表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

3/14

15回目②


15回目②


 王都へと向かう馬車の中


「……右手の小川の先にある林の中。あそこは、ゴブリンの巣があったんじゃ。気付かれずに通るには、夜明け前がよいぞ」


 ぽつりと呟いたその言葉に、馬車の前に座っていたギルドマスターが片眉を上げた。


「……それ、誰に聞いた?」


「ワシは神の使徒なのじゃぞ」


 ギルドマスターは口を閉ざした。

 数刻の沈黙ののち、今度は別の話題を振った。


「隣町の東門の見張り、気難しくて有名だったよな?」


「ああ、あの老兵じゃな。根は優しいのじゃが、孫が盗賊に殺されてな……それ以来、見張りに妙な執念があるのじゃ」


 ギルドマスターの手が止まった。


 誰も、そんな話を語ってはいないはずだった。

 いや、語れるはずがない。村の子、それも六歳の子供が、そんなことを知る術など――


「……なるほどな」


 ギルドマスターは一度深く息を吐き、続けて言った。


「俺は、あんたの父親に“英雄”ってあだ名をつけた張本人だ。あいつとあんたの母親が、どれほど真面目で正直だったか、よく知っている。そんなふたりが怯えながらおまえを差し出した時点で、ただごとじゃないってわかってた」


 馬車が石畳に揺れ、遠くに城壁が見えてきた。

 王都だ。高い塔と白い神殿が、光に浮かび上がっていた。


「神の使徒、ね……。信じたくないが、信じざるをえんわな」


 


◆ ◆ ◆


 


 王都の神殿では、ギルドマスターの紹介状が通じたこともあり、わしは“仮の使徒候補”として丁重に迎え入れられた。


 その日のうちに、神との“共鳴度”――神気の波長に触れるための儀式が行われた。


 祭壇の前に立たされた子供に、神官が祈りを捧げる。


 そして、光が爆ぜた。


 神殿全体が揺れるかと錯覚するほどの光量。

 神官は尻もちをつき、周囲の祭司たちが一斉に後ずさった。


「なっ、なんだ!? これは……!」


 測定結界が軋む音を立て、まるで今にも破裂しそうな神気を放っていた。


 祭司長が、膝をついたわしを見て、震える声で呟いた。


「……本物……いや、“想定外”だ……」


 


◆ ◆ ◆


 


 その日を境に、神殿にて正式に“神の使徒”として扱われるようになった。

 儀式、祈り、礼儀作法――村での生活とは一転し、王都の格式ある世界が始まった。


 だが、わしにとって何より大事だったのは、ただひとつ。


(村が……両親が、無事であるように)


 己の“繰り返し”が、少しでも正しい方向に進むことを信じて――






評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ