表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
absorption ~ある希少種の日常~  作者: 紅林 雅樹
195/240

百九十五節、万全なケア

『ガアアアアアァァァァ…!!』

氷山を背に、その“青いドラゴン”は咆哮を響かせる。

そして前方に居るシンシア一行に向け、広範囲のブレスを吐き出した。

キラキラと白く輝くブレスがシンシアたちに迫っていき、直撃しそうになった瞬間、それは目に見えない壁によって霧散する。

バリアを展開していたのはティエリアだった。

「いまのうちです!」

後ろに向けてそういった瞬間、シンシアとディエルが外に飛び出していく。

「っそれ!」

まずディエルが攻撃を開始した。

ティエリアに注意が向いていたドラゴンの、がら空きになっていた懐に突如として氷塊を出現させる。

隙を突かれたドラゴンは真下から氷塊が迫っていることに気づかず、そのまま顎を打ち抜かれてしまった。

『ッギャ…!!』

凄まじい勢いで衝突し、ドラゴンの全身が空中で大きく一回転する。

バランスを崩した彼は持ち前の身体能力を活かしてすぐに体勢を整えたが、着地した彼のすぐ目の前にはシンシアが立っていた。

巨大化させた聖剣を、天高く掲げていた彼女は叫ぶ。

「秘奥・散閃衝!!」

そういった瞬間聖剣は眩い光を放ち始め、突然砕け散っていった。

その破片はそれぞれ意思を持ったかのようにくるくると回りだし、その切っ先がドラゴンへと向けられる。

危険を察したドラゴンは大きな翼を動かし、暴風によってシンシアごと吹き飛ばそうとする…が、聖剣の方が動きが速かった。

ドッという音と共にドラゴンの全身に破片が突き刺さり、同時にそれらが爆発を始める。

真っ白な爆発が何度も巻き起こり、爆風と衝撃でドラゴンは右へ左へと弾かれていく。

『グガ…!!』

足元がよろめき、今にも倒れそうだった。が、彼は曲がりなりにも伝承のドラゴン“アブリシア”だ。

深手を負いながらもしっかりと地に足をつけた彼は、爆煙の中、目を開けた。

ギラリとした眼光がシンシアに向けられる。

反撃しようと口を開いたようだが━━シンシアは突然その場を飛び退いた。

彼女の背後にいたのはディエルだった。掲げた右腕には、炎でできた巨大な槍が持たれている。

「レッド・サイクロン!!」

ディエルはそのままドラゴンに向けて槍を放つ。

それは彼が反応する間もないほどの、凄まじい勢いだった。

(ズドッ!!)

鉄が硬いものを貫くような音と同時に、その槍はドラゴンの胴体に深々と突き刺さっていた。

そして耳をつんざくほどの爆音と共に、再び大爆発が巻き起こる。

その爆発は竜巻のようにうねりを伴い、大火災へと発展した。

『ガアアアアァァァァ…!!』

真っ赤な炎の中ドラゴンは悲鳴をあげており、そのままボロボロと崩れ去っていく。

ドラゴンと同時に炎も消失し、シンシアたちが一息ついた直後、


(━コンプリート━)


彼女たちの上空に、そんな文字が浮かび上がっていた。

「やったわ!」

勝利の知らせと共に、ディエルは飛び上がってシンシアとハイタッチする。

「これで五連勝ね!」

「うん!」

笑顔のシンシアとディエルの後ろでは、ティエリアとニーニアも手を取り合って喜びを分かち合っている。

彼女たちがいまいる場所は、いつだったかシンシアたちが七竜との模擬戦で使用したコンテナだった。

トルエルン大陸の広大な砂漠地帯に設置されていた建物で、コンテナの内部ではVR空間のように何でも映し出したり再現することができる。

午後からそのコンテナで修行に明け暮れていた彼女たちは、「そろそろ休憩してね〜」というシディアンの号令によって、休憩所に集まった。

飲み物を手に額の汗をタオルで拭い、お互いの健闘を称えあうシンシアたち。

「お疲れ様。みんな強くなったわね」

と、休憩所からシンシアたちの戦いっぷりを観戦していたラフィンがいった。「みんなもちゃんと成長してるじゃない」

嬉しそうに話す彼女を、「どういった立ち位置でいってるのよ」とディエルがすかさず噛み付いた。

「あなたも力をつけなくちゃならないんだから、参加しなさいよ」

午後から特にやることもなかった彼女たちは、シディアンにコンテナで修行をさせて欲しいと懇願したのだ。

ちょうどママ友たちとコンテナの見学会をする予定だったらしく、こうしてコンテナで七竜を相手取って模擬戦をすることができた。

「どうして休憩室から出てこなかったのよ?」

尋ねるディエルに、「あんまり大人数だと邪魔だと思って」とラフィンはいう。

シディアンとシエスタはコンテナの操作パネルの前にいる。

マリアとマミナにコンテナの仕様を説明しており、熱心に話を聞いている彼女たちは、山や海辺、火山地帯など、様々に景色が切り替わる度に驚いたリアクションを見せていた。

「頃合を見て私も参加するから、もうしばらく見学させてもらってもいい?」

そう続けるラフィンに、「自信がなくなっちゃったんじゃないでしょうね?」とディエルはいった。

どこか挑戦的な表情だった。「妙に丸くなったあなたなんだもの。実力も落ちちゃってるんじゃないの?」

昔のラフィンなら、ここですぐに噛み付いていたかもしれない。

「う〜ん…そうかも」

が、ラフィンは意外にも簡単に認めてしまった。

「戦うイメージがなかなか湧かなくて…」

「い、いや…しっかりしなさいよ」

ディエルは今度は慌てだした。「あなたも貴重な戦力なんだから、情けないこといわないでよ」

「そうなんだけど…」

自信がないと認めるラフィンに、ディエルはそんなはずはないと説得(?)のようなことを続けている。

少し面白い関係性になった二人を眺めつつ、ジュースを飲んでいたシンシアはゆっくりと息を吐いた。

「でも、レギオスかぁ…ほんとに復活しちゃうのかなぁ…」

その一言により、全員の動きが止まる。

彼女たちの脳裏には、数千年以上も昔にあったとされる、“混乱期”の惨状を思い出していた。

人類史上最も暗黒だったとされるその時代、混沌の神レギオスは暴虐の限りを尽くしていた。

七竜を使役し数多くの人々を苦しめ、日に何千、何万という単位で殺戮を繰り返していたのだ。

魔界の深淵より現れたといわれるレギオス。人の生命を奪うことに特化した強力な魔法を用い、レギオス自身も数多くの人々を殺めた。

後世になって死の象徴といわれたレギオスは、あの創造神エレンディアでさえも手こずる相手だったのだ。

七人の勇者を集め、人々の“生きたい”という希望を力に変えても倒すことができず、エレンディア自身の身体を使ってようやく封印できるまでに至った。

そんな人類の天敵としかいえない相手が、いままさに復活しようとしている。

“古の忘れ形見”からその兆候があるとギベイルから聞かされ、シンシアたちは深刻な表情で俯いてしまった。

「まさか自分たちの世代でそんなことになるなんて…」

ニーニアは深く憂慮しているように呟く。

「どうなってしまうのでしょうか…」

ティエリアも不安を口にしているが、

「大丈夫ですよ」

と、ラフィンは笑いかけた。

明るい彼女の声に、シンシアたちの視線が集まる。

「世界の防衛技術は混乱期当時のものより比較できないほど向上していますし、各国の連携も完璧に近いほど取れていると聞きました。ですから昔のようにはならないはずですよ」

「そう…でしょうか?」

「はい。それに何があってもいいように、こうして私たちは特訓しているんですから。当時は恐怖そのものとされた七竜も、いまは私たちの力だけで倒せています。ですから大丈夫です。きっと」

優しく微笑むラフィンを見て、ティエリアは徐々に勇気が湧いてきたようだった。

「もうひと頑張りしましょうか!」

ジュースを飲み干し、ティエリアは立ち上がる。「いまよりもっともっと強くなって、みなさんのお役に立ちたいです!」

「そうですね!」

シンシアも気合と共に立ち上がろうとするが、

「わぁっ!?」

突然、何かに気付いたニーニアから悲鳴が上がった。彼女は頭上を見上げている。

「え!? な、なんで!?」

ディエルも同じ方向を向いて驚愕している。

彼女たちがいる休憩所の上の空間には、真っ黒なドラゴンの巨大な顔があったのだ。

「あらあら、失敗しちゃったわ〜」

わたわたするシンシアたちの所へ、シディアン含むママ友たちが避難してくる。

「お、お母さん、何かしたの?」

「ええ。マリアさんとマミナさんのリアクションが面白かったから、設定弄りすぎちゃったようで…ダイレゾを再現させちゃったみたい」

『ガアアアアアアアアアァァァァァ!!!』

ガラスで区切られた休憩室へ向け、ダイレゾが咆哮を響かせている。

実体はないので直接的な被害は受けないはずだったのだが、そのとんでもなく大きな咆哮によって休憩室全体がびりびりと震えていた。

「た、倒してくる…!」

シンシアが慌てて外へ飛び出そうとしたが、

「いえ」

ラフィンが止めた。

「まだ休憩してて。もう二時間以上も動きっぱなしじゃない」

「え、で、でもすごく暴れてるよ?」

シンシアのいう通り、ダイレゾは休憩室へ向けて激しいブレス攻撃を何度も浴びせている。

彼が何をしたところで所詮ヴァーチャルなので実害はないのだが、本物を見てきたシンシアたちにとっては、その黒いブレスは見ているだけでも心臓に悪い。

「私がいってくるわね」

缶ジュースをテーブルに置いて、ラフィンが立ち上がった。

「だ、大丈夫なの?」

ディエルが驚いて尋ねる。「自信がないってさっきいったじゃない。怪我はないでしょうけど、変なトラウマになったりしたら…」

ディエルの心配に笑顔で返したラフィンは、そのまま何もいわずに休憩室から外に出た。

『グルアアアアァァァァ!!』

ダイレゾは早速ラフィンに襲い掛かり始める。

彼女を丸呑みにしてやろうと大きな口を広げたまま迫ってくるが…何故か、途中で彼は動きを止めた。

機械が故障したのではなく、急激にやる気を削がれたのでもない。

動きを止め“させられていた”のだ。

『ガ…ガ…!!』

巨体ががくがくと震えている。どうにか動き出そうと力んでいるようだが、しかし尾ひれも足も、翼ですらも微塵も動かない。

良く見てみれば、その全身にはリング状の光の筋が幾重にも巻きついていた。

ダイレゾの近くにはラフィンがいて、彼女がバインド系の魔法を使ったようだ。

その光景を眺めながら、「あれ?」とシンシアが声を出す。

「ダイレゾって、バインド系の魔法は効かなかったんじゃなかったっけ…?」

彼女のいう通り、ダイレゾは…いや、七竜自体、魔法は利きづらいはずだった。

プログラムによって再現されたダイレゾであろうとその体質は変わらないはずで、先ほどのアブリシアはディエルが何十回と攻撃を当て続け、ようやく倒すことができたのだ。

なのにラフィンはいとも簡単にダイレゾをバインドの魔法で縛りつけ、動きを完全に抑制している。

「ど、どういう…」

困惑するシンシアたち。

彼女たちの視線の先にはラフィンがいたのだが、何故か彼女は…

「え、と…あ、あら?」

何故か、術者本人であるラフィンこそ、この“異常事態”に一番驚いているようだった。

「間違えた…? あれ?」

一人ぶつぶついっている彼女は明らかに混乱しているようで、一つ一つ確認するように呪文を呟きながら、かざした手を横や縦に動かす。

その度にダイレゾを縛り付けているリングが上下左右に動き、つられてダイレゾも滅茶苦茶に振り回されていた。まるで無重力空間に翻弄されているかのようだ。

『グガ、ガ…! ガガガガ…!!』

ぶんぶんと振り回されるダイレゾから、悲鳴なのか何なのか分からない声がする。

「ちょ…ちょちょ、ちょっとちょっと! ラフィン、何やってんのよ!!」

ディエルが慌てて休憩室を飛び出し、すぐそこにいたラフィンの肩を掴む。

「きゃっ!?」

突然掴まれたことによってラフィンは驚いてしまったようで、同時にバインドの魔法も変化した。

『グギャ…!?』

突如としてリングが縮まり、ダイレゾが悲鳴を上げそうになった途端、そのリングに切り裂かれてしまった。

輪切りになったドラゴンはすぐに事切れ、空気に紛れるように霧散していく。

「………」

ディエルは口をあんぐりと開けたまま。

休憩室の中にいるシンシアたちも、何が起こったのか分からないような表情のまま硬直していた。

拘束しかできないはずのバインドの魔法なのに…その魔法でダイレゾを退治してしまったのだ。

「もう、危ないわよディエル。あなたも休憩してないと」

ラフィンはそう声をかけるが、「いや、そうじゃ…なくて…」ディエルは状況の説明を求めようとした。

「あ、ごめんなさい、もう一体いるのよ〜」

休憩室の外に居たラフィンとディエルに向け、シディアンがのんびりとした口調でいった。

「プノー…だったかしら? 気をつけて〜」

といい終えた直後、ラフィンとディエルの身体に何者かの“影”が覆いかぶさる。

シディアンのいった通り、そこにはプノーがいた。

ラフィンとディエルを完全にロックオンしていた彼は、大きく口を広げてすぐさま毒のブレスを吐き出す。

紫色の霧状のものが、ラフィンたちに迫っていく。

「ちょま…!?」

不意を突かれたディエルは直撃を覚悟し、ぎゅっと目を閉じた。

…が、何故か攻撃が飛んでこない。

「…?」

閉じた目を開く。

プノーがいた方向を見るが…そこにはまた信じられない光景が広がっていた。

『ガ…ッ…!!』

プノーの胴体を、彼と同じぐらい巨大な“光り輝く矢”が突き刺さっていたのだ。

その矢はプノーの胸から背中までを完全に貫通しており、動きを止めている。

声を発さず、ただ震えるだけだったプノーは、その矢と同時に蒸発を始める。

その巨体が森の景色と同化し、完全に消え去っていった。

「…びっくりしたぁ」

“思わず”手を突き出していたラフィンは、驚愕した顔のまま呟いた。「二体目がいるとは思わなかったわ…大丈夫? ディエル」

問われたディエルは動けない。目をまん丸に見開いたまま、口をパクパクさせている。

「む…無詠唱魔法、ですか…」

遅れてシンシアたちがやってきて、ティエリアが驚いたように口を開いた。「あれほどの強力な魔法を、無詠唱とは…」

「そ、それもノーモーションでしたよ」

現場をはっきり見ていたシンシアがいう。「あんなことできるの、賢者クラスの中でもかなり限られた人しかいないんじゃ…」

「ら、ラフィンちゃん、どうやったの?」

ニーニアが尋ねるも、「い、いえ、私にもさっぱり…」とラフィンは答えるしかない。

「ただ無意識で、どうやったか分からなくて…」

「ど、どういうことよ!!」

ディエルが急に動き出す。

「さっきのアレは何!? 何その突然のレベルアップ!! どうして昨日までふさぎ込んでたあなたが、一個師団を凌駕するほどの力を持ってるのよ!?」

ラフィンの両肩を掴んで激しく揺らし始めた。

「わ、私も分からないの。と、とにかく落ち着いて」

「こんなの落ち着けるわけないでしょ! いままで実力を隠してたってこと!? それとも影ながら努力してたってこと!? どっちなのよ!!」

激しい剣幕で問い詰めるが、「ほ、本当に分からないのよ。自分の身に何が起きているのか…」と、ラフィン自身も困惑しているようだ。

だがそんな彼女をジッと見つめていたニーニアは、「あ」と声を上げた。何か気づくことでもあったようだ。

「ラフィンちゃん、もしかして…昨日、何かあった?」そうきいた。

「何か…って?」

「その…ダイン君と、何か魔法力に絡むようなこととか…」

そう問われ、ラフィンは即座に昨夜の出来事を思い出す。

「そういえば…マナ・コンタクトを、少し…」

素直に自白したラフィンに、「や、やはりそうなのですね」とティエリアが反応した。

「朝お会いしたとき、ラフィンさんからダインさんの魔力を感じていましたから…」

「またアイツなのね…!」

ディエルは明らかに悔しそうに顔面を歪める。「私たちの努力をあざ笑うかのようにパワーアップさせるなんて、ダインの吸魔はやっぱりチートよ、チート!」

彼女は、ラフィンだけ桁違いに強くなっていることに納得いかないようだった。

「だ、ダインさんも意図したものではないはずですから」

ティエリアがフォローを入れる。「それに、努力という下地がなければ、安易なパワーアップにも繋がらないと思いますので…」

そういわれたが、それでもライバルであるラフィンの、抜け駆けのようなレベルアップは許せないようだった。

「もう決めたわ。いえ、今夜決めるわ」

ディエルはきっぱりといった。「私、今度こそダインとエッチする!!」

え、と動きを止めたシンシアは、次に「ええ!?」と驚きの声を上げる。

「そ、それはまだ駄目だよ!」

「もう決めたの!!」

シンシアたちの制止を振り切り、地面を蹴った。

「何だったらいますぐ襲い掛かりにいってレベルアップを…!!」

飛び立って本当にダインの元へ飛んでいこうとしたようだったが、途中で彼女はビタリと飛行が止まった。

浮遊力を失ったのかそのまま落下していき、地面に全身を打ちつける。

ビタンという音と共にディエルから「ふぎゃっ!!」という悲鳴が上がった。

その両足には、白く光っている鎖が巻き付いていた。

それは先ほどのダイレゾほどではないが、強力なバインドの魔法のようだった。

「ダインに迷惑かけちゃ駄目よ」

ディエルを縛り付けながら、ラフィンはいった。「ダインはダインで考えることが沢山あるんだし、私たちが邪魔するわけにはいかないわ」

「な、何涼しげな顔でいって…! 昨晩はお楽しみだったんでしょ!?」

「お楽しみというか、まぁ…元気はもらったけど…すごく…」

顔を赤くさせて話すラフィンはとても嬉しそうだ。

「離れているけど、ダインがまだ私の“中”にいるような感じがするし…」

自身の胸に手を当てている。

その満ち足りたような顔を見て、ディエルはつい「ぎぃ!!」と、まるで鬼姑のような奇声を発してしまった。

「ラフィンなんかに…ラフィンなんかに追い越されてたまるもんですか! ダインに襲い掛かって私も強くなる!!」

じたばたと暴れだした。

が、いくら暴れようとも鎖はびくともしない。

「私だって全く努力してないわけじゃないわ」

悔しがるディエルに向け、ラフィンは優しく語りかけた。「私たちが目指すところはみんな同じなんだもの。研鑽はすべきとは思うけど、過剰な争いはすべきじゃないと思うの」

動けないディエルの頭を撫で、笑いかけた。「一緒に強くなりましょう。あなたがいった通り、みんなを守れる力をつけましょう?」

以前のラフィンだったら、ここで嫌味ったらしい笑みでも浮かべて挑発していたところなのだが…どこか達観してしまった彼女は、表裏のない笑みをディエルに見せている。

「ね? ディエル。何もかもダインに頼ってちゃ駄目よ。私たちだけでだって、強くなれるということを証明しましょうよ」

…そこで悔しそうにしていたディエルの表情は、まるで苦虫を噛んだような表情に変わる。

「はぁ…ほんと調子狂う…」

大きなため息を吐き、「もういいから、これ解いて」と素の声でいった。

ラフィンはいわれた通りにバインドの魔法を解除し、ディエルは静かに立ち上がる。

「ニーニア、またドラゴン出して」

と、操作パネルの近くにいるニーニアにそう声をかけた。「もう休憩終わり。特訓を続けるわよ」

ラフィンには背を向けたままなので、ディエルがどんな表情をしているか見えない。

「あ…ごめんなさい、ディエル」

ラフィンにはその背中が怒っているように見えたのか、謝罪を口にした。

「以前の私に戻そうと努力はしてるんだけど、どうやってたかあんまり思い出せなくて…」

「もうどうでもいいわよ」

と、振り向かずにディエルはいった。「どっちだろうとあなたはあなた。それでいいわ、もう」

「怒ってる…の?」

「戸惑ってるだけよ。昨日の今日で、あなた変わりすぎなんだもの」

前方でディグダインとダングレスが召喚されていく映像を眺めながら、ディエルは続けてきいた。

「で、本当のところ、どうなのよ?」

「どう…って?」

「昨日、ダインにちゃんと優しくしてもらえた?」

相変わらずディエルは顔を見せてくれないが、「え、ええ、まぁ」とラフィンは頷く。

「優しく撫でてくれて、抱きしめてくれたまま一緒に寝たから…だから、元気いっぱいよ?」

「あ、そう」

ディエルは大きく息を吸い、腰を落として身構える。

「それなら…良かったわ」

そういった次の瞬間、地面を蹴ってドラゴンに向かって突進を始めた。

「わわ、ディエルちゃん、単騎は駄目だよ!」

シンシアとニーニアが慌てて参戦に向かい、ぽかんとするラフィンにティエリアが手を差し伸べる。

「さ、ラフィンさん、私たちもいきましょう!」

“恐怖”と戦っているというのに、その表情は希望に満ちていた。「みなさんを守れる力をつけましょう! そしてみなさんと一緒に…幸せになりましょう!!」

「あ…はい!」

大きく頷いたラフィンはその小さな手を取り、二人一緒に背中に大きな翼を広げながら、七竜との戦いに身を投じていった。

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ