表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
219/420

219 村人、SAN値ちょっと減少。

 

 218話にて。


壁の穴 について

修正前はダイが【輝くトラペゾヘドロン】を打ち上げた直後に開いた。

 ↓

最初から開いていた。



【輝くトラペゾヘドロン】について

『闇をさ迷う者』 が必殺技扱いのため、ただ抜剣しても唯の剣として説明ナシ

 ↓

全体的にクトゥルフ表現のの追加


 と、修正しました。

 

 

「い、いくぞ」




 複数の虹色の球体で構成された扉。

 僅かだが生物的反応があり、嫌悪感が無くもないが……意を決して飛び込むキュア達。

 飛び込んだ先には───




「あ、アタシの住む街の近くだわ」


「アッチが君のお父さんの職場【鍛冶屋デンタ】への道だよな……マップボード!」


「丁度、中間辺りですね」


「ほ……北連山からこの辺りまで、歩きなら泊まりよっ!?」




 【鍛冶屋デンタ】から北連山麓まで、約12km程の距離である。

 整地されて安全が保証されていればもっと早く着くだろうが、山あり谷あり魔物盗賊あり。 ダイは一流に近い剣の腕前だが、安全を確保しつつと成るとやはりソレぐらいには成る。




「俺なら数時間……いや、今なら一時間を切るかも」


「チェンならひとっ飛びだぞー!?」


「……いや。

凄いとは思うけど、そうじゃ無いから」




 何故か突然始まったキュアとチェンの自慢。 子供か。 いや、一人は確実に子供である。 もう一人は……子供並みに純粋なのだ。




「主様、御加減は?」


「ああ、ヨグソトースに飛び込む瞬間は一瞬だけ目眩がしたが……体調に問題は無い。

……移動費を取られたとかも無いな。

皆は?」


「アタシもキュアと同じよ」


「チェンもー!」


「同じく」




 特に問題なく、瞬間移動をしたキュア達。 振り返り、扉を見遣る。

 人通りのない岩場の影、目立たぬ位置にキュア達が出てきた扉が浮かぶ。




「…………。

この辺は何度か通ったが……こんな扉、今まで見たこと無かったと思うんだが」


「ほぼ毎日通るアタシもよ。

奥まった場所とはいえ、こんな3m近い虹色の球体なんて気付かないワケ無いわ」


「【光燐神殿】の開放と関係あるんだろうなあ。

もしこんなのが知れ渡ったら…………」




 瞬間移動。

 世俗に疎いキュアとて、犯罪利用できる代物だと分かる。 例えば国境を素通りして軍隊を送る事も可能だろう。




「主様、【輝くトラペゾヘドロン】を御借りしても宜しいでしょうか?」


「ダイ、構わないか?」


「その剣はもう、キュアの物だもの。

キュアに任すわ」


「ならば朱雀」




 剣を受けとる朱雀。

 暫し眺め。




「恐らくこの剣の所有者の近くに居なければ、扉は認知されないかと」


「そうなのか?」


「私が剣を持って離れてみますので、御確認ください」


「分かった」




 【輝くトラペゾヘドロン】を手に、フワリと浮かぶ朱雀。

 朱雀が10mも離れないウチに、扉が消え失せた。 キュアから声がかかり、朱雀が戻ってくると再び出現する扉。




「この剣を主様が所持する限り、扉の存在は他人に認知されないでしょう」


「そうか……」




 朱雀からキュアへと返された【輝くトラペゾヘドロン】。 柄に施された気味の悪い生物の意匠が、笑った気がした。

くとぅるふ・ふたぐん にゃるらとてっぷ・つがー

しゃめっしゅ しゃめっしゅ

にゃるらとてっぷ・つがー くとぅるふ・ふたぐん


 気の所為と決めつけたキュア。




「冒険には便利だろうが……善からぬ連中に目を付けられんようにせんとな」


「もしバレても、チェンがキュアを守るぞー」


「有難う、チェン」


「もちろんアタシも言いふらすつもりなんて無いけど……ドッグマンがヤバイかもね」


「元々のダイの依頼サブイベントの連中か」


「ええ……」




 異邦神ヘルメスがもたらした【オリハルコン】と【ミスリル】。 その異世界の金属を最も多く所持しているのは、ドッグマンの盗賊である。

 そのドッグマンは【餓狼神】の神官達であり、【光燐】の騎士団を襲っていた。




「奴等は【輝くトラペゾヘドロン】と同じ【オリハルコン】製の武具を持っているわ。

【村雨】か、ソレ以外かは分かんないけど」


「【在りし日のオリハルコン】では無い以上、数は作れないハズだが……何らかの手段で秘密を嗅ぎ付ける可能性は有るよな」


「そういう事ね」




 ダイは村雨を掲げながら、【鍛冶屋デンタ】へと歩みだす。




「ダイ?」


「【オリハルコン】の事や【光燐神】の事も分かったし……クソ親父ん所へ、一辺戻るわ」


「なら送ろう」


「いいえ、親父だけなら兎も角……今アッチに弟子や客が居ないとも限らないわ。

その剣は人目から隠さなきゃ」


「キューブ化したら……」


「プロなら気付くのも居るかもしれないわ」




 ゲームでいう所の、『所持品フラグ』 という物である。

 キュア(プレイヤー)が所持する 『品』 がサブイベント開始起点だった場合、たとえ【 道具箱 】(アイテムボックス)の中に在ろうと、その存在に気付く者はいる。




「成程な……」


「暫く、コレ(村雨)を研究したいし……キュアに頼んだ依頼サブイベントは完了よ」


「……分かった。

ダイ、君の役に立てたのなら幸いだ」


「…………っ。

あ、アタシこそ…………ううん。

色々アリガトね」


「ああ」




 【鍛冶屋デンタ】へと立ち去るダイ。 追いたい気持ちも有るが───ダイの言う事も確かである。

 ……そしてその時、ダイにも大きな迷惑を掛けるだろう。

 追うのを止めたキュア。


 と、出現するリザルトボード。




☆【いあ! いあ!】クリア

『金80000』


☆【光を食らいし蜘蛛】を退治

『SP3』


☆蜘蛛を全滅させる

『SP2』


☆扉を発見する

『アルハザードのランプ』




「……ん。

サブイベントをクリアしたか」




 キュアの頭に響く、【ドラゴンハーツ】の声。 寂寥感を感じていたキュアは、気を取りなおしてリザルトボードを確認する。




「き……金80000…………。

流石LV162の魔物が出ただけは有るな。

……いあ! いあ! って何だ?」


「『お腹すいた』 という意味ですね」


「……は?」


「キュア、お腹すいたのかー?

チェンもお腹ペコペコだー!」


「じゃあ、ダイの街へと行くか。

彼処は、鍛冶師や鍛冶ギルドが固まって住んでいるらしい。

ソコを避ければ、【輝くトラペゾヘドロン】に気付く人間も居まい」


「主様の、良しなに」

 

 

 【ドラゴンハーツ】における 『瞬間移動』 は、『スカイ○ム』 のファストトラベルでは無くて 『ドラ○ンズドグマ』 の、特殊な道具で決まった場所へワープ (に近い方式) に成ります。

 

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ