表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
続・命を継ぐ者(ラシル)の旅  作者: みのりっち
3/71

編入生

新しく出来た訓練校の入学式で龍が現れた、と街に噂が広まるのに時間はかかりませんでした。街の人々は、門の前を通るたびに、礼を尽くしてからその場を立ち去るようになります。あの~、ここは聖地ではないのですけれど・・・。


「まあ、生徒全員が目撃者ですからね。ここが龍出現の聖地として(あが)められてもおかしくないです」

同じ副主宰のリムさんは、事務のアイラさんと話しを終えて、落ち着き払って答えます。


「それよりも別の問題があります。アイラさん、お願いします」

「はい、現在当校へ生徒の編入依頼が約10件あります。そのうち1件は、貴族子弟教育の学校から、生徒を期間限定で預かって欲しいという依頼です」


「え? 当校(うち)は、貴族向けの教育はしていないですよね。断れないのですか?」

「それが、その・・・龍を御する方法を学べないかと・・・」

「・・・?」

それは、私のせいなのかしら・・・?


「まあ、これはラシル殿に対応を任せます。残りは次学期か次年度で調整中です」

では、アイラさん、あとはラシル殿とよろしく、と言い残しその場を去っていきます。


どういうこと・・・?


「まあ、さすがに龍を御するなんて、ラシル副主宰以外にはできない相談ですから・・・。あ、残りの編入依頼は、リム副主宰が本国にいるルドラ主宰と確認を取るそうです。それで、その預かって欲しいという生徒ですが、実は、その・・・」

なにやら、アイラさん言いにくそうです。


「王族だそうです・・・」

「はい?」


何やら面倒ごとがまた起きそうです・・・。奥様に相談したら、


「この場所は、元迎賓館だから、このお屋敷のお部屋で面談すれば十分よ。向こうが勝手に来るなら、こちらは普通にしていればいいわ」


いや、そうではなくて・・・。こういうことは当校主宰のルドラさんが対応すべきとか・・・。そもそも、私は王族なんて面識は全くないのに・・・。

あれ? お母様って確か・・・。あ、やっぱりあるかも・・・。


でも、龍を御する方法、ってそんなものあるわけがないのに・・・。王族だから、やっぱり断れないのかしら・・・。


結局、2週後、私は編入希望の生徒である王族とやらに会うことになりました。


何やら、開校早々、問題が舞い込み始めました・・・。

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ