表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
10/22

旅人

[旅人]


目標なし、と言われた旅人の話をしよう。



険しい道を登った先には絶景が待っている。

そう言われた“フルーク大山脈”。

その噂は正しく、フルーク大山脈な頂上からの景色はとても美しいものであった。

小さく可愛らしい白い花が咲く大草原に、綺麗に落ちる夕日までもが見える絶景スポットだ。


そんな山頂で風に吹かれながら夕日の写真を撮る男がいた。

手に構えるのは古いカメラ。風に吹かれる短い金髪はとても絵になり、褐色の肌はまた男の存在を目立たせた。

赤い……ワインレッドのマントに身を包んだ男だ。

彼は写真家の中で有名で、何の統一性もなく、ただ自分が美しいと思った所を写真に収めていた。それ行為は一部の人間にとって、

“目標なし”とみられていた。


彼は今まで沢山の都や街、村に訪れその日暮らしの旅をしていた。

雑用をして宿に泊めてもらったり、血液を売りお金を稼いだり……まぁ方法は色々あるが彼はそれでも旅を続け、写真を撮り続けた。

前に旅を続ける理由を尋ねた宿主が居たという。その宿主に彼は、“もうなくなりましたね”とそう言ったそうだ。

宿主は終わりが来るのを待つ“目標なし”と思ったそうだ。だが、それも間違いではなかった。

彼は、終わりを待っているのだ。

自ら向かうのではなく。


そんな旅人の過去の話をしよう。



小さな村の大きな農家で彼は生まれた。

村の中でもいい地位をもらっている家系。

その小さい村は、白い綺麗な花が沢山と咲いている地域にあった。


僕はいつか都に出て、沢山の世界を見たいと言った。

でも、その農家から逃げられないと両親は言った。先祖代々続く農家、この一族に生まれたら農家を継がなければいけない。逃げる事は決して許されないとだと。

そして、両親も言った。

“沢山の景色を見てみたかった”と。

だが二人はこの人生に満足していると言ったそうだ。


それでも両親はとても優しく穏やかな人で、愛情深く育てられた。

しっかり注意をしてくれる、意見を聞いて考えてくれる、褒めてくれる……本当にしっかりと親をしている両親だ。


そんな両親の元で育った彼は、とても優しい子に育っていった。

友達にも恵まれ、環境にも恵まれて本当によい幼少期を過ごしていた。

だが、幸せはすぐに崩れていく。


あるクリスマスの日。

小さな村に大きな鐘の音が響き渡った。

先住民との戦争が始まったのだ。



真っ赤に染まる目の前。死んだ両親の亡骸。血のついた手。少年は一人で立ち尽くしていた。血の海となった故郷の村で……。ただ一人だけ。

暗闇に立つ夜叉のように。


赤く染まった白い花を踏み躙った。



そこから彼の旅は始まった。

父が残したカメラを持って、母が残したマントを被って。

彼は、両親が見たいと言っていた外の写真を撮り続けた。見たことのない景色や、建物。村では考えられなかった人の活気。

沢山のモノを見て学んだ事がある。


僕たちの村で起こった事は、本当に小さい事なんだと。載っていたとしても、記事の一番端に小さく書いてある程度。

世界からして本当に小さいことでも、たくさんの命が奪われていくのだと……彼は実感した。

そんな世界に絶望した、僕は死に場所を探すために旅へ出た。

最後を彩る場所を探す旅に出たのだ。


そして、彼の旅は続いた。



ある時、僕は絶好の死に場所を見つけた。

綺麗に立つ天使の石像。

それは、忘れ去られたかのように海のそばに建てられていた。だが、不思議と真新しい花も飾られている。

そんな事はどうでもいい。


天使の下で死ぬ。それはとても絵になるのではないか。僕はそう考えた。その時天使の手ナイフを持たせ、刺されて死ぬと決意した。

最後の晩餐を食べて明日の早朝僕は死ぬ。


朝方、僕は一人で荒れ果てた海のそばまで足を運んだ。強く吹く風、空はどんよりと曇っていた。

天使の手に冷たくなったナイフを持たせる。そして、心臓を刺そうと近づいたした瞬間。下に置いてある花束が目に入った。


白く小さな花の花束。

きっとプロポーズ用の花束。

だが、振られましたと言わんばかりにズタズタにされている。

何故だろうか。僕は心臓がナイフから遠ざかっていった。

何故だろうか。僕はとても懐かしい気分になった。

何故だろうか。僕の目から涙がこぼれ落ちてきた。

何故だろうか。僕は昔語った夢を思い出した。


僕はその場で泣き崩れた。

その捨てられている花束を握りしめて……。



『取材ですか? 

こんななんでもない男に?まぁいいですけど。

…………自分の人生は思い描いてない事ばかりですよね。

家族が死んで、故郷は血の海になったり、それにまだ生きていたり……。

ですけどこの人生で良かったですよ。

綺麗に散るのもいいですけど、結構ドライフラワーもいいと思いますしね。

それに、ほらこんなに綺麗な景色が見れるんですから。母と父にも見せてあげたいモノです。

でも死人には、無理ですよね……。

でも、昔の“死に場所を探す旅”はもうしたくありません。そんな目標よりも、何も考えない今の方が何千倍も楽しいですから。

この旅は両親の為ではなく、自分の為ですからね。』


No.10 目標を捨てた旅人。


追記ー


彼は、死ななかった理由についてこう語った。

『もう、白い花を他の赤で染めあげたくはない』と優しく笑いながら。

いつも読んでくれてありがとうございます!

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ