表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
闇路妖狐  作者: 狐禅
30/64

第六話 ありのまま

――それならば、呪いとは我々の心をかき乱して、自らの思いこみで自らを傷つけさせるだけのものということか。


「では、――この傷は、俺があの子供に「刺された」と思った事によって生まれたものなのか?」


「そういうことになるの。」


「……いや、まさか。」


しかし、事実、僕の手には水ぶくれが出来ている。


思いは……体にまで影響するのか。

方千は、これを教える為にわざとこのようなやり方をしたのか。

確かに言葉で説明されただけでは、信用できないようなことである。


「わかった、信じる。では、その事実を知ったからには、もう一度あの子供と対峙しても俺に勝ち目があるということか?」


「たわけ。人の思いは理屈ではどうにもならん。奴の呪はお前の心に直接訴えてくる物だ。お前の心がかき乱れたときに、落ち着こうと頭で考えてもどうしようもならんだろ。それと同じだ。理で解したところで、どうにもならんのだ。そんなことをすれば逆に相手の思う壺だぞ。」


「……では、どうすればいい。」


「簡単だ。ありのままをみればいい。」


「ありのまま?」


「そうだ。お前が眼で見、耳で聞き、鼻で香り、舌で味わい、身で感じたことをそのまま受け入れればよいのだ。」


「どういう事だ?」


「呪は、人の思いをだます。思いに惑わされる事がなければ、どんなに強い呪にもかかることはないのだ。」


「……そんなことが、できるのか。」


「実は、お前は気づいていないだけでもう出来ているのだよ。」


「……は?」


方千も……暦縁さんと同じようなことを言う。


「……そんなこと、どうすれば出来るようになるんだ?」


「どうすればいいか、ではない。何もしなくていいのだ。」


「……そんなことを言われても納得は……


ばん!


僕が言葉を言いかけた時に、いきなり方千が思い切り床を叩いた。


「なんだ!いきなり!」


思わず言葉を荒げる。


「……どうだ?」


「なにがだ?」


「お前は、今の音を理で解したか?床で叩いた音を頭で「聞こう」と思ったか?」


「……いや。」


「ほら、聞こうと思わずとも聞くことは出来るのだよ。特別何かしようと思わなくとも、お前はいつもありのままなのだ。」


評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ