表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
92/420

92 村人、五柱について知る。

 

 75話までに【 アシッド 】を習得させ忘れるという致命的ミスを犯していました。 ので、何話か修正しました。

 申し訳有りません。


 この為に、この名前にしたというのに……。

 

 

 とある世界。

 【ドラゴンハーツ】攻略に関する情報が飛び交う場所にて───





 ・

 ・

 ・

124:【ドラゴンハーツ】の勇者


【 ワイド 】を手に入れたら、下級攻撃魔法は一気に習得が楽になるぞ。

ってか上級は【 ワイド 】有りきの回数なんで、メチャ大変なんだけどな。



125:【ドラゴンハーツ】の勇者


>124

ありがとう。

【 ワイド 】分のMP消費が増える割にビミョーだったから、【 ワイド 】使わんかったわ。



126:【ドラゴンハーツ】の勇者


>125

広い場所で敵が大量に出るサブイベは【 ワイド 】が、その逆は【 倍加の杖 】の【 インクリース 】が役立ちますよ。



127:【ドラゴンハーツ】の勇者


さっき、【 魔神城の鍵 】ってのと出会ったんだけど……アレ何なん?



128:【ドラゴンハーツ】の勇者


>127

あー、アレな。



129:【ドラゴンハーツ】の勇者


>127

クリア組も見つけてない【ドラゴンハーツ】三大不思議の一つ。 たぶんサブイベのキッカケなんだけどな。

スキルボードに結構、穴あるし……ソコでしか手に入らん装備も有るはず。



130:【ドラゴンハーツ】の勇者


>129

マジ?



131:【ドラゴンハーツ】の勇者


>130

マジ。

どうも【 魔神城の鍵 】の出現条件が、プレイヤーの脳の疲れを感知して出てくるらしいんだよな。

強制ログアウト直前以外、出てこないんだよ。



132:【ドラゴンハーツ】の勇者


>130

しかも、強制ログアウト時に必ず出るわけじゃねーし。確立的に一割以下らしーし。 一回出会っただけじゃイベント始まらんし。



133:【ドラゴンハーツ】の勇者


>130

今公表されてる中では、八回が最高回数だったはず。

予想では十回目に何か起きる……と、されている。



134:【ドラゴンハーツ】の勇者


マジかー。

ウチは夜寝る時、親が使うから強制ログアウトまで使った事無えよー。



◆◆◆



「【 魔神城の鍵 】か……。

まあキューブに成ったんだから、【 鑑定 】を【 鑑定 】出来るよな…………」




 【 魔神城の鍵 】は、キュアの目の前で出現と消失を繰り返し……10回目。 キューブとなり、キュアの前に落ちてきた。

 人間の女性という見た目だが……【 鍵 】という名の通り、道具らしい。 キュアは【 魔神城の鍵 】を【 鑑定 】する。




【 遥かなる昔、世界を蹂躙していた悪魔達の主が住まう城の鍵。 城の位置は『 光燐の神 』『 黒鼠の神 』『 餓狼の神 』『 魔の神 』『 名を失いし神 』 の五柱の封印によって隠されている 】


「───か。

【 鍵 】そのものはサブイベントじゃあ無かったんだな」




 キュアは【 鑑定 】結果を確認し、群の魔物の死骸から丁寧に素材を得てゆく。 私設兵団は素材に興味を示さずに、キュアの自由にしてよいらしい。




「【 グレートサラマンダーの牙 】、【 炎の魔剣の素材になる 】……魔剣? 魔法の杖の、剣版だろうか?

───コレは、鍛冶屋のダイのお土産にしよう」




 マメな男、キュア。 タラシの片鱗が伺える。 修羅場に成らない事を祈る。




「今装備している【 鎮火の剣 】、コレも名前から炎に効きそうなスキルを得られそうだし─── 『 敵 』 に効くだろう」




 今回のサブイベントでは【 水の杖 】、と【 拡散の杖 】会得序でに【 霧の杖 】の会得を優先したキュア。

 だが、【 鎮火の剣 】も何れ会得するつもりでいる。


 全ては未だ思い出せぬ、『 炎 』 への敵意、憎悪のため。


 キュアが、【 グレートサラマンダー 】との一騎討ちに名乗り出たのは……無論オードリー達を守りたいという意思も有ったが───




「───予行演習は終えた。

待ってろ、 『 …… 』 め」

 

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ