表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
2/4

空き教室、顔のない迷子

 一月の昼休み。僕は空き教室の一つに立ち寄った。

 理由なんてなかった。ただ人に酔って、息苦しくて、迷子のように歩いていたら、行き着いた場所がそこだった。曖昧な痛みの導きで、僕はそれを見つけていた。

 日差しを浴びて光る机に、鉛筆で刻まれた傷痕を。

『いなくなりたい』

 僕はシャーペンを取り出すと、同じ机にこう書いた。

『いなくならないで』

 翌日、僕は空き教室へ赴いた。

 あの文字を書いた誰かは、どんな気持ちでいたのだろう。きっと、本気なわけがない。それでも、シンパシーを感じていた。

 机からは以前の文字が消えていて、代わりに別の言葉があった。

『あなたは誰?』

 こうして、僕らの奇妙な交換日記が始まった。

 僕は、適当なことばかりを書いた。

 どうせ暇潰しなんだ。顔も見えない相手なんだ。ギターが巧い友達がいて、バンドを組んでいるのだと書いた。本当は心を許せる友達なんて、一人だっていないのに。

 相手のことも、少しずつ知った。

 女の子で、僕と同じ高二だということ。読書が好きで、人が怖いこと。これから少し忙しくなるから、ここに来れなくなってしまうこと。それが少し、寂しいこと。僕の胸が、身勝手に痛んだ。

『君のことが、好きになったのかもしれない』

 書いてから、後悔した。もう少し上手い嘘なら、堂々と胸を張れたのに。

 彼女からの返事がないまま、三年の卒業式の日になった。

 習慣で空き教室に向かった僕は、扉の前で立ち尽くす。

 女の子が席に着いて、机に文字を書いていた。

 ブレザーの胸には、僕ら在校生が挿した花。僕は、彼女の嘘を知った。

 廊下の隅に隠れた僕は、彼女が教室を後にしてから、机に駆け寄って文字を見る。

『私も好きでした』

 ああ、これは嘘だと思った。世界から隔絶された空き教室の片隅で、僕らは机を介して嘘だらけの会話をした。確かなものなんて何もなかった。

 教室を出た僕は、走り出した。

 実体のある僕という、嘘の混じりようがない姿で、彼女の声を聞く為に。

MoonlightPress様の創作SSフリーペーパー『嘘』(2017年4月1日発行)に、寄稿させていただいた掌編です。

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ