表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

6/81

第六話/巣立ちの日⑥

 幼馴染の彼女と同じ大学への進学が決まり、国宝級イケメン高校生、爽哉の人生は順風満帆だった。卒業式を迎えたその日、第二ボタンはおろか、袖のボタンからネクタイに至るまで、全て取られるモテ男ぶりを如何なく発揮する。自らが築き上げた学園ハーレムの総括とでも言わんばかりに、爽哉の周辺は華やかさに満ちていた。

 しかし、そんな彼を神は祝福しなかった……


 彼女のストーカーに襲撃され命を落とした爽哉は、稀代のブサメンとして高校生活をやり直す現実を強いられる。学園の抱える問題、断ち切れない因縁、消化不良な想い……。ブサメンの自らと向き合う覚悟を決めた爽哉は、果たして絆を取り戻すことができるのか――

 今、試練の扉が開かれる。


【登場人物】

中間爽哉なかまそうや  国宝級イケメン高校生

藤川千絵ふじかわちえ  爽哉の幼馴染にして彼女

木崎優子きざきゆうこ  第三十六代生徒会長。図書委員

小澤詩織おざわしおり  攻守両立のコミュニケーションお化け

本八幡香奈もとやわたかな 大手健康器具メーカーの社長令嬢

宮永遥みやながはるか   陸上部。インターハイ優勝経験者

皆川結衣みながわゆい  第三十七代生徒会長

本条鈴音ほんじょうすずね  第三十五代生徒会長。爽哉の姉的存在

中間涼香なかまりょうか  爽哉の妹

内藤亮介ないとうりょうすけ  爽哉の親友


 担任の小畑教諭がいつになく神妙な面持ちで教室へ入ってきた。胸には鮮やかな生花のコサージュが挿さっている。おじさんとビビッドな生花との対比とは、なんとも妙なものである。浮いているようでいて、お互いが補完しあっている。これで完成したと言っても過言ではない。つまり、似合っているということなのだろう。そんなどうでもいいことを考えながら席へ着いた。


 小畑教諭は、いつも通りぼそぼそと、良く言えば淡々とこの一年間を振り返った。そして、突然、言葉を詰まらせた。泣いている。大の大人が泣いている。手入れのされていない凸凹の肌を、無精ヒゲの目立つ顎を、一筋の美しい涙が伝った。アラフィフ独身男の涙というのは、素直にクるものがある。


「俺はここ数年、卒業式では泣かなんだがなぁ……。明日からお前らがこの教室にいないと思うと、寂しいよぉ……」

 ぼそりと吐き出されたその言葉は、一切の例外なくクラスメイト全員の心に刺さった。最高の誉め言葉だと思った。このアラフィフの教諭が俺たちに沢山の事を教えてくれたように、俺たちも何かしらを小畑教諭へ与えられたんだという勲章のような言葉だった。


「先生!」

 感極まった亮介が椅子を大きく鳴らして立ち上がると、小畑教諭に駆け寄り、抱きついた。小畑教諭も亮介を優しく抱擁した。気づくと皆立ち上がり、小畑教諭を囲んでいる。


「おばっちゃ~ん」


 後ろの席から駆け出した詩織が大声を上げて、輪に加わった。


「小澤! おまえか、俺をおばちゃん呼ばわりしてたのは! 職員室で話題にされてたんだぞ!」

 泣きはらした目で叱咤しったする小畑教諭に、詩織はたじろいだ。


「ば、ばれたか……」


 教室に笑いが沸き起こる。やっぱり、詩織は外さない。攻めても、攻められても、確実に結果を残す。攻守両立のコミュニケーションお化けの異名を違えない働きだった。


 生徒と、そして自らの気持ちが落ち着いた事を確認して、小畑教諭は皆を再び席へ着かせた。二、三の連絡事項の伝達の後、晴れやかに言った。


「よし! みんな、これで卒業だ。 解散!」


「「「ありがとうございました!」」」

 全員が示し合わせたように立ち上がり、深く頭を下げた。




 教室には結構な人数が残り、語り合ったり、写真を撮ったりと名残を惜しんでいる。再び、小畑教諭を囲う輪ができていた。自然と緩む口元を引き結び、俺は教室を抜け出した。


「爽哉……」


 廊下で待ち構えていたのは宮永遥みやながはるかだった。窓際の壁にもたれかかって、腕を組んでいる。まだ三月だというのに健康的にけたその肌は、彼女が実直に練習を重ねているのを物語っていた。パステル調の赤毛で、耳に少しかかる位のショートカット。いつもと違って襟足を少し跳ねさせている。茶肌に短髪でもボーイッシュに見えないのは、その顔の小ささと睫毛の長さのせいだろう。ツンと通った鼻筋も印象的だ。チェックのスカートから伸びるしなやかな脚は、細いながらも程よい筋肉で野生の鹿を思わせた。


「おう! 遥! スポーツ推薦が決まったんだってな。おめでとう!」

 遥は照れたように俯いた。


「あ、ありがとう……。これも全部、爽哉のお陰だよ……」

 つぶらな瞳が上目遣いに、視線を彷徨さまよわせる。こうやって見ると、やはり顔のパーツの一つ一つが小さい。モデルのようだ。


「いや、全てはお前の努力が実を結んだ結果だ」

 遥の肩に手を置いて、まっすぐに見つめて言った。


「でも、背中を押してくれたのは爽哉だから」

 俺は頭を左右に振った。


「校長も喜んでるらしいな。あんなスポーツ有名大学に自校の生徒を輩出できるなんて、誇り高いだろう。何かにつけて、周りに言いふらしているらしいぞ」


「そんなこと言われると、恥ずかしいよ……」

 遥は顔を真っ赤に染めて、また俯いてしまった。


「また応援に行くよ。遥の大学へ」


「うん……。ありがと。待ってる。でさ……」


「何が欲しい?」

 遥は驚いたように一気に顔を上げた。


「なんでわかったの⁉」


「なんとなく」

 それは嘘だった。今日一日の経験則からの先制攻撃だった。


「ネクタイ……」

 遥は伏し目がちに呟いた。


 ネクタイ、か……。新しいパターンだな。


 俺はネクタイの結び目に手を掛けると、指を差し込んでシュルシュルと解いた。戸惑いながら見つめている遥の首筋に手を伸ばす。男子用ネクタイと同色デザインのリボンへ手を掛けた。身体には触れないように、指先だけでそっと、そのホックを外す。


「ふぁっ!」

 遥が驚きとともに短い声を上げる。


 俺はリボンを素早く引き抜くと、ポケットへ収めた。代わりにネクタイを巻いてやる。口を開けたまま固まっていた遥が小さく呟く。


「いいの……?」


「ユニフォーム交換みたいなもんだ。代わりに、リボンはもらっておくぞ」

 雑に巻き付けられたネクタイが、プロポーションの良い遥の身体を這うように伸び、女性特有の妖艶さを引き立てていた。


「似合ってるよ」


「あ、ありがと……」


 遥は息も絶え絶えに、なんとか声を捻りだした。やばい。時間がない。虚空へ視線を彷徨わせ上気する彼女を見続けていたい衝動に駆られるが、なんとか我慢する。


「じゃ、俺は行くわ」


「え、えぇ……またね」

 手を差し出すと、おずおずと握り返してくれた。前へ進む足に従って握った手が離れると、名残惜しそうに遥の指先が宙を彷徨った。しかし、それは一瞬だった。迷いを振り切るように小さな握りこぶしへと変わる。


「私、練習がんばるから! 大学で待ってるから!」

 遥は決意を吐き出すように言った。


「あぁ、楽しみにしてる!」


 小さく手を振ると、後ろ髪引かれる思いで歩き始めた。


お読みいただき、ありがとうございます。

皆様の応援が執筆の糧です。


「☆☆☆☆☆」を押して評価をお願いします。

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ