表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。

アチラガワラジオシリーズ

アチラガワラジオ1

作者: バケツから声

あちら側の日常


イタバサミ、それは人の心と宇宙の狭間にある世界。

現実世界の何処とでも繋がっていて、何処とも繋がっていない世界。

誰もが持っていて、干渉し合わない世界。

これはそんな世界に住むジュウニンの日常




この季節のイタバサミは、金木犀の花びらがチラチラと空から降ってきますね。

ワイはこの金木犀の花びらをお風呂に浮かべるのが好きです。

よく洗って、パウンドケーキに練り込むのもよいですね。


ふわふわのクリームがかかった金木犀のパウンドケーキ、食べたいなぁ...。


今年はまだキメてませんねぇ。


そういえば、この季節、金木犀だけじゃなくて、たまに秋刀魚が空中を泳いでるんですよ。地面にはおいもや栗が転がってたりするし、 散歩するにも籠と網が欠かせません。


取りすぎた時は、ご近所さんに配ったりするんですけど、ご近所さんも取りすぎてたりするんですよね。


同じ心の持ち主から作られたジュウニンだからでしょうか。


取るの楽しいですしね。

でも、食べ物の命は無駄にしないように!

きちんと血肉に変えましょう。


あ、こんなところにほくほく芋の木が生えてる!この辺の森は気まぐれなんで、いつもの散歩でも新しい発見があるますね。

皆さんは、ほくほく芋はもう食べましたか?そうそう、紫色の、長方形のやつ!

なんて言ってたかな、そちらの世界ではカロリーメイトに近い見た目をしているのだとか。

アルミホイルで包んで焚き火で焼くと、ほくほくで美味しいんですよね。じゅるり。


夕方までには帰らなきゃ行けないので、今日の採取はこの辺にします。


え?用事があるのって?いやぁ、この季節のこのエリアには、夜にカボチャアタマが出現しやすいんです。

あ、えっと、カボチャアタマはですねぇ、イタズラ好きな影のケモノです。夜に歩いてるとイタズラしてくるので、大変で!!

この前なんて、秋刀魚でバケツをペチペチされました!!

この季節は夜に出掛けない方が安全です。

まぁ、でもどうしてもお散歩したい時は、かぼちゃを被って出かけます。そうすれば同族と思ってイタズラしてこないですから。


あ、身体が透けてきてます?

タイムリミットですかねぇ...。

えぇえぇ、またぜひ来てくださいね!

いい夢を!

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ