表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
397/433

黄金の瞳 3


男の声を聞いた瞬間、蓮姫の全身には鳥肌が立った。


この感覚に…男から向けられる視線や感情に、蓮姫は覚えがある。


蓮姫はこれまでの旅で、何度も命を狙われ、殺気を向けられてきた。


だからこそ気づく。


この男から感じるのは殺気だけではない。


この男が蓮姫に向けているのは殺気と……凄まじい程の憎悪だと。


あのアビリタで、女王や姫を激しく憎んでいたキメラが、蓮姫に向けてきたものと同じ。


「……ぁ…」


小さく(のど)の奥で悲鳴を上げる蓮姫。


それ程までに…この男から感じる憎悪は冷たく、恐ろしい。


蓮姫が(おび)えているのに気を良くしたのか、初老(しょろう)の男は笑みを浮かべて包帯男(ほうたいおとこ)へと答える。


「あぁ。あの女が弐の姫だ。間違いない」


「そうか。なら…あの女は俺が殺す。弐の姫は俺の……妹達の(かたき)だ」


「分かっているさ。存分に…お前と妹達の(うら)みを晴らすがいい」


男達の会話を聞き、ユージーンの眉がピクリと動いた。


(今こいつ…『妹達の仇』っつったか?)


包帯男が言った『仇』というのは分かる。


今までの旅で反乱軍を殺してきたのはユージーンや火狼(ひいろ)だけではない。


蓮姫もまた、反乱軍を(みずか)らの手で(あや)めてきた。


しかし蓮姫は女子供には甘く、手を下す事など出来るはずもない。


あの玉華で蓮姫達を襲った反乱軍に…蓮姫が殺した反乱軍の魔道士達の中に女はいなかった。


未月にも確認していた為、そこは間違いない。


自分や火狼は反乱軍の女を殺しているかもしれないが……蓮姫は相手が女ならば、余程(よほど)の理由が無い限り殺せないだろう。


だからユージーンは、これから容赦なく殺すだろうその男に、()えてソレを説明する。


「おい。そこの包帯野郎。何を勘違いしてるか知らないがな。姫様は女子供を殺せる方じゃない。『妹達の仇』っていうなら、それは間違いだ。姫様じゃない。有り得ない。人違いだ」


ユージーンとしては間違いを訂正したに過ぎない。


自分の主は…蓮姫は、良くも悪くもそのような人間では決してない、と。


しかし今の言葉は包帯男…ツルギにとって最大の禁句であり、引きがねとなった。


「っ!?……何も知らぬ…弐の姫の犬が!」


怒りのまま絶叫したツルギは、一瞬でユージーンの元へと移動し、剣をユージーンへ振り下ろす。


ユージーンもまた素早く自身の剣エクスカリバーを抜き、ガキィッ!という大きな金属音がその場に響いた。


「っ!?ジーン!」


「姫様っ!結界を!」


蓮姫を背に(かば)うようにして(あるじ)に自分の身を守るよう指示を出すユージーン。


今この時…誰よりも驚き、(あせ)っているのは……ユージーンだった。


(なんだ今のスピード!?それにこの力!?人間のくせに…人間じゃねぇだろコイツ!)


訳の分からぬ矛盾(むじゅん)を脳内で吐くユージーンだったが、それは彼がそれだけ今の状況に焦っている証拠。


エクスカリバーで相手の剣を受け止めたのはいいが、押し込んでくる男の力は人間とは思えぬ程に強い。


今のユージーンは全神経をエクスカリバーに集中し、尚且(なおか)つ魔力も込めているからこそ防げているだけ。


そうしなくては……確実に殺される、と本能で悟っているからだ。


だが…あのユージーンがそこまでしているのに、交差する剣は…エクスカリバーはギリギリと音を立てながら徐々に押し込まれ、力では完全に負けている。


「クソっ!てめぇ!ただの人間じゃねぇな!何なんだ!?」


「薄汚い弐の姫の仲間になど答える義理は無い。さっさと死ね」


「そうかよっ!なら……お前の方が死ね!」


正攻法で戦っても負けるだけだと判断したユージーンは、直ぐにエクスカリバーに込めた魔力を冷気へと変えていく。


「氷柱の弾丸【アイシクルショット】!」


「っ!!」


エクスカリバーから勢いよく放たれた無数の氷柱(つらら)


包帯男ことツルギは、氷柱から逃れる為、地面を蹴り後方へと飛んだ。


だがツルギと入れ替わるように、今度は他の反乱軍達が数人がかりでユージーンへと飛びかかる。


「ジーン!危ない!」


蓮姫は咄嗟(とっさ)にユージーンに結界を張り、反乱軍達の攻撃を防いだ。


しかしいつもなら強固であり長く続くはずの蓮姫の結界が、一度の攻撃を受けただけで直ぐに消えてしまう。


それに動揺しつつも、蓮姫は何処か納得した表情を浮かべていた。


「ダメだ。やっぱり……一瞬しか出来ない」


「姫様!俺の後ろに!」


結界が消えた直後、ユージーンは蓮姫を背に庇いつつ後方へと下がる。


視線の先の反乱軍達は攻撃を防がれただけで無傷。


あの包帯男もユージーンによる氷柱の弾丸【アイシクルショット】が体や顔にいくつか刺さっていたが…致命傷とは程遠い。


むしろ蓮姫を…ユージーンを見つめる、あの毒々しい黒の中に浮かぶ赤い瞳からは、先程よりも強い殺意…憎悪を感じる。


(ぶっちゃけ……他の奴らは俺一人でも何とかなる。反乱軍ったって、普通より少し強いだけの人間だ。俺が勝てない相手じゃない。だが……あの包帯野郎……あいつだけは…)


『厳しい』『難しい』『自分よりも強い』というネガティブな単語が、ユージーンの脳内に溢れてくる。


そして問題は、得体の知れぬ包帯男だけではない。


ユージーンは視線を反乱軍達から逸らすことなく、後方の蓮姫へと尋ねる。


「姫様。先程の結界、いつもよりも早く消えましたね?やっぱりと言うのは?」


「この神殿に入ってから上手く想造力が使えないの。さっきもジーンに言われて結界を張ったけど、一瞬で消えちゃった」


「なるほど。魔力の消費や体への負担は?」


「……正直…あの一瞬だけの発動で、いつもより多い」


「……なるほど」


最初と同じ言葉で相槌(あいづち)を打つユージーン。


平静を装いつつ余計な事を言わないのは、蓮姫を不安にさせない為の彼の優しさであり主への配慮だ。


(姫様が結界を張れないのなら、姫様の命を狙う奴等から姫様の身を守りつつ戦わなきゃいけない。オマケにあの包帯クソ野郎。……今までで一番…ヤバい状況だ)


自分達にとって不利な状況、得体の知れぬ敵との対峙(たいじ)に、ユージーンはこの場を…蓮姫を守る為に一人でどう切り抜けるか必死に考える。



この時……ユージーン達からも反乱軍達からも離れたこの部屋の(すみ)では…ある現象が起こった。


壁に小さく描かれた魔法陣から…パリッ!と青白い電気が放たれる。


誰も気づいていないこの魔法陣も、また転送型であり…蓮姫達のいるこの部屋へ、誰かを誘おうとしていた。

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ