表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
いちにちひとつぶ2  作者: おじぃ
福島のなつやすみ編
37/52

俺って生きてる意味、あんのかな?

「ひでぇ……」


 オハナちゃんの話を聞いて、正直それしか言葉が出なかった。


 血縁はなく、多額の養育費がかかっていて家計の負担になっていたり、アロハの母親とは相性が良くないのは事実かもしんない。


 けどこれは俺的に引っ掛かるものがある。それを上手く言い表せられない。


「仕方ないよ、うん、仕方ない。私は本当の家族じゃない。そんなのわかってたよ。でもちょっとつらかったから、広視くんに話を聞いて欲しかった。それだけ」


 言ってオハナちゃんはそっと立ち上がり、「夜遅くにありがとう。おやすみなさい」と、きっと精一杯の柔らかな笑顔を向けて部屋や戻っていった。


 ここは手を取って引き留めたほうがいいんじゃないか?


 戸惑ったが、結局それはできなかった。


 これから毛布をかぶり、誰にも気付かれないように枕を濡らすのだろうか。


 だとしたらいま、俺の前で思いっきり泣いて欲しかった。けどオハナちゃんにとって俺は、そこまでを許せる存在にはなれていないのかもしれない。



 ◇◇◇



 結局なんの力にもなれず合宿は終わり、地元福島の面々や北海道の神威たちとも別れ、俺たち湘南海岸学院の生徒は神奈川へ戻った。日々は足早に過ぎるけど、オハナちゃんにとっては四六時中が苦なわけで……。


 夜10時、2階の自室。階下で今夜も響く食器の割れる音と、夫婦の怒鳴り声。浸地ひたちにはフラれるし、オハナちゃんの悩みも解決できない。


 俺って生きてる意味、あんのかな?


 こういうとき思い切って酒やタバコに手を出せたら、少しはラクになれんのかな?


 とりあえず浸地を妄想しながら一発ヌイて寝よう。明日になれば何か変わるなんて、とてもありそうにないけど。

 お読みいただき誠にありがとうございます!


 更新間隔が7ヶ月も開いてしまい申し訳ございません。


 なお次話はただいま執筆途中です。

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ