表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
36/54

三十五話 幸福な降伏

 解散した俺は、頭を冷やすため、屋上に来ていた。

 ちょうど、洗濯物が乾いていたので、アクセリオンと一緒に取り込むことにした。


 畑では、クラリティが農作業をしている。

 どんな未来が待っていてもいいように、いつもどおりに振る舞おうとしているのだろう。

 投降の件に関して、誰も触れない。黙々と作業している。

 洗濯物をとりこむと、アクセリオンはそれらをたたむために寝室へ行くと言った。


 クラリティを手伝ってやってもよかったのだが、

『これが最後になるかもしれない』

 と、襲われるのが嫌だったので、俺は給湯室へと向かった。


 給湯室では、シエルとチェルキーが雨水を濾過していた。魔法の道具というのは便利なもので、雨水を軽く濾すだけで、次々に飲み水が生まれていく。

 風呂の水などは、濾過などしなくていいのだが、これならやってもいいと思えてしまう。

 

 作業を手伝っていると、リュカがやってきて声をかけられた。

「晴樹さん、ちょっといいですか?」

「ん? ああ。シエル、チェルキー、あとは頼む」


 事務所へ。

「どうした、リュカ」

 俺は、適当なソファへと腰掛ける。

 すると、リュカは同じソファへと並ぶように腰掛けた。少し、ドキッとする。


「晴樹さんとお話しがしたかったんです」

「……俺も、誰かと話がしたかった。みんな、口が重そうでさ」

「あはは……ですよね。みんな、考えちゃってますよね」

 リュカは、苦々しく笑った。


「ま、いいよ。……それで、相談か?」

「いえ、相談じゃなくて……えっと、静奈さんのコトを聞かせて欲しいかなって」

「姉ちゃんの?」

「はい」


「いいけど……なんの話をすればいいのかなぁ」

「そうですねぇ。じゃあ、二人はどうやって出会ったんですか?」

 そう言えば、言ってなかったっけか。

 血が繋がっていないとか、拾われたとか、軽くは説明したかもしれないが、詳しくは教えてなかった。まあ、今更な感じもするけど。


「ん~、両親がロクデナシでさ。俺、捨てられちゃったんだよな。それを拾ってくれたのが姉ちゃん。あいつも、田舎から出てきたばかりでさ。学費を稼ぎながら、大学に通ってた」

「勉強しながらお仕事ですか……。親の援助もなしにですか?」

「そ。俺と違って、静奈は親を捨てたのかな。現代だと……珍しいっちゃ珍しいけど、ない話じゃないんだよな」

「苦労されたんですね」


「ああ。姉ちゃん、すげー貧乏でさ。カツカツだった。なのに、俺みたいなのを育ててくれたんだ。ありえないほどハードだよ。独り身なのに十八で子育てする奴なんて滅多にいないね」

 そもそも、他人の子供を育てるという発想自体がありえない。

 皆、自分のコトで精一杯な年齢だ。


「俺を育てたのは『自分のため。寂しかったから』って言ってた。けど、気を遣って、言ってるだけだ。ああ見えて優しいんだよ。仲間からも慕われてる」

 俺は、呆れるように微笑んだ。


「静奈さんのコト、好きなんですね」

「好きっていうか、尊敬だよな。普通の人にできることじゃない。一緒に暮らすだけじゃなくてさ、ちゃんと教育っつーか……悪いコトしたら叱ってくれるし、勉強ができなければ、徹夜で教えてくれる。父さんや母さんにもしてもらえなかったことを、姉ちゃんはしてくれたんだ。まったくの他人だったけどさ、気がついたら姉弟になってた」


 子供の頃はわからなかった。

 けど、年齢を重ねるごとに、静奈の偉大さを理解するようになった。

 曲がったことが嫌いで、優しくて、愛のある人間。

 なおかつ、それを貫きとおせる強い意志を兼ね備えている。


 だから俺も、尊敬する姉のようになりたくて『人』として、恥じることのない生き方をしようと思っている。


「表裏のある人間に見えて、実はそうでもないんだよなぁ。どういう奴かっていうと……そうだな、リュカが感じたとおりでいいんじゃないかな」

「感じたとおりですかぁ」

 ほのぼのと、緊張感なくリュカは言った。


「……晴樹さん」

「ん?」

「私、静奈さんを信じてみようと思うんです」

「信じる?」

「信じて、投降しようかなって……」


 俺も、それがいいと思った。

 けど、彼女の本当の気持ちを確認する意味で、俺はもう一度問う。

「いいのか。これまでのがんばりが無駄になるぞ」

「いえ、無駄なんかじゃないです」

「どうして?」

「……がんばりのおかげで、静奈さんという人間を、信用できるようになったからです」


 わかる気がする。

 静奈の、粘り強く遠回しな対応のおかげで、ついには信じることができるようになった。

 そう考えれば、これまでの籠城生活も、意味があったのではないか。


「…………明日、私たちは、静奈さんに投降します。晴樹さん、ガーバングラフの臨時外交官として、最後にお仕事お願いしてもいいですか」

「ああ」


 静奈に連絡を入れて、降伏の意を伝える。それで、俺の役目は終わりだ。


 ――このあと、リュカは全員に降伏の件を伝えた。

 アクセリオンは渋っていたが、リュカが熱心に説明すると、納得してくれたようだ。

 クラリティも、シエルも、チェルキーも、それしかないと思っていたみたいだった。


 明日、リュカたちは投降する。

 できるのは、待つことだけ。

 あとは、運命に身を委ねる。

 願わくば、彼女たちが幸せになれますように。


評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ