表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
私の話。  作者:
14/125

十四編

 聞いた話。

 

 兄から聞いた話。兄は友人が多く、そういった場所によく行く友人もまた、多かった。

 

 ある五人が車で有名な心霊スポットに向かった。そこは工事の時からいろいろあったらしく、今では放置された場所だった。

 曰くトンネルの奥の隅、そこに作られた小さな休憩所(工事する人間の?)のような場所に何かが出るという。

 彼らは車内でお決まりのエピソードを語り、雰囲気を盛り上げた。途中、女性がお経が聞こえたなどといい、更に恐怖は高まった。

 現場についた彼らはスピードを落とし、音楽をかけながら車を進ませた。何かを見かけたら報告しあうことになっていた。

 森を抜け、トンネルに入る。中は薄暗く、のっぺりとした暗闇は不気味だった。

 ヘッドライトで道を照らしながら進む。しかしあるのはくたびれた看板や、木材。何に使うのか分からない工事の道具。

 当時のままの姿がそこにあった。

 彼らは案外普通だね、などと言い合い笑った。

 ふいに。

 一人が叫びだした。

 尋常とは思えない叫び声、咆哮。もしくは悲鳴。瞳孔は開ききり、汗を流して車の外を見ながら叫ぶ。

 何人かが名前を呼んで意識を窺う。残りの何名かはただ唖然とそれをみた。

 叫びを上げた男は何かを口走ると車の扉を開け、トンネルの奥へと消えていった。

 数秒ほど沈黙が車内を包み込み、次に彼らは慌てふためいた。

「ちょっとちょっと、あたしたちを驚かせようとしてるんじゃないよね!?」

「……し、しらねえよ。そんな打ち合わせしてないし、なんなんだよ!」

「それよりもどうすんだよ! アイツ、戻ってこねえぞ!」

「き、きっと暫くしたら戻ってくるよ」

 でも。

 もしも戻ってこなかったら?

 そんな言葉が彼らの中に沸いて出る。

 相談の結果、やはり彼を見捨てられないということになり、彼らは奥へと向かった。

 途中で見つかることを祈りながら進むも一向に彼は見つからない。

 そうこうしてるうちに行き止まりにぶつかった。

 前方は崖で、崖の近くには小さな小屋があった。

 先ほどの彼が崖に向かって落ちていないとするならば、小屋の中しか彼の逃げ場はない。

 そしてその小屋は出ると有名な場所。

 車内の一人がその小屋の扉が開いていることに気がつく。

 男性二人が彼らを探しに向かい、残りの女性が車内に留まることになった。


 二人の男はライトを照らしながら恐る恐る彼の名前を呼んだ。

 奥に人の気配。

 軋みを上げる扉の向こうに、小さく丸まり、ガタガタと震える男の姿があった。

 声をかけるも意識はなく、ただ震えている。

 二人は彼を回収すると大急ぎでそのトンネルを出た。

 

 意識を失った男は何故自分が意識を失ったのか、何を見たのかを未だ答えないという。

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
このランキングタグは表示できません。
ランキングタグに使用できない文字列が含まれるため、非表示にしています。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ