表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
タイトルは「小説の書き方」  作者: ドライパイン
7 女四会、そんでもって女死会
117/191

20 6皿分でルウ半分

買うべき量がわからないまま適当な量を購入し、スーパーマーケットを後にする烏丸と仲林。

さほど急ぐ必要もなく、のんびりと高磯の家へと戻っている最中であった。部屋に戻ったらゲーマー勢を一気に処ろす予定があったが。

「ただ、あんまり沢山買うわけにもいきませんでしたね」片手に持てるぐらいの野菜と鶏団子、あと追加の飲み物を持って2人は歩いていた。

「そうだよね、お腹いっぱい食べるわけにも行かないし」

「あら、そこは挑戦思考では無い」

「食べ物で吹っ飛んだことは出来ないわよ」

「全く同意です、うん」仲林は力強く頷く。

「もしも美味しくいただけない時はどうする?」何か思う所が有りそうだったので、烏丸は聞いてみる。

「カレー粉です、持ってきました」何故か鞄の中から、何処かから取り寄せでもしたのかよく分からない言語で書かれたパックを取り出す。話の流れからして、カレー粉だろうかと烏丸は推測した。

「カレー好きねぇ」特にそれ以上の感想が出てこなかった、困惑込みで。

「ボンカレーはどう作っても美味いものですから、カレーは万能です」

「カレー粉でヤバイことした先輩がいるそうだけど」先ほどの会話を思い出す烏丸。

「反撃がてらあの人にカレーが美味しいことを舌に教え込みました。暫く甘みを感じれなくなりましたが」

「怖いわよ、アナタ料理と称して劇薬振る舞ったりしてないかしら」因みに烏丸の母親は無意識的に毒薬になるタイプである。

「薬も量を謝れば毒になるのと一緒です」腕組みをしながら仲林が返答する。まあ、食事を大切にする人に悪い人はそんなに居無さそうだと烏丸は思うばかりであった。

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
このランキングタグは表示できません。
ランキングタグに使用できない文字列が含まれるため、非表示にしています。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ