表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
57/433

忍び寄る魔の手 3






「………あぁ~……っ()ぇ!!…クソッ!!」


ズボッ!


ズボッ!!


カランカラン


悪態(あくたい)をつきながら、ユージーンは自分の身体や顔に刺さった毒針を一つ一つ抜いていった。


「あ"ぁ~……身体まだ(しび)れてんな。上手く動かねぇ」


全身から血をダラダラと流しながら、ユージーンはユックリと身体を起こす。


最後の一本を抜いても、身体はフラフラと無意味に揺れて、視界も定まらない。


「死なないっつっても…痛みは当然あるし、毒もそれなりに効くからな。まぁ直ぐに治るけど。つーか、アッサリ捕まんなよ。俺、死なないし。わかってんなら逃げりゃいいのに」


一人呟く彼の口調は、蓮姫と一緒にいた時とは随分(ずいぶん)と違った。


むしろコレが彼の素であり、今までは仮とはいえ主である蓮姫の手前、猫を被っていただけなのがわかる。


「だいたい……彼女と同じ弐の姫だからって、あの子まで守る義理無くないか?そこまで普通の身体に戻りたい訳じゃないし、このままトンズラするか」


ユージーンは蓮姫に心の底から忠誠を誓っている訳ではない。


今まで一緒にいた大半の理由は成り行き。


蓮姫に興味があったのも事実だが……ここ数日と彼女の記憶を覗いたことで、彼女がどういう人物かもわかった。


興味があれば知りたくなる。


だが知ってしまえば満足してしまう。


「同情はするけど、ね。さようなら姫様。(うら)まないで下さいよ」


ユージーンはフラフラした足取りで立ち上がり、そのまま部屋を出ようとした。


しかしふと、視界の(すみ)にある物が映る。


「………レムストーンのピアス。そういや、姫様はしらないんだっけか?このピアスの意味」


ユージーンはピアスを持ち上げると、ソレを額に当てる。


「………月光蓮の姫様。このピアスの持ち主には愛されてたんですね」


ユージーンはピアスの記憶………正確にはピアスを持っていた人間の想いや、ピアスを通して過去に起きた事を読み取った。


「姫様は愛されてた自覚は無くても、愛した自覚はあった。だからこそ……愛した者達の為に、あんな無茶な理想を(かか)げたんだ」


ユージーンはろくに見えない目を閉じる。


目を開けた時には朧気(おぼろげ)にしか映らなかった景色。


しかし目を閉じると、(まぶた)の裏には蓮姫の姿が鮮明に描かれた。


「俺の心臓を貫いた時……泣きはしたけど泣き言は言わなかったっけ」


ユージーンは蓮姫との記憶を思い返す。


「忌み子に本音や不平不満はぶちまけてたみたいだけど……最後まで逃げようとはしなかった」


彼女の記憶を、自分の記憶のように思い返す。


「女の子が逃げてないのに、男の……それも不死身の元魔王が逃げるとか……ダサ過ぎか」


そう呟くユージーンの口元は、()を描いていた。


「まぁ……俺も見てみたいしな。あの子の理想の先。今から行って、まだ生きてるかわかんないけど」


ユージーンはピアスをポケットにしまうと、再び目を開けた。


楽しそうに赤と金のオッドアイが揺らぐ。


「一応は助けに行くか。死んでたらおしまい。泣き(ごと)言って逃げ出そうとしても、おしまい。つーかそん時は殺し屋の代わりに、楽に殺してやる」


彼は転がる死体から武器を数本(すうほん)拝借(はいしゃく)すると、猛毒の抜けきっていない身体を無理に動かしながら、前へと歩き出す。



「試してやりますよ。貴女が本当に俺の姫様に相応(ふさわ)しいかどうかを、ね」






その頃、蓮姫は山奥の廃墟へと連れ込まれていた。


目が覚めた彼女の周りを刺客達が取り囲む。


プロの殺し屋に囲まれては、蓮姫に逃げる術などない。


彼女は驚くほど冷静に、逃げるのを諦めた。


しかし、生きるのを諦めたわけではない。


殺されるとばかり思っていたが、こうして自分はまだ生かされている。


勿論、最終的には殺すつもりだろうが、それは今ではないのだろう。


「ねぇ、ここ何処?」


蓮姫は刺客の一人に話しかけるが、返答などあるはずは無い。


「なんで殺さないの?」


今度は別の刺客に問いかける。


しかし、結果は同じ。


「あのさ、もうすぐ殺されるのはわかったから。冥土の土産に首謀者くらい教えなさいよ」


「………少しは黙ったらどうだ?弐の姫」


めげずに喋り続ける蓮姫に、刺客の一人が呆れたように声を掛ける。


剣を蓮姫の首元に突きつけながら。


だが蓮姫は動揺など一切せず、淡々と答える。


「嫌」


「自分の置かれた立場が、よく分かっていないと見える」


「ちゃんとわかってる」


「なら減らず口を閉じろ。殺されたくなければな」


「殺すつもりなら直ぐに殺してるでしょ?そうしないのは、今この時、私に生きててもらわないと困るから」


「……………………」


「ほら。自分の置かれた立場がちゃんとわかってるでしょ」


刺客は蓮姫の言葉を聞くと、はぁ、とため息をつく。


しかし次の瞬間


バキィッ!!


刺客は蓮姫を殴り倒した。


殴られた勢いで、蓮姫の身体は近くの壁まで吹き飛ぶ。


他の刺客達も、その男の行動に驚きを隠せないようだ。


しかしそんなのは構わないと、男は蓮姫に近づき再度(さいど)(こぶし)を振り上げた。


「っ!?オイッ!あの方が来る前に殺すな!!」


蓮姫が殴られる寸前、刺客達はその男を取り押さえ蓮姫から引き離した。


あまりの強さに蓮姫は気を失っている。


このまま蓮姫が殴り殺されないように、刺客達は再度計画を確認しあうよう言葉を交わした。


「標的は弐の姫だ。しかし弐の姫は壱の姫と違い肖像画も無い。我々ではこの女の判別はできん」


「だがあの従者の言葉を聞いただろ?確かに『姫様』と言っていたぞ」


「会話からしてほぼ間違いないが、弐の姫という確証が無くては殺しても意味がない。影武者という可能性もある」


「殺してからでも顔の判別はできるだろ?」


「女王と姫は同じ想造世界の存在を想造力で感じ取れる。王都に近い場所で殺せば、女王が感じ取り直ぐに軍が動く可能性もある」


「死んでから確認をとっている間に軍に感づかれては元も子もない。まずはこの女の確認だ。まだ殺すな」






「そうそう。姫様を殺されると困るんですよね。主に俺が」


刺客達の声に混ざって聞こえた、男の声。


刺客達は一斉に声の方を振り向く。


振り向かずとも相手はわかっていた。


しかし、ソレはありえない出来事。


「き、貴様!何故生きている!?」


「死んでないから、ですよ」


まるで幽霊でも見ているように動揺を隠せない刺客達に、しれっとユージーンは答える。


一本でも即死するはずの猛毒の針を、数十本食らった人間が生きている。


刺客達はそのありえない光景に目を奪われ、反応が遅れた。


ユージーンはその隙を見逃さない。


「お返しです」


ユージーンは先程自分が受けたように、腕を前に構え毒針を放った。


当然、その針の脅威(きょうい)は刺客達が一番良く知っている。


四方(しほう)に飛び攻撃を避ける刺客達だが、反応が遅れたまま呆然とした男の足に、毒針が一瞬(いっしゅん)(かす)る。


その男は悲鳴すら上げずそのまま絶命した。


「狙うのがなかなか難しい。一人しか仕留められないとはね。まぁ、小細工するよりも正面から斬りつける方が、やはり性に合いますけど」


「クソッ!!殺せっ!!」


「だから無理ですって」


ユージーンは呑気に話すが、刺客達は彼を取り囲み一斉に攻撃してきた。


しかしユージーンはニヤリと意地の悪い笑みを浮かべるだけで動かない。


つまり、攻撃を一切避けなかった。


刺客達はそんなユージーンに得体のしれない恐怖を感じたが、構わず彼へ勢い良く武器を突き刺す。


ある者は剣で心臓を(つらぬ)く。


ある者は先程の毒針を再度撃ち込む。


ある者は鎖鎌(くさりがま)で、ある者は斧で、ユージーンの身体を貫いた。


普通ならば即死。


そう


普通ならば。



「……………………で?終わりですか?」



「「「「っ!?」」」」



何食わぬ顔で話しかけるユージーンに、刺客達は武器から手を離して後に飛んだ。


本能的に、動物的に、強者から逃げ出そうとしたのだ。


そんな彼等を気にも止めず、何食わぬ顔で体中に刺さる武器や針を抜くユージーン。


彼の姿を写す刺客達の目には恐怖の色しか無い。


「ホントにいい腕ですね。どいつもこいつも。あぁでも、毒針はもう効きませんよ。あれだけ受けたんで抗体(こうたい)出来ましたし」


「ば、化け物っ!!」


「殺し屋に悪態つかれたくないですね」


「貴様っ!一体何者だ!?」


「あれ?俺は化け物だって自分達で言ってたじゃないですか」


馬鹿にしたように笑いながら、ユージーンは針を抜いていく。


刺客達も馬鹿ではない。


心臓を刺しても猛毒の針でも殺せない相手。


そんな相手に()(すべ)は無いのだと。


ユージーンはチラリと、横たわる蓮姫を見る。


「………息はしているみたいですね。なら貴方がたには……」


言葉の最中にユージーンは刺客達へと飛び、数本の閃光が交差する。



「死んでもらいます。…………いや、この場合は死んでもらいました、かな」



息絶えて倒れる刺客達に、ユージーンは笑顔で吐き捨てた。









「さぁ姫様、起きて下さいよ」


ユージーンは血だらけの手で蓮姫を抱き起こす。


蓮姫の頬は赤く腫れ上がっていたが、それ以外に外傷はない。


(さて、開口一番なんて言いますかね?『恐かった!』とか『ジーン!生きてて良かった!!』とかでも殺してぇな)


「姫様?死んではいないんですよね?もしかして……頭強く打ってるみたいだし…結構ヤバイかな?」


ユージーンが蓮姫の顔を覗き込むと、蓮姫の顔に、彼の美しい銀髪が顔にかかる。


それがくすぐったいのか、蓮姫は身をよじると、ユックリと目を開けた。


次の瞬間



「姫様。目が覚め」


ギュッ!!


()ぇっ!ひ、姫様!いきなり何すんですか!?」


蓮姫は目を開けた瞬間、ユージーンの長い銀髪を掴み、思いっきり引っ張った。


不死身でもやはり痛みはあるユージーン。


頭皮ごと引っこ抜かれるかと思った痛みに、思わず目に涙が滲む。


刺客達に斬られるよりも、こういう予想外過ぎる攻撃は結構心理的にもくるものだ。

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ