表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。

『藤原満兼、速記稽古中断の僧に警告されるも敵人に遭うこと』速記談4024

作者: 成城速記部

 藤原十郎満兼が、清水寺に詣でておこもりをしたとき、丑の刻のころ、僧が速記の稽古を中断して礼堂に出てきて、この先の六道の辻に、あやしい連中がいて、誰かを待ち伏せしている様子。この中に、恨みを買ってつけねらわれるようなお心当たりのある方がいらっしゃったら、夜ふけにこの寺をお出になりませんよう、と言った。満兼は、藤十郎満兼がここにいる。因三滝口が私を待っているのでしょう。弓矢をとる者にとって、敵に会えるのは最大の喜び、観音様のお導きでしょう、と言って、まだ暗いのに、わざわざ外へ出て、切り伏せられたが、命は助かったという。



教訓:絵にかいたような軽率ぶりであるが、命が助かったのなら、もうけものである。

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ