表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
414/433

『怨嗟の実』の覚醒 6


「びっ……ざばぁ!!」


蓮姫を止めなくては。


そう思うのに、ユージーンの体は動かず、声も出ない……出せない。


それはこの場の、ツルギの、蓮姫の現状をユージーンが誰よりも理解しているからこそ、自分の内で強い葛藤(かっとう)があったから。


(今、姫様を止めたら、想造力で呼び出した奴の家族も消える。そうなったら……奴は化け物に戻り、今度こそ全員殺される)


またツルギが……『怨嗟(えんさ)()』が覚醒(かくせい)したら、真っ先に殺されるのは蓮姫と未月だろう。


その後はこの場にいる全員が皆殺しにされる。


(奴を人間に戻せるかは姫様に掛かってる!それでも今の姫様があんな無茶をしたら!想造力を更に使えば!姫様の命が危ない!姫様!やめて下さい!姫様!!)


そう叫びたいのに、ユージーンの口は言葉を発さない。


(クソっ!ホントは分かってるんだ!姫様の意思は固い!誰が何を言っても……姫様は奴を助ける為に動く!自分の身を犠牲にしてでも!)


何を叫ぼうともツルギを助けたいという彼女の意思は変わらない、と蓮姫がどういう人間かを誰よりも知っている。


今の現状と蓮姫の心情を誰よりも理解しているからこそ、ユージーンには蓮姫にかける言葉が何一つ浮かばなかった。


(……姫様。…お願いします。死なないで下さい。貴女まで失ったら……俺は……)



そして数秒後、再び蓮姫が目を開けると、彼女は慈愛(じあい)の満ちた顔で(うつむ)いているツルギの頬に手を()える。


『ツルギ』


蓮姫とは違う声にツルギは勢いよく顔を上げ、彼女の顔を見た。


「っ!?かぁ……さん?」


そこにいたのは蓮姫ではなく、ツルギの母。


彼女はそっとツルギを抱きしめると、角が生え化け物と化した彼の頭を()で、優しく声をかける。


生きていた頃のように……ツルギがまだ子供だった頃と同じように。


『ツルギ。こんなになるまで私達を殺した人達を(にく)んで、(うら)んで……自分を()め続けていたのね。ずっと一人で……傷ついていたのね。貴方は誰よりも優しい子で……優しいお兄ちゃんだから』


「っ、かっ……さんっ!母さんっ!!」


忘れるはずも無い母親の(ぬく)もりと優しい声。


ツルギはたまらず、蓮姫の体に……母親に抱きつき、泣き叫んだ。


「お、俺は!俺のせいで!俺が守れなかったからみんな!みんなみんなっ!」


そう泣き叫ぶツルギの姿は、徐々に化け物から人間の姿へと戻っていく。


母はそんな息子の背に手を回すと、優しく撫で続けた。


『ツルギを残して、先に()ってしまってごめんなさい。でもね……もういいの。もういいのよ。もう自分を責めなくていいの。私もお父さんも、サクラもフブキも、ツルギのせいなんて思ってないわ』


「母さんっ、お、俺っ!俺は!」


『貴方は生きてくれた。私達を失った悲しみから命を投げ出さないでくれたこと、私達は本当に嬉しい。だから……化け物になんてならないで。私達は……ツルギに生きててほしいの。優しいままのツルギでいてほしいの』


「っ、母さん……でも…………もう誰もいない。俺は……一人ぼっちだよ。……嫌だよ。俺も……俺もそっちに()きたい。っ、俺も!母さん達と一緒にいたいよ!」


家族を失い、生きる意味もまた失ったツルギにとって、母のそれは残酷(ざんこく)な言葉にも聞こえた。


だが母は、ゆっくりと首を横に振りツルギの言葉を否定する。


『いいえ。ツルギは一人ぼっちなんかじゃないわ』


母がそう呟いた時、倒れていた未月がゆっくりと(あお)(ひとみ)を開ける。


「……あった……かい?……んぅっ…………まぶし……え?」


未月は視線を蓮姫へと向けると、彼の瞳にはツルギと違い、蓮姫と見知らぬ女の姿が重なって映る。


「……かあ……さん?」


それは蓮姫へと掛けられた言葉だったが、それに対して蓮姫とツルギの…未月の本当の母は同時に笑顔を浮かべた。


『大きくなったわね。お兄ちゃんと同じように、大切な人を守る……優しい人になったのね』


「……なに…………言ってる?」


目に涙が浮かべながら、彼女は片手を未月へと伸ばし、ツルギと同じように未月の頭を優しく撫でる。


『ありがとう……生きててくれて、ありがとう。これからも……大好きな人達を大切にして……大好きな人達と一緒に生きてね』


「……え?」


見知らぬ女に頭を撫でられ困惑(こんわく)する未月だったが、彼女は変わらず優しく微笑んだ。


『ツルギ』


「ふっ、うぅ………か……さん」


母に呼ばれ顔を上げたツルギの頬に、彼女は優しく手を()える。


『ずっと……ずっとずっと大好きよ。私達はいつまでも、いつまでも貴方達を見守ってる。私達はずっと二人のそばにいる。忘れないで』


『ツルギ』


『兄さん』


『お兄ちゃん』


母の言葉に同意するように、父も妹達もツルギの肩や背に手を乗せて微笑んだ。


『っ、か、さんっ……母さん!父さん!サクラ!フブキ!!うぁああああああああ!!』


ツルギは幼子(おさなご)のように母の胸に顔を(うず)め、泣きじゃくると、時間が来たのか、ツルギの母も父も妹達の姿は段々と消えていく。


母は最後に、家族を愛した息子が今後も生きていけるように……この子が生きる意味を見いだせるように、願いを込めて呟いた。




『大好きなツルギ。優しいお兄ちゃん。……アサヒをお願いね』


評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ