表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
SPIRITUAL HOME 〜猫のトム・ジョード〜  作者: ホーリン・ホーク
1/30

1.prologue 〜トムの回想〜

トムは彷徨う。またいつか出逢うために。

挿絵(By みてみん)



 あれは落ちてくるような真っ黒い空だった。

 ぼくは寂しく夜道をさまよっていた。

 みぞれ混じりの雨に震えていた。

 目の前にはどこまでも続く二本のレールが光っていた。

 凍てつく寒さに耐えきれず、ぼくはまた元の段ボール箱の中に潜り込んだ。



 呼んでも誰も来ない。

 泣いても叫んでも返ってこない。

 やがて手足の感覚も無くなり、目も閉じてくる。

 僅かな記憶も冷たい暗闇に押し潰されそうになった。


 その時、遠くに聞こえた〝人〟の足音。

 それはこの場所へ連れてきた人とは違う、頼りない足取り。

 箱の中から見えたのは、よろよろと砂利に足を取られ、その場にへたり込む老いた男の姿だった。



 体の芯までつんざく音、赤い点滅、踏切の警報機が突如ぼくの目を覚まさせた。

 ぼくは気づいてほしくて、精いっぱいその人を呼んだ。

 踏切に仰向けに横たわる彼に近づき、思いきり叫んだ。


 遮断機が下り、遠くから一つの光が向かってくる。

 その人は宙を見つめ、迫ってくる白い光をガタガタ震えて待っていた。

 それが何を意味するのかその時ぼくにはわからなかった。

 ぼくはただありったけの声を張り上げた。


『さむいよー! おなかすいたよーー! 』

 ぼくの小さな命は生きたいと叫んでいた。

 粉雪が積もってゆく。

 彼は顔を歪ませて泣いていた。

 ぼくはすがりついて彼の耳元で喚いた。


 轟音、唸る列車。

 眩い光が雪も白い息も搔き消し、ついに迫る瞬間、彼は起き上がりぼくを抱きかかえた。

 そして茂みの中に滑り込み、また震えながら声をあげた……。



 ****



 次の朝。

 目が覚めるとそこは温かい家の中だった。 

 毛布が敷かれた籠の中。

 辺りを見回しながらそこから出ると、ソファの下には白い美しい毛並みの大きな〝犬〟がいた。

 起きたぼくに気づいたその犬は、優しく微笑んでくれた。



『おはよう。猫のチビスケくん』

『え? あ……あ、おはよう?』

『初めて会ったら、先ずは挨拶じゃ。……お前さんはまだ……何もわからんようじゃな』

『……ん?』

『じゃがお前さんはあの人を救ってくれたのかもしれん……』

『……?』



 それは犬のアルフレッドじいちゃん。

 彼は穏やかで大らかで賢く、いろんな事を教えてくれた。

 彼が犬で、ぼくが〝猫〟だということも。

 ぼくと違うのはわかったが、まるで父親のように寄り添ってくれた。



 ぼくを拾ってくれた人はビンセントさんという、温かい目で見守ってくれる人。

 服も髪も清潔にして、しかも甘くていい匂いが漂っている。


『ビンセントさんはパン職人じゃ。家の表はお店になっておる。いつもたくさんのお客さんが来るんじゃよ』


 ビンセントさんはぼくのことを〝トム〟と名付けた。

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ