表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
104/433

森の中の禁所 2


何故、女の顔は蓮姫に笑みなど向けたのか?


それはわからない。


だが、蓮姫にはただただ恐ろしかった。


そもそも、いきなり白目を向いた女に笑みを向けられ、すんなりと笑って返せる者はいないだろう。


ユージーンは蓮姫から、そっと額を離すと顔をしかめた。


蓮姫の恐怖に怯えた顔とは違うが、不快感をあらわにしている。


まるで汚物でも見たかのようだ。


「…ジーン……見た?」


「……見なきゃ良かったって後悔してますよ。確かに気っ色悪いですね。…なんなんです?アレ」


「わ、わかんない。ジーンは?」


「見た事も聞いた事もありません。……いや…もし俺の想像通りの生き物なら……聞いた事はありますが」


「え?それってどういう」


蓮姫がユージーンに問いかけようとした時、ノアールが再びうにゃうにゃと騒ぎ出した。


どうしたのか?と蓮姫がノアールの吠える方を見ると、その先にはあの青年がフラフラと立ち上がっていた。


ユージーンの言う通り骨が折れているのだろう。


かろうじて笑みを浮かべてはいるが、左の脇腹を右手で押さえ、口からは血が出でいる。


ユージーンは咄嗟(とっさ)に蓮姫を、自分の背に庇った。


「ってぇ~~~……旦那マジで容赦しねぇな」


「確かに容赦はしてませんでしたが、ピンピンしてるのなら俺もまだまだですかね」


肋骨(ろっこつ)2本は折れてんだけど?これピンピンしてるって言う?」


青年は口のはしをピクピクと震わせながら呟く。


重症なのは本当のようだ。


そんな青年の様子を見て、蓮姫はユージーンの背から彼へ声をかける。


「貴方……そんなになっても、まだ私を殺そうとするの?」


「ホントは今すぐに帰って、治療してベッドで寝たいんだけどね。でもお仕事だしな。その上旦那に部下を全員殺されちまったし、いい加減姫さん殺さないと朱雀の沽券(こけん)に関わるし……姫さん、同情してくれんなら、すんなり俺に殺されてくんない?」


「今すぐに俺が殺してやりますよ。何処ぞの犬っころをね」


ユージーンは立ち上がると、青年に向かって構えた。


だが、蓮姫はユージーンの袖を引っ張り自分へと意識を向けさせる。


「待ってジーン。あの人、本当に骨が折れてるなら私達を追うのも難しいでしょ?なら無用な争いは避けよう」


「姫様。こいつを見逃すつもりですか?ついさっき何されそうになったか忘れたんですか?」


「忘れてない。でもこの人は朱雀の長。って事は…陛下の最初のヴァルの子孫でしょ?いくら正当防衛だからって、陛下の部下を勝手に殺す訳にはいかない」


ヴァルとは女王、または姫の所有物だ。


それを勝手に殺せば罰を受ける事になる。


正当防衛なら許される場合もあるが、朱雀は暗殺ギルド。


それも初代である現女王の最初のヴァルが、栄えた一族。


そして四大ギルドは初代達から繋がりが深い。


ただの暗殺者や朱雀の一員ではなく、長を殺したとなれば四大ギルドの全てが黙っていないだろう。


蓮姫の考えがわかったのか、ユージーンはため息をつく。


「今こいつを殺せば確実に姫様が疑われますね。(おおやけ)には公開されたりはしないでしょうが…四大ギルドにバレる可能性は充分にあります」


「でしょ?だから今は逃げよう。ノア!!」


蓮姫に名を呼ばれたノアールは、再び巨大化した。


二人はノアールの背に飛び乗ると、青年へと声をかける。


「その傷なら走るのも辛いよね。だから追いかけて来ないで」


「ははっ。ホント姫さんって優しいよね。惚れちゃいそ~」


「姫様、逃げるのはこいつの舌切ってからでいいですか?いいですよね?殺っちゃいましょう」


「ダメだっつの!じゃあね。出来ればもう二度と会いたくないし、朱雀に追われるのもごめんだから諦めてよ」


「う~ん……個人的に姫さん追っかけるのはいい?」


「ノア、さっさと行け」


ウィンクして軽口をたたく青年の言葉を無視して、ユージーンはノアールを走らせた。


ノアールは二人を乗せたまま颯爽と森の中へと駆け出し、青年だけがその場に残された。


はずなのだが………。


ガサガサ


「………あれ?」


ノアールは再び青年の前へと現れる。


真っ直ぐ進んだ筈なのに元の場所へと戻り、蓮姫は驚きを隠せない。


が、驚いたのは青年も同じ。


「………おたくら……何してんのよ?」


「いや……何してんだろうね?」


「姫様、まともに答えなくていいです。ノア。ちゃんと真っ直ぐ走れ」


ユージーンがまたがったまノアールの脇を右足でドスッ、と蹴るとノアールはひと鳴きして先程よりも猛スピードで走り出した。



「………で?だからおたくら、何がしたいわけ?」


「……わけがわからない」


「おかしいですね。確かに真っ直ぐ走ってたはずなんですが…」


ノアールは確かに真っ直ぐ森の奥へと走っていった。


それは乗っていた二人も同じ。


が、やはり同じ場所に戻って来てしまった。


先程よりもスピードが早い分、今度は直ぐに。


「ボスッ!って茂みの中消えたと思ったら、またボスッ!って戻って来てさ……なに?姫さんはそんなに俺と離れたくない?いやまいったね。モテる男は辛いわ」


「やっぱり今すぐにぶち殺」


「やめろっつってんでしょ!」


危ない発言をしかけたユージーンに、蓮姫は勢い良く後頭部で頭突きをかました。


顔面を強打したユージーンは両手で顔を抑えながら、小刻みに震える。


「…姫さん……ホントに旦那には容赦ねぇのな」


「貴方もふざけた事ばかり言って、ジーンを挑発しないでくれる?」


蓮姫はギロッ!!と青年を睨みつけながら言った。


ノアールに乗った状態なので、上から見下ろすような状況だが、そんな姿が青年をかえって(あお)らせる。


「ひゅ~~。姫さんに冷たい目で睨まれると興奮しちゃうじゃん。さすがはお姫様。女王様の素質充分だね」


「そっちの女王様の素質なんていらない。というか……貴方、私達に何をしたの?」


悶絶(もんぜつ)していたユージーンも、指の隙間から青年をチラリと見つめていた。


自分達はこの青年から、否この森から本気で逃げるつもりだったのに、何度離れようとしても彼の元へと戻ってしまう。


蓮姫はある仮説を立てた。


つまり、この事態は朱雀の青年が仕掛けた、自分達を逃がさないようにする為の術や結界だろう、と。


この青年は炎術を操れる。


それも魔術を巧みに操った(それぞれ得意とするモノは違ったが)四大ギルドの子孫。


つまり魔力の素質は充分にある、という事だ。


四大ギルドの一つ、朱雀は炎の攻撃魔法を得意とする一族。


その為、回復系の魔術は使えないだろうが、強大な魔力を持つ者なら結界を張るくらい造作もないだろう。


そう考えた蓮姫。


そしてソレはユージーンも同じ。


だが、青年は苦笑いして蓮姫達の考えを否定した。


「姫さん(ひど)くね?俺は何にもしてねぇよ。おたくらが遊んでんじゃねぇの?」


「今ならまだ3分の2殺しで許してあげます。さっさと白状したらどうですか?」


「ソレほとんど死んでんじゃん。旦那とこの体でやり合う気は無いぜ。つまり、俺はホントに何もしてないの」


ユージーンに脅されても彼の答えは変わらない。


本当にこの青年は何もしていないのだろうか?


しかし、暗殺ギルドの者ならば簡単に口を割る事も無いだろう。


蓮姫もユージーンも、彼の言葉が真実かどうか判断しかねていた。


「そんな事を俺に聞くって事は……おたくらはマジでここから動けないってわけ?」


青年に問われ、蓮姫は頷いた。


すると彼は腹を抑えていた手を頭にまわし、はぁ~~~っ…と長く大袈裟に息を吐いた。



「…マジかよ……気ぃつけてたつもりなんだけどなぁ……禁所(きんしょ)に入っちまうなんて…女王陛下になんて弁解すりゃいいんだよ」



禁所(きんしょ)?」


「……………」


青年の言葉に蓮姫は首をかしげた。


だが、ユージーンの方は眉をピクリと動かし神妙な顔をしている。


心なしか、ノアールも落ち着かない様子に見えた。


「姫さん……禁所(きんしょ)知らねぇの?マジで?」


「だから、それって一体」


何なの?……と蓮姫が聞こうとした瞬間、ガサガサと草をかき分けるような音が三人…いや三人と一匹の耳に届く。


その場にいた全員が音の方へと顔を向けると、そこには……



「っ!?だ、誰ですか!?」



一人の少女が立っていた。


驚いた様子で三人とノアールをキョロキョロと見つめる少女。


年の頃は蓮姫の少し下だろうか……長い栗毛を三つ編みにした少女は、驚きで持っていた籠を落としてしまった。


『誰か?』と問われ、三人の心の声は見事に一致する。


(貴女こそ誰!?)


(そっちこそ誰だよ?)


(つーか、あんたが誰!?)


困惑しながら少女を見つめる三人。


ノアールもジッ…と彼女を見つめているが、朱雀の青年の時のように警戒はしていない。


しかし、その紫の瞳には少しだけ(おび)えの色が混ざっていた。


そんな彼等に凝視されながら、少女は困惑したように口を開く。


「ここは…禁域(きんいき)。誰であろうと入る事は許されない……それなのに…どうして?」


禁域(きんいき)?さっきの禁所(きんしょ)といい…なんなんですか?それ」


「っ!?ご存知ないんですか!?」


蓮姫の疑問に、少女は驚いたように叫んだ。


ユージーンと朱雀の青年は少女の言葉の意味を理解しているらしい。


つまり、何も知らないのは蓮姫一人だけ。


蓮姫がチラリとユージーンの方へ視線を向けると、彼は主の疑問に答えるために口を開く。


評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ