表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
11/105

掲示板_1

ウィークリーオラクル 特別創刊号


■正式稼働、ついに開始!

 さて、ついに正式稼働が開始したミリクラですが、皆さん楽しんでいただけているでしょうか?

 ウィークリーオラクルでは、毎週月曜の朝8時に、前の週に起きた様々な出来事をまとめてお伝えしていきます。

 最前線での攻略情報から、世界の片隅で起きた小さな出来事まで。

 神視点だからこそお届け出来る情報満載です! お楽しみに!


■ワンプ湿原、攻略される

 さて、栄えあるウィークリーオラクル最初のトピックは、攻略情報になります。

 な、な、なんと! テスター達には「沼地のフィールド」等と呼ばれていたワンプ湿原が、早くも攻略されてしまいました!

(中略)


■竜騎兵、誕生す

 さて、次のトピックスは、ミリクラに初の竜騎兵が誕生したニュースです。

 とは言え、「チートやガチャの廃課金でドラゴンをテイムしたプレイヤーが!」という話ではないのでご安心を。

 ミリクラ世界に誕生した初の竜騎兵はこちら、【騎乗】アビリティを持つ鼠人族のゾフィーM87さんと【乗騎】アビリティを持つ竜裔のオズ悪人さんのコンビになります。

 本稼働からプレイヤーにも追加された【乗騎】アビリティですが、まさか初日に取得者がでるとは、運営も予想外でした……

 そんな、運営の予想を上回る絆を見せてくれたお二方に、【魁の竜騎兵】と【魁の騎竜】の称号を贈らせていただきます!



~~~~~~



【チュートリアルは】初心者が質問すると誰かが答えるスレ Part3【運営の罠】


1:名も無きケモノ

このスレは初心者が質問すると誰かが答えてくれるスレッドです

ただ、稼働後間もないため情報が錯綜しており、誰も答えを知らなかったり、情報が古くて答えが間違っていたりします

聞いた事を鵜呑みにせず、自分の五感でミリクラ世界を感じ取るようにしましょう


次スレは>>900が立てます

何らかの事情で立てられない場合は、誰かが宣言して立てて下さい


[注意事項]

・貴方が疑問に思った事は、過去に他の誰かが疑問に思った可能性が高いです。質問する前に、過去ログを読みましょう

・ネットマナーを守りましょう。あまりに酷いと判断された場合、GMに通報される可能性がある事を認識しましょう

・誹謗、中傷、煽りは何があろうとスルー。荒らしに構う人間も荒らしです


過去スレ

【URL】



2:名も無きケモノ

テンプレ一覧

Q.ステータス見れないんだけど?

A.仕様です。このゲームは、[キャラメイク時の初期ステータス]+[各アビリティのレベル]でステータスが決まるから、

 公式ページの種族紹介と、自分の持っているアビリティから何となく察しろ


Q.HPやMP、ST(スタミナ)も見れないんだけど?

A.仕様です。視界の端に映し出されている緑と青とオレンジのバーがあるじゃろ?

 それで察しろ


Q.マーカーも見れないんだけど?

A.仕様です。自己紹介を済ませてお互いを認識するまで、マーカーは表示されないようになってる

 相手の言動から何となく察しろ


Q.HP満タンだったのに、雑魚に一撃で殺されたんだけど?

A.仕様です。このメーカーの緑バーは仕事しない事で有名

 補足しとくと、窒息したり心臓刺されたりといった「リアルで致命傷になるような一撃」を食らうと、HPあっても死ぬ

 雑魚相手だからと舐めプしたりせずに、気合い入れてかかれ


Q.レベルアップでステータス上がらないの?

A.検証班の報告によれば、種族レベルが上がってもステータスは全く上がらないか、上がっても微々たるものだそうだ

 アビリティレベルが上がればステータスが上がる事も報告されてるから、アビリティレベル上げとけ


Q.アビリティ? スキル?

A.アビリティは特定の行動に関わる総合的な能力。剣道二段とか英検1級とか、そんな感じのアレ

 スキルは、アビリティから派生する個々の技術。巴投げとかティンダーとか、そんなもんだと思っとけ



3:名も無きケモノ

テンプレ続き

Q.アビリティ覚えないんだけど?

A.種族アビリティは、アビリティに関わる行動を一定以上行って経験値を貯め、レベル1になった時に自動習得

 一般アビリティは、経験値を貯める所までは同じだけど、一定以上貯めた後にアビリティポイントを使って任意で習得

 種族、一般共に、前提となるアビリティが無いと覚えられない物もある。有名どころでは、各属性魔法は前提となる【無属性魔法】を覚えないと習得不可能


Q.アビリティレベルが上がらないんだけど?

A.アビリティレベルは種族レベルでキャップかかるから、敵倒して種族レベル上げろ

 あと、一部のアビリティは他条件でもキャップが掛かる。例えば、【騎乗】は乗ってる馬の【乗騎】までしか上がらない

 とあるNPC曰く「驢馬に乗り続けたからと言って、竜を乗りこなせる訳では無い」


Q.アビリティのレベルが上がったのに、スキル覚えないんだけど?

A.スキルを覚える基幹アビリティと、スキルを覚えない補助アビリティがある

 アビリティ説明の右上に基幹か補助か書いてあるから、それで察しろ


Q.基幹アビリティと補助アビリティ、どっちを取ればいいの?

A.プレイスタイルによるとしか言いようがない。一応、基幹より補助の方が、取得に必要なAPが安い傾向にあるので、序盤は補助を多めに取った方がステータス的にお得

 スキルをガンガン使いたければ基幹を多めに、そうでないなら基幹を少数に絞って補助を固めるのが、現在の定石。未来は知らん

 過去に勘違いしたアフォが多かったので付け足しとくと、基幹だから強い、補助だから弱いって事は決して無いから、自分が欲しいと思ったのを取れ


Q.ぶっちゃけ、どの種族が強いの?

A.みんな違ってみんな強いから、好きなの選べ

 β時代には小型の魔法種族が有利と言われていたけど、本稼働で種族スキルが大幅に追加された結果、特に大きな有利不利はなくなった…… はず


Q.同じ種族で人間寄りとケモノ寄りをある程度調整できるけど、意味あるの?

A.ステータスやアビリティ的には、特に意味は無い。ケモノ寄りにすると、種族によっては関節構造なんかが変わってくるので、サポート無しで身体を動かしたい奴のみ注意が必要

 モーションサポート全開で問題無いって奴は、見た目の好みで選べば良し


Q.ぶっちゃけ、どのアビリティが強いの?

A.みんな違ってみんな強いから、好きなの選べ

 と言いたい所だが、補助アビリティの【運搬】【調息】【鑑定】【歩行】【耐久走】あたりは鉄板だから、取っといて損は無い

 基幹アビリティは種族やプレイスタイルで必要なアビリティが変わるから、自分のプレイスタイルと相談しろ


Q.助けて! パーティ組んだのにメンバーのHPMPSTが見れないの!

A.落ち着いて、メニューから設定変更しろ。「メニュー」→「設定」→「表示項目」→「パーティメンバー」

 設定変更したのに見えないときは、パーティ募集したリーダーがそういう設定にしてる。PKがカモを募集するのによく使う手だから、短い余生を楽しめ


テンプレここまで



4:名も無きケモノ

>>1 立て乙!

スレタイwww



5:名も無きケモノ

>>1乙

テンプレに


Q.○○弱い

A.お前が使いこなせてないだけ


も入れようぜ



~~~~~~



【俺の】アビリティ総合スレ Part5【能力】


334:名も無きケモノ

乗騎とかwww

人間の覚えるアビリティじゃねぇだろ


335:名も無きケモノ

おう、【乗騎】のレベル8までのスキル載ってるサイトあったぞ

【URL】


336:名も無きケモノ

運営のせいで、スレが乗騎一色に染まってるけん


337:名も無きケモノ

【乗騎】取得人数:1名

運営ェ・・・


338:名も無きケモノ

でも可愛い女の子なら載せてみたいかも


339:名も無きケモノ

>>335 でかした

ほうびに乗騎になる権利を野郎


340:名も無きケモノ

>>335 《騎手回復》強い…… 強くない?


341:名も無きケモノ

>>335

スキルがまたヒドス

《馬具装備》:パッシブスキル

 馬具を装備出来るようになる

 装備出来る馬具のレベルは【乗騎】レベルに依存

《騎馬の心得》:パッシブスキル

 騎手の重量と動きによる行動ペナルティを軽減

 騎手の【騎乗】レベルと自身の【乗騎】レベルに依存

《騎手回復》:パッシブスキル

 騎手のHP MP ST を徐々に回復

 回復量は騎手の【騎乗】レベルと自身の【乗騎】レベルに依存

《長途乗騎》:パッシブスキル

 騎手を1名以上乗せている場合、歩行と走行によるスタミナ消費を軽減

 騎手の【騎乗】レベルと自身の【乗騎】レベルに依存


342:名も無きケモノ

>>335

まさかの基幹アビリティwwwwww


343:名も無きケモノ

>>334

リザードマンなんだよなぁ


344:名も無きケモノ

>>338 竜騎兵、ゾフィー兄さんやぞ


345:名も無きケモノ

>【乗騎】アビリティを取得したプレイヤーの一人に、話を聞く事ができた

一人しかいないんだよなぁ・・・


346:名も無きケモノ

>>340

《騎手回復》して欲しい奴は多いだろうが、死体奴はそう居ないだろ



~~~~~~



まったり雑談スレ Part8


656:名も無きケモノ

【速報】卑怯全一さん、乗り物になる【カーオブザイヤー】


657:名も無きケモノ

オズ悪人って、あのオズ悪人?


658:名も無きケモノ

>>656

別ゲーの話題を出すのはNG


659:名も無きケモノ

>>657 誰それ? 外人? 歌?


660:名も無きケモノ

>>656

4月にカーオブザイヤーが決まる訳無いだろ! いい加減にしろ!


661:名も無きケモノ

>>659

去年のFVR5全国大会でベスト16のニンジャ使い

目潰しと指折り、足踏みが得意なんで付いた仇名が「卑怯全一」

ちなみに、FVR5の世界チャンピオン曰く「目潰しだけなら世界レベル」


662:名も無きケモノ

>>659

そこそこ有名な動画投稿主

格ゲーのテクニック講座とか、アクションゲームRTAとかやってる

本人かどうかは知らん


663:名も無きケモノ

>>661 卑怯すぎワロタ


664:名も無きケモノ

>>661

晒されるのもやむなしですわ


665:名も無きケモノ

>>663

FVR5では目潰しも金的も禁止されてないどころか、世界大会でも普通に使用されてるテクの一つだからな


666:名も無きケモノ

しっかし、あちこちで晒されて下の人も大変だな

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ