表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
6/12

【リサ視点】奇跡を疑う罪

あの夜から、どれほど歩いただろうか。


重い靴音を、湿った土が吸い込んでいく。

リサ・クレインは、くたびれたマントの裾を引きずりながら、〈セイル河〉沿いの小道を歩いていた。


空気は湿り、川の水は澄んでいる。


普通の人なら、気づきもしない。

市場では、まだ川魚が売られ、子供たちは水辺ではしゃいでいる。

誰も、中央湖に異変が起きているなどとは思っていない。


けれど──トマスの資料を見る限り、水質に変化があるのは間違いない。


奇跡の源。

命の水。

この国の土台すら支えてきた、絶対の存在。


それが、もし……。


リサは、胸元の布袋をぎゅっと握った。

中には、水質検査用の簡易試薬と、わずかな銀貨。

それだけを頼りに、彼女は歩き続けていた。


(……私は、見過ごせない。)


冷たい霧が、足元を覆い始める。

雨が降る前に、次の村へ辿り着かなければ。


疲労と焦りが、リサの背を押していた。


小さな村の外れに、ひっそりと水場があった。


昼下がり。

村人たちは家に引っ込み、広場も静まりかえっている。

リサは、誰にも気づかれぬよう、水場にしゃがみこんだ。


腰の袋から、試薬の小瓶を取り出す。

そっと、水をすくい、数滴垂らした。


──じわり、と。


試薬の色が、ほんのわずかに濁った紫色に変わる。


リサは、息を呑んだ。


(やっぱり……。)


普通なら、透明な青に染まるはずだった。

わずかだが、異常反応が出ている。


リサは震える指先で、瓶を布で包み、急いで袋にしまった。


──だが。


水場の奥、古びた木立の影。

一対の視線が、じっと彼女を見つめていた。


黒衣をまとった男。


男は音もなく身を翻し、森の中へと消えた。


獲物に気づかれぬよう、確実に、しかし急ぎながら。


"奇跡の源"を疑う者。

それはこの国において、許されざる大罪だった。


リサは、水場を離れた。


村外れの小道を、急ぐでもなく、しかし確実な足取りで進んでいく。

霧が、じわじわと濃くなり、視界を奪っていく。

背後に潜む気配に、リサは気づかなかった。



リサは、次の村に向かう途中、小さな支流を見つけた。

木々に囲まれた人けのない場所。

ここなら、誰にも見られず水質調査ができる。


リサは、ふたたび試薬を取り出し、水をすくう。

ひどく慎重に。

誰にも見つからないように。


──だが、その様子もすべて、密偵の目に焼き付けられていた。


リサが試薬を垂らす。

またも、わずかに紫色に濁る。


リサは、小さく肩を震わせ、素早く荷物をまとめた。

だが、次の瞬間。


──かすかな足音。


リサは、背後を振り返った。


「──っ……!」


抵抗する間もなかった。

意識が、闇に引きずり込まれる。


地面に崩れ落ちる直前、リサはかすかに思った。


(……だめだ、まだ……確かめてない……)


評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ