表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
97/433

弐の姫と仔猫 7






サタナガットを埋葬した後、蓮姫は墓の前にしゃがみこみ手を合わせた。


ユージーンはそんな彼女の後ろに控えている。


蓮姫が立ち上がり振り返ると同時に、ユージーンは彼女に(ひざまず)いた。


「……ジーン?」


「姫様。どうか俺に罰を与えて下さい」


「え?」


頭を上げずに告げるユージーンに、蓮姫は困惑した。


何故いきなりそんな話になるのか?と。


「俺は姫様に罵声(ばせい)を浴びせるだけでなく、手も上げました。姫様に逆らい、口答えするだけでも罪深いのに、殴り飛ばしたんですよ。ヴァルとして……姫様に仕える者として、許される事ではありません」


『どうぞ罰を…』と項垂(うなだ)れるユージーンに対し、蓮姫は悩んだ。


「………罰…」


「えぇ。どうぞ煮るなり焼くなり、殴るなり蹴り飛ばしたり罵声浴びせまくったり殺すなり、なんなりと」


(それいつもと何も変わんないじゃない。こう改めて考えると……ジーンにこれ以上の罰って何があるの?)


蓮姫は場違いにも、今迄自分がユージーンにした仕打ちを思い出していた。


確かに、一通りの事はやってしまっている。


もし彼女が本当のお嬢様やお姫様ならば、平手一発くらいで済んだのだたろうが……。


長く悩んだ末、蓮姫は一つの結論を出した。




「…………保留」


「………は?今なんておっしゃいました?」


「だから保留。罰を与えないって選択肢もあるんだけど……それじゃジーンは納得しないでしょ?」


「しませんね。そもそも姫様は人の上に立つ女王となるべき御方なんですよ。そんな簡単に他人を許したりしてはいけません。罪のある者、姫様に害を及ぼした者、反旗(はんき)(ひるがえ)した者は断罪すべきです」


蓮姫の予想外の発言に、彼は顔を上げて蓮姫を嗜めた。


ユージーンの言葉の意味も蓮姫には分かる。


しかし蓮姫は殴られただけで、相手を厳しく罰しようとは思わない。


何より、ユージーン相手に何をどうすれば罰になるのか皆目(かいもく)見当もつかない。


「ジーンの言いたい事も、姫として時には罰を与えなきゃいけないのもわかる。でも今、ジーンを罰するつもりはないから。内容も思いつかないし……だから保留にしておく」


「そんな悠長(ゆうちょう)なこと言ってられるのは俺に対してだけですよ。罰が決まるまでの(あいだ)罪人(ざいにん)が逃げ出すことだってあるんですから」


罪人(ざいにん)って………そもそも、なんでそんなに罰を与えてもらいたいの?ジーンってやっぱり」


「姫様。違いますからね。俺はあくまでノーマルですからね」


蓮姫は若干引き気味にユージーンを見た。


彼女の次の言葉が安易に予想できたユージーンは、すかさずその考えを否定する。


(主に変態のレッテル貼られるわけにゃいかねぇよ!そもそも!俺が殴られても蹴られても抵抗しねぇのは姫様だけ!姫様限定!!)


ユージーンは内心焦りながら、心中のみで呟いた。


「まったく…アホな事言ってないで先を急ぎましょう」


ため息を吐きながら告げるユージーンに、蓮姫は口を尖らせる。


「先に話を振ったのはジーンの方じゃない」


「姫様が墓に囲まれて寝たいのでしたら、俺は喜んで置いていきますよ。そもそも、サタナガットだけならまだしも、なんで刺客達の分まで作ったんです?」


「いや、だってさ…死体の周りにお墓って…それはそれで怖くない?」


「あ、そういう理由ですか」


つい先程まで殴り合いの喧嘩をしたとは思えない、和やかな会話をする2人。


だが、蓮姫とユージーンにとってこの空気こそが落ち着けるものだった。


「てっきり『かわいそう』だの『刺客達も大切な命を失った』だの、ふざけた偽善者宣言するかと思ったんですが…予想が外れて何よりです」


「ホント、ジーンってムカつく。さてと……行こう」


「はい。姫様の仰せのままに」


ユージーンは胸に手を当て、蓮姫に向かって深く腰を折る。


蓮姫はパンパンッ!と土のついた両手を払いながら、ユージーンへと背を向け歩き出す。


ユージーンはヴァルらしい所作に何もコメントを貰えず『あれ?放置プレイもお好きですか』と余計な一言を言ってから、彼女の後を追った。


が、そんな二人の耳に小さな足音が聞こえる。


二人同時に振り向くと、そこにはあの仔猫がいた。


「???どうしたのかな?」


「さぁ?畜生の気持ちなんて俺には皆目見当もつきませんので。姫様が目障りなら」


「それ以上言ったらぶん殴る」


ユージーンが危険な発言を口にする前に、蓮姫はギロリ!と彼を睨みつけると仔猫へと近づく。


「どうしたの?」


「姫様。サタナガットは人の言葉を学習して理解する事は出来ますけど、俺達はどうやってもソレの言ってる事なんてわかりませんからね」


「うるさい」


仔猫は二人を見つめながら『うにゃうにゃ』と鳴いている。


当然、この仔猫…仔サタナガットが何を言いたいのかなど二人にわかるわけもない。


「姫様。時間の無駄ですよ。母親が死んでも、まだまだ子供でも、そいつはサタナガット。魔獣だらけとはいえ十分森の中で生きてけるんですから。過度な干渉は不要です」


「…………わかってる。ごめんね。私達はもう行かなきゃ。バイバイ」


蓮姫は軽く仔猫へと手を振ると、ユージーンへと振り返り再び歩き出した。


しかし仔猫も二人の後をついてくる。


ユージーンはわざと、無駄に曲がったり、蓮姫を抱えて走ったり、ターザンのように(つた)を使って先へと進むが……やはり仔猫はついてきた。


時には巨大化して。


「………はぁ。…ったく!こいつなんなんですか!?凄ぇうざいんですけど!?姫様!殺らせて下さい!!」


「駄目に決まってんでしょ!この馬鹿!!」


ユージーンはイライラした様子で蓮姫を抱えながら、サタナガットへと叫ぶが、その頬は蓮姫の右ストレートが綺麗に決まる。


蓮姫はため息をついてから、悶絶するユージーンの腕から抜け出すと、再び仔猫へと近づきしゃがみこんだ。


仔猫は嬉しそうに蓮姫へと擦り寄り、蓮姫はその頭や喉を撫でてやる。


「ねぇ」


「なんですか?」


「ジーンじゃない。ねぇ…私達と一緒にいたいの?」


その蓮姫の言葉に、仔猫は嬉しそうに顔を上げると『うにゃんっ!』と舌っ足らずの鳴き声を出す。


ユージーンの言葉通り、この仔猫は短時間で人の言葉を学習したらしい。


その様子を見た蓮姫は、仔猫を抱えてユージーンへと振り向いた。


「ジーン」


「嫌ですよ」


「まだ何も言ってないでしょ」


蓮姫に呼ばれたユージーンは、あからさまに眉を寄せて嫌そうな顔をする。


「どうせ『連れていきたい』っておっしゃるんでしょう?俺は嫌ですよ」


「なんでよ?こんなに可愛いのに。あ、ジーンって犬派?」


「犬も猫もどうでもいいです。ハッキリ言って獣に興味なんてありません」


「じゃあ、いいでしょ?」


お願い、とユージーンを見つめる蓮姫と仔猫の四つの瞳が彼を見つめる。


ユージーンは大きく見せつけるようにため息を吐くと、蓮姫へと近づいた。


「姫様のお好きなように。姫様が成さりたい事を俺は否定しません。ただし、サタナガットは賢いからと言っても姫様に噛み付いたり、引っ掻いたり、歯向かったりしたら俺はソレに容赦しませんからね。そこは姫様のヴァルとしては譲れません」


「やった!!ありがとジーン!」


「話ちゃんと聞いてます?都合のいい事しか聞こえてないんですか?」


やれやれと呆れるユージーンをよそに、蓮姫は仔猫を高久持ち上げて嬉しそうにクルクルと回る。


すると急にピタリと止まった。


「どうしました?」


「ジーン。この子……雄だ」


「は?………あぁ、見えたんですね。良かったじゃないですか。雌猫(めすねこ)ならそこらの雄猫(おすねこ)(はら)まされる事もありますけど、ソレが(はら)ませる方ならこれ以上猫が増える心配無いですね」


「だから、もっと言葉を選びなさいよ。にしても、これから一緒に行くんだから『ソレ』って呼ぶのやめて」


「なら姫様が名付けて下さい。お得意でしょう?」


自分の事もあり、ユージーンはニヤニヤと蓮姫を見つめた。


蓮姫もその言葉の意図は理解しているが、名前がなくては不自由なのも事実。



「ん~~~……黒い猫だから…………ノアール!」


「まんまですね。……ちなみに略して?」


「ノア!!」


「……やっぱり」



自分の名前や蓮姫の記憶、ロゼリアでの友人達を呼ぶ時でもわかるように、蓮姫が相手を略称で呼ぶ事が予想できたユージーン。


その予想はまったく裏切られなかった。


腰に手を当てて、軽く呆れるユージーンだが、蓮姫は楽しそうに仔猫…ノアールへと話しかける。


「今日から君はノアールだよ。よろしくね、ノア!!」


「うにゃあ!」


「姫様、それじゃノアが混乱しますよ」


「いいじゃない。それにノアだって喜んでるし、ちゃんとわかってるみたいだもん。ねぇ、ノア」


「うにゃん!!」


ノアールは嬉しそうにひと鳴きすると、蓮姫の頬をペロペロと舐めた。


そんなノアールに(とろ)けそうなほどに顔が緩む蓮姫と、顔をしかめるユージーン。


「親が死んだ途端に人間様に尻尾をふって守ってもらおうなんて、中々にしたたかですね。姫様、やっぱこいつ()りたいんですが」


「本気で殴るよ?」


蓮姫は満面の笑みをユージーンに向けながら、優しく言い放った。




ユージーンは蓮姫に苦笑いすると、肉眼では確認できない程の後方………サタナガットや刺客達の墓のある方を見つめた。


蓮姫は気づいていない。


あの時放たれた炎の魔術。


倒れた刺客達の中には、その術者がいなかった事に。




ユージーンは一握の疑問を口にせず、それを胸に秘めた。

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ