表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
98/433

朱雀と呼ばれる男 1


ノアという新たな同行者ペットを連れて、蓮姫達は(いま)だ薄暗い森の中を歩いていた。


ノアが同行して半日過ぎるが……


「………どう?ジーン」


蓮姫に尋ねられたユージーンは、周りをゆっくりと、静かに、射るような目付きで眺めていく。


「……………。やはり人の気配はありません。気配も視線も動物のものばかり……刺客はいないようです」


ロゼリアを出てから昨日まで、連日襲ってきた刺客。


それも一日のうちに何度もだ。


蓮姫とユージーンは何度も食事や睡眠を邪魔された。


しかし、昨夜の襲撃を最後に刺客達は現れない。


蓮姫もユージーンも警戒しながら進むが、二人以外の人間は近くにはいないようだ。


「本当に?誰もいないの?」


「本当の本当ですよ。殺気どころか人の気配が感じられません。現にノアだって落ち着いてるじゃありませんか」


ユージーンはそう言って、蓮姫の足元にいるノアを見る。


ノアは体をん~、と伸ばすとペロペロと前足を舐めた。


「ノアはサタナガットです。俺達人間は勿論のこと他の獣より気配には敏感。その上つい昨晩に刺客によって母親を殺されているんですよ?俺達以外の人間が近くに居れば、過剰に反応するはずです。なのにこれだけリラックスしてるのは、近くに刺客がいない証拠でしょう」


「言ってる事も刺客がいないっていうのもわかった。でも……なんで急に?」


「そんなの俺に聞かれても困りますよ。姫様のご存知の通り、俺は姫様を護る立場であって、殺す立場じゃありませんから」


ユージーンは軽く嫌味で返すが、刺客の件には彼も疑問に思っていた。


自分の身体には、まだまだ通用する毒が何種類もある事を彼等にバレている。


それなのに、誰一人襲って来ないのは何故か…と。


ユージーンがこれだけ疑問を持ち続け、警戒を怠らないのにはもう一つ理由があった。


今までユージーンは、襲って来た刺客を全て殺している。


しかし、昨夜は違う。


少なくとも…一人、確実に仕留め損なっていたからだ。


自分達に向けられた、あの高度な炎術。


ユージーンも魔術を多少なりと使えた。


だから、魔力を持っている者はわかる。


理屈ではない。


感覚的に、本能的に、自分と同じだと感じるのだ。


しかし、昨夜殺した刺客達の中には、誰一人その感覚を覚える者はいはかった。


(あれだけの炎術を使える奴……相当な手練だ。殺傷能力の高い、高度な炎術なら森の中で使える。森ごと俺や姫様を燃やしちまえばいいし、術者はソレを跳ね返されたりしない限り平気だ。…なのに襲って来ない?仲間でも待ってんのか?もしくは呼びに戻った?仲間呼ぶより自分でやった方が早いのに?そもそも仲間呼んじまったら手柄を独り占め出来ねぇし、その間に俺達が森を抜ける可能性もある。なのに襲って来ない……意味がわかんねぇな)


ユージーンは一人で考えを巡らせた。


が、答えが出るはずもない。


代わりに彼が思いついたのは……


「姫様、提案があります。聞いて頂けます?」


「提案?聞くけど……どうしたの?」


「刺客がいないってのは好都合ですが、いつまでもちんたら森の中を歩き回ってる訳にもいきません。早急にこの森を抜けましょう」


「それは……構わないけど、この森あとどれくらい歩けば抜けれるかわかる?」


蓮姫は不安そうな顔で木々を眺める。


約1日、森の中を歩いて来たが、その終わりはまだまだ見えず、延々と木が続くのみ。


刺客達に襲われた時や、ユージーンがノアから逃げる時に無茶苦茶に通ったせいで、街道すら見当たらない。


(一体……どこまで森は続くの?どれだけ歩けば抜けれるんだろう?)


疲労と不安が溜まっている蓮姫に、ユージーンがとどめを刺す。


「そうですねぇ……まぁ、あと数キロ…10キロは無い……とは思いますけど」


「じゅっ!?ま、まだそんなにあるの!?」


「いえ、単なる憶測(おくそく)です。若干(じゃっかん)俺の希望もプラスされてますけどね」


ケラケラと笑いながら話すユージーンだが、蓮姫はガックリと肩を落とした。


早急に抜ける…というユージーンの提案は受けるべきだし、その方がいいと蓮姫も思う。


しかし、ただでさえ歩き続け疲労の貯まっている若い女の身体に鞭打(むちう)ち、約10キロを走れというのは(こく)だ。


「……姫様。心配しなくとも大丈夫ですよ。姫様にはいつだって、俺がついてるじゃありませんか」


項垂れる蓮姫の肩をポン、と叩きユージーンは彼女に声をかけた。


それもとびっきりの笑顔で。


「…ジーン……もしかして、私を抱えて走ってくれるの?」


蓮姫は期待の眼差しをユージーンへと向ける。


昨夜散々、腹に肩を打ち込まれ痛い思いをした蓮姫だが、抱き抱えられるならばその心配も無用。


ずるいとも思ったが蓮姫も疲れている。


が、ユージーンから出た言葉は蓮姫の欲しかった言葉とは違った。


「え?俺が姫様をですか?非常時ならともかく、姫様を抱えて走るとか…重いし疲れるんで丁重にお断りしますよ」


「よし。蹴る」


蓮姫が額に青筋を浮かべながら蹴りの体勢に入るが、逆にユージーンは両手を前に突き出し、待ったの体勢に入った。


その姿と逆にユージーンは全く焦っていないが。


そんな二人の側でノアールは地面に身体を伸ばし、いつの間にか眠っている。


「まぁ、待って下さい。姫様を抱えたくないって言ってんじゃないんですよ、俺は。抱えて走るのが疲れるってだけで、俺としては姫様を抱えるのは問題無い、むしろ大歓迎です」


「ジーン。あと10秒以内に本題を言わないと、ビンタも追加するよ」


蓮姫は右手を高く上げると、ニッコリと笑う。


しかしその目はガチだ。


ユージーンは冷や汗をかきながら、ふざけずに簡潔に本題を口にした。


「姫様も俺も疲れない方法があります。俺達は走らなくていい……乗ればいいんですから」


そう言ってユージーンは、スヤスヤと眠るノアールをチラリと見る。


その視線で、蓮姫もユージーンの意図を理解した。


「……まさか…ノアに乗るの?」


「えぇ。デカくなれば俺と姫様の二人くらい乗る事は出来ますし、本当に10キロ程なら仔猫…いえ仔サタナガットでも人間二人乗せて走る事は可能ですから」


「確かにそれは私もジーンも楽だけど……ノアが大変じゃない。自分より大きな生き物乗せて走るなんて…かわいそうだよ」


蓮姫はノアの身体を軽く撫でてやりながら呟いた。


この小さく愛らしい仔猫。


いくら巨大化出来て凶暴で魔王と呼ばれる魔獣といえど、蓮姫にとっては可愛い飼い猫のようなものだ。


後ろにいる魔王と呼ばれた男には、自分を抱えて10キロだろうと50キロだろうと走ってもらっても、罪悪感は感じない。


だが、蓮姫にとってそう思える対象はユージーンのみ。


彼に対して罪悪感は感じなくとも、他の者達に対しては違う。


むしろ蓮姫は相手を気遣う性格だ。


ユージーンの提案は名案だが、蓮姫にはノアの負担になるくらいならば、自分で歩いた方がいいだろうと思った。


「姫様。何を考えてらっしゃるのか簡単に想像出来るので、あえて言わせてもらいますよ。姫たるもの、他者を上手く使う事も重要です」


「それは……わかるけど…」


「ノアは姫様に懐いてます。サタナガットは警戒心が強いですが、姫様を背中に乗せる事には抵抗無いでしょう。使える物は人だろうと魔獣だろうと使って下さい。……俺のように」


静かに告げるユージーンに、蓮姫はノアを抱き上げ、ハァ…と息を吐きながら首を縦に振った。


姫といえど、他人を物のように扱うのにはまだまだ慣れそうにない。


自分の腕の中で軽く身じろぐノアールを見ながら、ごめんね、と心の中で蓮姫は謝った。


いずれ蓮姫も、ユージーン以外のヴァルや部下を持つだろう。


彼だけに負担を追わせるわけにはいかない。


ユージーン以外の者にも、日常的に命令する日々がくる。


だが、今はまだ……。


「わかったよ、ジーン。ノアに乗って森を抜ける。ただし、ノアも疲れてるから1時間休憩しよう。森を抜けるのはそれから」


「姫様の仰せのままに」


蓮姫らしい言葉に、ユージーンはクスリと笑いながら胸に手を当てて彼女へと頭を下げる。


「ノアも疲れてるかもしれませんが、それは姫様もでしょう?軽く食事をしてから出発。それでよろしいですね」


「うん。ありがと」


「いえいえ。姫様の仰せとあらば、このユージーンなんなりと」


ユージーンは顔だけ上げると、蓮姫へとウィンクして答えた。


「……いい歳してウィンクとか寒いよ。八百歳超え」


「姫様もまだまだですねぇ。いい男に年齢は関係ありません。つーか俺はダメでホームズ子爵みたいな爺さんはいいんですか?」


「私の中でジーンはいい男にランキングされてないからいいの。ちなみにホームズ子爵は入ってます。じゃあ焚き火よろしく。私は果物剥いてるからね」


蓮姫は片手でノアを抱いたまま地面に座り込むと、ノアを膝に乗せて荷物の中にあった果物の皮をナイフで剥いてく。


「………俺が爺さんに負けた?……俺に精神的ショックを与えるとは…流石ですね、姫様」


ユージーンはピクピクと口角を痙攣(けいれん)させながら苦笑する。


余程ショック……いや、心外だったらしい。







「姫様、寒くはないですか?」


「平気。ジーンも食べたら」


焚き火を挟みながら蓮姫とユージーンは、地面に座って食事を摂っている。


メニューは森の木になっていた果物と、ユージーンが捕まえた魚だ。


薪を探す時たまたま見つけた小川で、魚だけでなく、しっかりと二人と一匹分の水も確保している。


蓮姫は()()で焼かれた魚を手でほぐし、ノアールへと食べさせている。


「えぇ。遠慮せず食べますが、ノアばかりでなく姫様も食べて下さい。食事の後に軽く休んだら出発しますよ」


「うん。はい、ノア。いっぱい食べて力をつけてね」


蓮姫の手からバクバクと旺盛(おうせい)に魚を食べるノアだが、その動きがピクリと止まる。


蓮姫はノアが腹を満たしたと思い、自分も魚を食べるが……どうもノアの様子がおかしい。


ただ蓮姫の奥にある森を見つめていた。


「………ノア?どうしたの?」


「姫様?」


ノアと蓮姫の様子に、ユージーンも周りの気配を探った。


が、やはり人の気配は無い。


そうでなくては、呑気に食事など出来ないし、刺客が近くにいないのはユージーンが何度も確認した。


ユージーンは食べ掛けだった魚を口の中に押し込むと、立ち上がり目を凝らして耳も澄ました。


それでも、人の気配も殺気も感じはしない。


彼は常に警戒していたが、改めて意識をノアの視線の先に集中させてる。


それでも結果は変わらない。


ただ、視線の先には一つの気配を感じた。


動物一匹分の気配。


それも徐々にだが近づいている。


「姫様、一応俺の後ろに来て下さい」


「……また刺客?」


「いえ、人ではないです。ただの獣…いえ、恐らく魔獣ですね」


「もしかして……ノアの仲間?」


蓮姫はノアを抱えてユージーンの後ろへ回り込んだ。


蓮姫は別のサタナガットが近づいているのかと思ったが、その考えは首を横に振るユージーンに否定される。


「確かに…サタナガットは仲間意識の強い魔獣ですが、この獣は違いますね。巨大化したノアよりは小さい……犬程の大きさの魔獣です」


「犬?火を焚いてるのにどうして?それにサタナガットは強い魔獣なんでしょ?普通の獣なら自分より強い獣に近づいたりしないはずなのに…」


「ですから、獣の気持ちなんて俺にはわかりませんし興味もありません。ですが……近づいているのは事実です」


ユージーンの言葉に蓮姫が耳を澄ませると、小さな足音が聞こえた。


その足音は段々と大きくなり自分達に近づいてるのがわかる。


ノアは唸りもせずに、ただ目の前の暗闇を見つめていた。


ノアが威嚇をしたり、怯えたりしていないのならば、確かに相手の魔獣はサタナガットよりも格下だろう。


足音が大きくなり、蓮姫はノアを片手で抱きなおすと空いた片手でナイフを構えた。


森の奥から現れたのは………。

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ