表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
50/433

残された者達 3


藍玉の性格ならば、レオナルドとソフィアに言った苦言をそのままユリウスとチェーザレに言っただろう。


だからこそ、ユリウスは怒り、チェーザレもわざわざ真相を問いただしに来たのだ。


「確かに、藍玉様が(おっしゃ)られた事は事実です」


「ならば……認めるのですね。自分の無能さを」


「で、ですがユリウス様!藍玉様の仰られた事が全てではありませんわ!!お姉様だって笑顔で楽しそうに、私やお兄様とよく甘いミルクティーを飲んで」


「待て、ソフィア嬢。今なんと言った?」


焦ったソフィアは、フォローのつもりで口を挟んだが、その言葉にチェーザレは過敏(かびん)なまでに反応した。


「で、ですから……お姉様は楽しく笑顔で


「その後だ。蓮姫が何を飲んでいたと?」


「え?み、ミルクティーですわ。お姉様はミルクティーが…特に甘いミルクティーがお好きなので」


「ぷっ!ははっ!あはははははっ!!」


ソフィアの言葉を聞き、ユリウスは狂ったように笑いだした。


チェーザレは今日で一番深く、大きな溜息をつく。


「はははははっ!!蓮姫がミルクティーを好きぃ?何言ってるんですか?彼女はミルクティーなんて嫌いですよ」


「…………え?」


「考えてもみて下さいよ、ソフィア嬢。お茶には一緒に、甘いお菓子が出るでしょう?甘い菓子と一緒に甘いミルクティーなんて、口の中がくどくなって吐きそうになる。一緒に口に運ぶ者の気がしれない。………君の事を言ってるわけじゃないから、睨まないでくれよチェーザレ」


ユリウスの失礼極まりない言動に、睨みをきかせるチェーザレ。



レオナルドの方は、初めて聞く事実に体が硬直(こうちょく)する。



彼は婚約者の嫌いな物なんて、何一つ知らなかった事に初めて気づいた。


「蓮姫は人に出された物を、嫌だと突っ返すような真似なんてできませんからね。どうせソフィア嬢なりメイドなりに出された物を、『美味しい』と蓮姫が言ったから、それからも馬鹿みたいに出し続けてたんでしょう?馬鹿みたいに」


ユリウスが言ったのは、その通りだった。


蓮姫は出された物に対して、不平不満を言ったりはしない。


だが、確かに『美味しい』とは言ってくれたが『好き』だとは言っていなかった。


ソフィアは、彼女の社交辞令を真に受けていただけだ。


「……ふ~ん。今度はだんまりですか?………チェーザレ帰るぞ。時間の無駄だ」


「はぁ。わかった。レオナルド殿、勝手な来訪申し訳なかったな。失礼する」


「ま、待って頂きたい!御二人は蓮姫の事で話があったのでは!?」


さっさと部屋を出ようとする双子……ユリウスの腕を掴み、レオナルドは阻止する。


ユリウスから向けられたのは、とても冷めた目だった。


「えぇ。お聞きしたかったんですよ。蓮姫が行動を起こした理由や、最近の蓮姫の様子を。でも無駄だとわかりましたから。蓮姫の婚約者殿は、蓮姫の事をろくに知らないと、よ~く分かりましたからね」


「なっ!い、いくらなんでも無礼ではありませんか!?」


「無礼?たかが公爵家の者が、女王の実子に何を言う?分をわきまえたらどうだ」


「ユリウス……やめろ」


普段とは全く違う口調のユリウス。


レオナルドは背筋どころか、全身が凍りつくように感じた。


それは久遠が蓮姫を連れ出そうと、塔へと押し掛けてきた時を彷彿とさせ、チェーザレは静かにたしなめる。



「チェーザレ。俺は間違った事は言っていない」


「女王の実子として礼を欠く様な真似はするな、と言っているんだ。人に礼儀を問う前に自分の行動を振り返れ」



チェーザレに諭されると、ユリウスは肩で大きく息を吐く。


やはりユリウスを諭せるのはチェーザレだけだ、とソフィアとレオナルドは場違いにも思った。



そんな二人に、再度ユリウスは告げる。



「レオナルド殿。ソフィア嬢。俺達は君達なら蓮姫の事を何か知っているのでは?と思いました。俺もチェーザレも、蓮姫が塔から離れた後は全く会っていない。チェーザレは一度会いましたけど。だから話を聞こうと思いました。ですが、それも無駄足だったので帰ります。それでは」


それだけ告げ一礼すると、ユリウスは足早に部屋から出ていった。


チェーザレもユリウスに続くが、扉の前で立ち止まり、振り返らずに二人へ声をかける。


「蓮姫は危険を承知で王都を出たはず。それも1人で。迷惑を掛けたくないと思ったのでしょうが、どのような思惑があれ、共に行く事を拒んだのは事実。私とユリウスは勿論、貴女がたもです。残された者は待つ以外、望まれていない」


バタン


扉が閉まり、足音が遠のくと、レオナルドは両手を大きく振りかぶりテーブルへと叩きつけた。


ドンッ!!


「クソッ!忌み子風情がっ!!」


ドンッ!


ドンッ!!


レオナルドは何度も、何度もテーブルに自分の(こぶし)を叩きつける。


慌ててソフィアが止めようとするが、彼にはソフィアの言葉など聞こえていない。


「何が悪かったって言うんだ!! 何が足りなかった!あの忌み子とっ!俺がそんなに違うかっ!」


「お兄様っ!?」


「蓮姫の事を何も知らない!?そうだ!!俺は何も知らなかった!蓮姫の好きな物なんてソフィアから聞いただけで!自分から聞いたことなんてない!!」


「お兄様っ!手から血が!?もうお止め下さい!!」


「俺は蓮姫にっ!未来を担う女王として相応しくなるよう!彼女が弐の姫として貴族共から軽視されぬよう厳しく接した!!なのにっ!!ソレが全部間違いだとでも言うのかっ!!」


レオナルドは拳はそのままテーブルにつけ、項垂れる。


ソフィアはそんなレオナルドの背にしがみついた。


「どうして!どうしてなんだっ!!ただ好きなだけじゃ悪いのかっ!」


「お兄様っ!!」


泣きながら、答えなど出ない自問自答を繰り返すレオナルド。


なんと声を掛けていいのか分からず、ただ泣きながらレオナルドを呼び続けるソフィア。


二人は泣きながら、メイドが迎えに来るまでそうしていた。






「ユリウス。蓮姫はミルクティーは確かに好まなかったが、嫌いという程ではなかっただろう」


「ソレが真実かどうかも、彼等はわからなかっただろ?それに君だってノリノリだったじゃないか?」


「少し苛ついてたんでな。蓮姫が作り笑いしかできなかったのは、彼等が原因……とまでは言わんが、関わっていたのは事実だろう」


「いやぁ。普段は温厚なのに、俺や蓮姫の事となると違う。君のそういうところが俺は大好きだね」



「…………………気色が悪い。この馬鹿兄貴」



評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ