表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。

思い出してみて

作者: REON

 お月様。お星様。それと、私。

 森の上で浮かんだまま、私は一人、空を見上げる。


「……やっぱり、わからないわ」


 私はわからなかった。

こうして空を見上げてみれば何かわかるかもねと言われて、どれくらい時間が経ったのかな。わからない時間が、どれくらい、過ぎたのかな。


「…………私のしたいこと、か」


 夜のお空を眺めて、夕焼け空を思い出す。今から、数時間前の話。

 私は、一人の人間に出会った。


===


 森を歩いていて、人間を見つけた。どこからやってきたのか、何をしていたかはわからない。ただ、いつものように尋ねた。

――――あなたは、食べてもいい人類?

 目の前の男は、目を丸くした。ただ、それもほんの少しの間だけ。そいつは、私に尋ね返した。


『それが、君がしたいことなのかい?』


 それを聞かれたとき、私は何も答えられなかった。そんなことを聞いてくる人間が珍しかったのもあるけれど、それ以上に、自分がしたいことを尋ねられたことがなんだか気になった。私が人間を食べるのは、お腹がすいていたからだ。他に理由があるとしたら、それは私が妖怪って言うことだろう。妖怪は、人間を驚かせ、襲い、パクリといっちゃう。人間に見てもらって、怖がってもらって、それが妖怪で、だから、私は食べてもいいと聞いた。たぶん、そうだと思う。だから、したいことかといわれればそれは違うと思う。けれど、本当にそうかはわからないから、こう返した。


――――そーなのかー?


 尋ねて、尋ねられて、また尋ねて。こんなので会話が進まないのは当然だけれど、私にはこう返すくらいしかできなかった。だって、考えたことがないことを問われても、どう答えていいかわからないし。

 私が訪ねると、あいつがまた尋ねた。


『したいことがわからないのか。それとも、していることがしたいことなのかがわからないのか。どちらか、あるいは別の何かなのか。私にはわからない。でも、探してみれば見つかるかもしれないね』


 感情のない笑顔だった。笑っているけれど、そこに優しさとか、励ましとか、嬉しさとか、悲しさとか、そういう感情は何もなかった。まるで、笑顔の仮面を被ったみたい。それが不気味に見えなかったのはたぶん、笑顔を浮かべる動作が自然だったから。まるで、何年もこんなときに笑顔で話しかけてきたみたいな、反射のようなもの。ふと、人間の姿をよく見てみる。見慣れない服装だった。いや、見たことはある。だけど、この世界の人間では見たことがない。この格好を見ると、それはだいたい外来人。

 なんとなくだけど、私は気づいた。たぶん、これが巫女の言っていた、食べてもいい人間。夜にしか活動しない、夜にわざわざ森に、幻想郷の森に誘われてしまうような人間。

 なんだ。はじめに尋ねずにパクリと食べてしまえばよかった。そうすれば、こんな奴の妙な言葉で頭をぐるぐる回さなくてすんだのに。

 私がしたいこと。

 私がしていること。

 妖怪がしていること。

 本能がしていること。

 本能と欲求は一緒なのかな。理性と本能は違うのはなんとなくわかるんだけれど。

したいことって、本能から生まれたのかな。それとも、理性かな。

私は、お腹も心も満たしたい……なのかな。

それとも、私を満たしたい……なのかな。

したいって、なんだろう。考えても、わからない。だから、聞いてみることにした。一連の流れを繰り返す。相手の問に答えることなく、私は再び尋ねる。


――――したいって、何? 見つけられるの?


 聞いたら、こたえてくれそうな気がした。あいつは、笑顔のまま私の疑問に少しは道を示してくれて、後は私の好きなようにできる。そう、思った。

 あいつは笑顔のまま、私に言った。


『わからない。でも、知りたいなら動くべきだ。知ろうとしない限り、君が知ることはない。そうだね……空を見上げてみよう。そうやって、今日を振り返ってみるんだ。そうすれば、足がかりくらいなら、いつか気づけると思う』

 

 予想通り、提案が返ってきた。私はとりあえず、今日の夜にこれを実行することを決めた。そうとなれば、腹ごしらえをしなくてはならない。考えると、お腹がすく。食べてもいい人類なら、食べてしまいたい。


――――ありがとう。じゃあ、もういい?


 私が尋ねると、彼は小さく頷いた。そして、一言だけ喋った。


『結局、誰かに何かを教えたかったのかな、僕は。こんな、最後のときも』


 そのときの顔だけは感情が見えた。嬉しさと、ちょっぴりの悲しさが。


===


「むー。なんだか飽きてきたわ」

 

 気づけば、お星様とお月様の位置が変わったような気がする。もう、どれくらい時間が経ったかな。私のお腹の中にはいちゃった人間の言うとおり、こうして夕方のことを思い出してみている。知りたいなら、思い出してみろというから思い出しているのに、足がかりどころか、つかむものは空虚ばかり。つまり、何もわからない。


「あーあ。私、何してるんだろう。ねえ、お月様は知ってる? お星様は知っている? 夜空は知っている? 私がしたいこと。知りたいのに、わからないよ」


 聞いてみても、教えてくれない。それとも、私が遠くにいて聞こえないだけなのかな。近づかなくちゃいけないのかな。もしそうなら、近づきたいかも。

 ああー。いじわるだ。お月様も、お星様も、夜空も、そこそこ美味しかったあいつも。答えは誰も教えてくれない。

 きっとわからないまま、月が欠けていくのを眺めるんだ。

 そうやって、気づかないままでいるんだ。知りたいって、思っている自分に。


評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ