表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
タイトルは「小説の書き方」  作者: ドライパイン
9 後方支援/情報複製
167/191

H 遺失物原稿

およそ2時間後。

原稿を既に提出した古谷と高磯は手持ち無沙汰ということで街をぶらついていた。

「スーファミって何バイトでしたっけ、11バイト?」

「せめて偶数で答えようかそこは。あとバイトじゃなくてビット」

「竹内先輩がこの前携帯電話の通信料35ギガビットになって大変だったというメールが来まして」

「あの人は一体携帯で何をしてるんだ、動画を見るだけじゃ全然余るはずなのに」

「通信料で数万行ったとか」

「パケット定額制じゃないのか……」

「そもそもパケットって一体何者なんです、美味しいパンでも配達してくれるんですか」

「それバケット」

 全く脈絡のない話をしつつ、向かうあて無く歩く2人。

 しかしその時、高磯の携帯に着信。

 古谷は電話口を伺うことしか出来ない。


暫くして茫然自失といった顔で高磯が古谷に話しかける。

「私の原稿が、駅の方で見つかったみたいです」

「…………確認しに行こうか」予想していた分、古谷の焦りは少なかった。

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
このランキングタグは表示できません。
ランキングタグに使用できない文字列が含まれるため、非表示にしています。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ