表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
私の話。  作者:
70/125

七十編

 私の話。


 死者というものがいるとして、彼らはいったい何を伝えたいのだろう。


 その日は雨だった。昼だというのに空は一面灰色に染まり、重い雨がパラパラと降っていた。

 彼女の家は日本的な屋敷で、門から玄関までが遠かった。幾分か私は雨に打たれながら石畳の上を歩く。土と雨の混ざった匂いがした。

 私が家に着くと彼女はタオルを出して傘を使いなよと笑った。

「別に今日じゃなくてもよかったのに、変わってるね」

 私は彼女に借りていた本を返すと、直ぐに家を出た。上がっていけばという彼女の言葉をやんわりと断る。

 彼女の後ろにアレがいた。すうっと横切ったのを私は見逃さなかった。見逃しようがなかった。

 ガラス戸を閉め、小さく溜息をついた私は首を上げて、空模様を眺めた。空は薄墨を塗ったかのような重々しい表情のまま、来た時と変わらず雨粒を落とし続けている。

 ちゃぽんというの水の落ちる音に私は横をみた。玄関の横には睡蓮(すいれん)の浮いた黒い大きな(かめ)があって、玄関の屋根から漏れる水がちょうど甕の中に落ちているようだった。

 透き通った水の中を何かが動く。蛙でもいるのだろうかと私は睡蓮の葉を少し持ち上げた。

 白い手に指を掴まれた。

「っ!!」

 ぬるりとしていて、水によってふやけた手には爪がない。手を引くとあっさりとそれは私を開放し、水の中に消えた。

 急速に消えていた音が戻り、今は雨が降っていたのだと私は思い出した。

 石畳を歩く私を打つ雨は、あの手よりも少しだけ暖かかった。

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
このランキングタグは表示できません。
ランキングタグに使用できない文字列が含まれるため、非表示にしています。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ