表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
吠えよ剣  作者: 大隅スミヲ
高校三年生編
93/98

高校三年生編(14)

 気が付くと、見知らぬ男がおれの前に立っていた。

 頬ににきびがある、坊主頭の男だ。


「決勝、楽しみですね。言っておきますけれど、俺は神崎先輩よりも強いですよ」

 男はそういうとにやりと笑って、おれの前を去っていった。


 誰だ?

 何でおれは、見知らぬ男と話をしていたんだ。


 なんだか、ひどく疲れていた。

 道着の袖をめくって左腕を見てみる。

 左腕はどす黒い色になり、相変わらず腫れている。


 さっき、高瀬に買ってきてもらったロックアイスを探したが、あるのはロックアイスと書かれた水の入った袋だけであり、それはどこにもなかった。


 参ったな。左腕はきちんと動くだろうか。

 おれは手を握ったり、開いたりしながら確認をする。

 多少の痛みはあるが、動かせなくはなかった。


 さて、そろそろ試合がはじまるはずだ。

 おれは自分の竹刀を手に取ると、アップをするために立ち上がった。


 選手控室には、大きな模造紙でトーナメント表が張り出されている。

 おれはそのトーナメント表の前で足を止めると、自分の目を疑った。


 すでに試合は、準決勝まで終了していた。

 決勝戦は、東京M学園の塚原つかはらという名前が書かれており、もう一方には県立S高校の花岡と書かれていた。


 一体、何が起きているんだ。

 おれは困惑した。


 準々決勝まで勝ち上がったところまでは覚えている。

 しかし、その後の記憶が無いのだ。


「おれ、決勝戦まで勝ち上がったのか?」

 そんな独り言を呟いていると、背後から声を掛けられた。


「ついに決勝戦だね、花岡」

 振り返ると、そこには高瀬がいた。


「腕、大丈夫?」

「あ、ああ」

 おれは自分の混乱を高瀬に伝えることにした。


「なあ、高瀬。おれ、決勝までどうやって来たんだ」

「え、どうやってって……。なにを言っているの、花岡」

「いや、わからないんだ」

「はい?」

 おれは自分の記憶が抜け落ちていることを正直に話した。


 すると高瀬は、Y大学の平賀さんがビデオを撮っているはずだから、見せてもらうといいと言って、おれを客席にいる平賀さんのところへ連れて行った。


「おお、花岡くん。決勝進出、おめでとう。あと一勝だ、がんばってね」

 平賀さんは自分のことのように嬉しそうに言う。


 そして、ノートパソコンで映像を見せてくれた。


 準々決勝。

 おれは、まるで幽霊のように立っていた。

 構えは正眼。

 相手から、散々攻め込まれているが、相手の攻撃を竹刀で払い落とすようにして、相手に一本を取らせない。


 動きを見ていると、何だか気配がなく、おれの亡霊が戦っているかのように見える。


 試合は、小手をおれが取って、そのまま終了した。


 続いて、準決勝。

 またしても、亡霊なおれ。

 構えは正眼。おそらく、腕の痛みで上段には構えられないのだろう。

 自分から攻め込もうとはせず、気配のないまま、立っている。

 そんな感じだ。


 相手は全然攻め込んでこないおれに対して、苛立ちを隠し切れず攻め込んでくるが、カウンターを取るように、相手に合わせておれが突きを打ち込んでくるため、入るに入れないでいる。


「まるで別人だよな」

 映像を一緒に見ていた河上先輩が言う。


「ここまで気配を消す戦法、いつ身に着けたんだよ、花岡」

 映像の中にいるおれは、おれのようで、おれではなかった。

 知らないおれが、戦っている。


 徹底的に稽古を続けてきた。

 それが無意識のうちに動けるまでになった。


 映像の中にいるおれは、そんな感じなのだろう。

 俯瞰的ふかんてきになりながら、おれは自分の試合の映像を見つめていた。


「決勝戦で戦う、東京M学園の塚原って選手は、オール二本先取で勝ち上がってきているな。対策は……」

「平賀さん、大丈夫ですよ。ここまでおれは、相手選手の情報をひとつも入れないで来ましたから」

「ああ、そうか。そうだよな。花岡くんなら大丈夫だな」

 平賀は笑いながらいうと、パソコンの画面を閉じた。


 おれは平賀さんにお礼を言うと、選手控室へと戻ることにした。

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ