掲示板9
【運営】アビリティ総合スレ Part362【仕事して?】
71:名も無きケモノ
で、アプデで武技アビは強くなったんかい?
72:名も無きケモノ
なったか否かで言えば、なった
足りたか否かで言えば、足りない
73:名も無きケモノ
カスゴミから普通の弱アビ程度に改善された印象
74:名も無きケモノ
やっぱだめだったかー
75:名も無きケモノ
一概に駄目と言い切れるほど駄目でもないと思う
報告されてる限りでは種族アビのモーションはかなり増えてるし、共通アビのモーションもそこそこ改善は見られる
【槍技】とか【両手剣技】なんかは、8割がたの種族で使用に耐えると思うよ
76:名も無きケモノ
問題は、使用に耐えない武技アビ使ってる奴等は苦行続行な所だけどな
77:名も無きケモノ
苦行とは言え、先月までに比べればまだ大分マシではある
78:名も無きケモノ
まあ、愛があれば使えないことも無いかも知れないと言い切れないことは無いような
79:名も無きケモノ
愛がある奴は、そもそもモーションサポート使わんけどな
80:名も無きケモノ
それを言っちゃぁお終いよ
~~~~~~
まってり雑談スレ Part96
321:名も無きケモノ
初心者質問スレはどうせ阿鼻叫喚だろうなと思ったらやっぱり阿鼻叫喚で大草原
322:名も無きケモノ
つーか1ヶ月やってる俺らですらAP足りてないからな
そら新人からしてみりゃこのゲームのお作法はクソよ
323:名も無きケモノ
しれっと新種族が追加されたせいで、知らずに選んだ奴等が自分がトップランナーなのに気付いてしまったのも地獄を加速させてる
324:名も無きケモノ
Gとかスライムとか、運営もはっちゃけてきたな
325:名も無きケモノ
トカゲやケンタウロスの時点で十分はっちゃけてたんだよなぁ
326:名も無きケモノ
ところで気になってたんだが、スレタイ間違ってね?
327:名も無きケモノ
>>326
間違ってないぞ
ここはまっ「て」り雑談スレだ
まっ「た」り雑談スレとは別スレだからな
328:名も無きケモノ
まっちりスレとまっつりスレは、短命だったからな……
329:名も無きケモノ
スレチだったら申し訳ないんですが、初心者にオススメの武器って何になります?
知り合いがこのゲーム始めるんですが
330:名も無きケモノ
>>329 確かにスレチだし、種族によるとしか言い様がない
331:名も無きケモノ
まあ、あくまで雑談の範囲で答えると、本人が使いたいの使えば良いんじゃね?
VRだと、個人の得手不得手が結構馬鹿にできんし
332:名も無きケモノ
とりあえず、どの種族でもモーションがマシな【弓技】とってスリングショット使うのがベターじゃね
距離取れるからVR慣れてなくても問題にならんし、石コロはアホみたいに手に入るから矢玉の心配も無い
威力低いから一部の論者()から下に見られるリスクはあるが
333:名も無きケモノ
【弓技】はリキャスト短いスキルが多いから、DPSで見ると割と優秀なんだがな
ただ、中型以上の敵を押しとどめることが出来ないから、前衛いないとあっさり死ぬが
334:名も無きケモノ
ありがとうございます
参考にさせて貰います
~~~~~~
【荒らし厳禁】乗騎スレ Part56
723:名も無きケモノ
このアビリティ強くね?
724:名も無きケモノ
このやりとりも今まで散々繰り返されてきたが、クソ強だぞ
取得者当人にとってデメリット大きめなのと、知り合ってそんなに経ってない他人に騎乗したがる奴が大体クソなんで人気が無いだけで
725:名も無きケモノ
ナーフされたとは言え《騎手回復》のノーコストHPMPST回復はクソ強で、《ホースシールド》もレベル22で覚えるスキルにしてはかなり頑丈
馬具の判定が結構緩めなんで、防具を装備出来ない種族でも馬具扱いだと実質防具を装備出来るようになるという取得者へのメリットも一応ある
726:名も無きケモノ
誰が言ったか「自分で覚えたくないアビリティNo1にして他人に覚えて欲しいアビリティNo1」
727:名も無きケモノ
実際、固定パ組んでるとかでまともな騎乗者用意できるところは、結構活用してるぞ
アラクネみたいな後衛向きの大型種族なら、騎乗者を守るのもそこまで苦じゃないし
728:名も無きケモノ
こういう言い方もアレだが、初期に荒れたのは動画見て脳を焼かれた奴等がなんちゃって竜騎兵フォロワーやろうとしたからだしな
真っ当な奴等がキチンと自分達に合った運用を考えられるなら、真っ当に強いアビリティなのは当の竜騎兵さんが証明している訳で
729:名も無きケモノ
ウィークリーオラクルに始まり、イベントPVに転生ブームにナーフ騒ぎなど色々と紹介のされ方がマズかったアビリティではある
730:名も無きケモノ
いっそ、騎乗者をテイムするんは女々か?
731:名も無きケモノ
名案にごつ
出来れば、だけど
731:名も無きケモノ
未だテイム報告のあるモンスもそんなに居ないし、【騎乗】を覚えるようなのがテイム出来るかまだ分からんからなぁ
732:名も無きケモノ
いっそゴブリンでも良いから無理矢理背中に乗せてみるか?
733:名も無きケモノ
狼に騎乗してるから、アビリティは持っていそうではあるが・・・
734:名も無きケモノ
おめでとう、ゴブリン は オーク に しんかした!
735:名も無きケモノ
BBBBBBBB!
~~~~~~
【ID必須】竜裔専用スレ Part5【ドラ専】
519:セパ琢郎
ようやっとクラスチェンジでけたぜ
520:トカ下郎
おめ
521:Go縁
何気にスレでクラスチェンジ報告が出たのは初か
522:スパルトイ
まあ、屋台で大怪獣みたいなの見たことあるし、もっと前にクラスチェンジした人間は居るだろうけど
523:居る無
アレは本当にクラスチェンジの姿なん?
核実験で放射能浴びたとか、遺伝子実験のドラゴンに噛まれたとかじゃなくて?
524:農屯具
わからん……
525:スパルトイ
>>523
そう言われると自信が無い
526:Go縁
そういや、屋台の邪神様もいつの間にか鼻に角生やしてたし、クラスチェンジしてるんじゃね?
527:セパ琢郎
マジ? 言われてみれば大怪獣も鼻先がギロチンみたいになってたな
528:ゲッコー
マジレスすると、鼻の角はクラスチェンジとは関係ない
俺は一応、走竜っていう第2クラスになってはいる
529:居る無
さすが邪神、喚べば来る
530:スパルトイ
ベントラーベントラー
531:セパ琢郎
俺は竜人の方を選んだんだけど、走竜ってどんな感じ?
532:ゲッコー
走竜は、基礎ステが上がってアビリティが増える以外は使い勝手は変わらん
見た目はクラスチェンジ前と変わらんし、リザートマン拳法もそのまま使えるんで、良くも悪くもパワーアップした竜裔って感じ
533:農屯具
竜人は字面から察するに半竜半人な感じになるのかな?
534:セパ琢郎
体つきは人間に近くなるけど、頭はトカゲのまんま 身長は2.5m程度まで縮む
ただし、もう何段階か進化すると、恐らく人間にドラゴンのパーツ付けたような見た目になると思われる
535:Go縁
竜人の使い勝手はどんなもん?
536:セパ琢郎
体型が人間に近付くので、モーションがマシになる代わりにリザードマン拳法は使えなくなる
クラスの特徴としては、【竜装術】っていうアビリティを覚えて、自分のパーツを武装化できるようになるのが一番大きいかな
例えば、爪を剣にすると【爪技】が失われる代わりに【爪剣技】っていう新しいアビリティ使えるようになる
武器を装備出来ないのは変わらないんだが、【竜装術】で作った武装に関しては例外らしく色々使える
537:ゲッコー
竜裔のステで武器使えるとなると結構強そうだな
538:スパルトイ
というか、ぶっ壊れでは?
539:セパ琢郎
攻撃力は全体的に上がってるけど、武装はイチイチ【竜装術】使って作る必要がある上、普通の武器と同じで耐久度があるから、扱いは結構面倒い
例えば、爪を剣にしてたとして、剣が不向きな相手に会ったときは一旦武装化を解除したあと別の武装にする必要がある
それと、防御面は【鱗】を【竜装術】で防具にするか、腰布と一部のズボン系が解禁されたのみなので、悩み所
540:トカ下郎
竜の鱗で出来た防具って、ゲームによっちゃ最強装備の一角だけどな
541:セパ琢郎
言うて、所詮は自前の鱗をアビリティで加工しただけだから
下手に全身鎧にしたりすると、元の鱗と防御力は変わらないまま、武装化のデメリットだけ背負うことになる
盾とか胸甲にすればその部分の防御力は上がるんだが、防具に守られてない部分の防御力は数段落ちる
一応、鱗と違って防具が壊れても本体にダメージが無いって利点もあるけど、それを差っ引いて考えても元の鱗が一番便利な気がする
542:Go縁
話を聞く限りだと、スタンダードなパワーアップの走竜に対してピーキーな竜人って感じか
543:居る無
ますます大怪獣が何者なのか分からなくなった件
545:農屯具
それは…… マジでわからん
546:ゲッコー
それは本人に聞いてくれとしか