表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
転生刑  作者: 虎屋
6/11

18歳 太助 1

俺は順調に出世をしていた。


まずは槍衾の隊に入れられたのだが、

周りの兵隊と体格、力が違いすぎて槍衾が機能せず、

遊撃隊に入れられた。


遊撃隊は良かった。

言われたとおりに暴れればいいだけだったので、

俺の性格にあった。


ある程度周りに合わせる必要はあったが、

多少外れたことをしても何も言われず、

何より自分の手柄重視で良いようだ。


それよりも自分の得物が問題だった。

俺の力では数打ちの刀や槍ではすぐに壊れてしまう。


隊の先輩に棍棒を勧められ使い始めると、

これが良かった。


力いっぱい殴ればよいだけで、

武器が壊れることなど気にする必要がない。

何より刃物は、刃こぼれや血糊、折れたりするので、

扱いに修練がいる。

棍棒には必要がなかった。


それなりに手柄をあげ手元に金も入ってきて余裕もできた。

そこで、従者を雇うことにした。


この時代は首を取ることで手柄を示す。

それが結構な手間なのだ。

しかも、その間は手が止まり無防備になってしまう。


そこで、自分が倒した武将の首を取る人間を雇うことにした。


それが太助だ。


太助は、次郎の趣味なども理解しており便利な人間だった。



評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ