表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
異世界義妹  作者: 異世界転生希望者A
第1章 無駄に長い序章
6/477

学校と義妹

ソヨヒト

「シル、耳伸びてるよ」


俺は玄関で、靴を履くシルに指摘する。


シルは不機嫌な顔つきで、


シル

「ありがとう、、、先、行くね、、、。」


と、耳に手を当て、詠唱しながら外に出ていく、俺もシル後を追い、少し離れた位置でシルの後を歩く。


シルの耳は人族と変わらない長さになっていた。


桜が満開の季節が訪れて、今日から俺は高校2年生、義妹のシルも昨日、同じ高校の入学式を終えて今日から一緒に登校、、、とはならず。


ソヨヒト

(普段からめっちゃ避けられている。)


まぁそんな感じで、ついでに俺の家の自己紹介しよう!俺の名前は、


本人  多田野 梵人「タダノソヨヒト」

    16歳 高校二年生

父   多田野 典人タダノノリヒト

    38歳 研究者

母   多田野 タダノサチ

    38歳 専業主婦

義母  多田野ローネ(ローネTミネフト)

義妹  多田野シル(シルTミネフト)


義母と義妹は、今年の春から本格的に一緒に暮らしている。


昨年の夏から色々ありすぎて、正直心の整理が付いていない、、、。


学校に着くと、クラス分けの掲示板で、自分の名前を見つけて振り分けられたクラスに入る。


クラスの中で、1年の頃からの気心を知れた、友達と目が合いあいさつを交わす。

お互いの春休みの、他愛も無い出来事の、報告しをひとしきり終えると、友達のトオルが急に冷たい目を向け。


トオル

「で、?それだけ?」


俺は言葉を詰まらせながら


ソヨヒト

「そっ、、、そうだなぁ〜後は、ゲームとかぁ〜」


と、話を逸らそうとするが


トオル

「そういえば、お前知ってる?今年の一年生にすげー美人が入って来たの?昨日の入学式から噂で持ちきりだぜ」


俺は知らぬふりをして


ソヨヒト

「へぇ〜そうなんだ〜今度見に行ってみようかなぁ〜?」


トオルは俺の耳に手をやり、


トオル

「お前の目、めっちゃバタフライで泳いでるんだけど、、、。」


ソヨヒト

(やばい、、、これバレてる、、、。)


話が少し戻るがこの春から、ローネさんとシルが、我が家に加わる為に、オトンは色々な工作をしている。


ローネさんとシルの、在留カードの取得。(永住者)


2人の居住の為の賃貸マンション


シルの学校の入学。


どれも良く出来たよなぁ〜

特に、貧乏な我が家が、タワーマンションの最上階を借りるとは、、、オトン見栄を張りすぎ、、、それともオカンの実家の財力、、、? そんな中、シルの学校入学関連で、シルと一緒に居るのをトオルに見られていたと言うことか?


トオル

「それで、どう言う関係なの?」


トオルが冷たく言い放つ。


ソヨヒト

「オトンの遠い親戚的な?、、、訳あって日本に来たので、協力してる的な?」


日本新記録が出るぐらいの見事な泳ぎっぷりの目をしてたと思う、、、。


トオル

「そう、、、まぁ深くは聞かないけど、今度紹介してくれるんだよねぇ〜兄弟ブラザー!!」


トオルは期待のこもった目でおれを見つめる。


ソヨヒト

「そっ、そうだなぁ〜今度?いつか?来年?再来年?10年後、、、?」


俺は天を仰ぎながらそうつぶやく。


トオル

「おっお前、、、。」


トオルが何かを言いかけたが、俺はそれを遮り、


ソヨヒト

「なんで、、、? お前には可愛い彼女が居るだろ〜、、、。」


トオルはその言葉に、言いかけた言葉を飲んで黙り、そして再び、


トオル

「春休みに別れたよ」


ソヨヒト

「えっ!、、、なんで、、、?」


そう問いかけた時、ホームルームのチャイムが鳴った、、、。


トオルは立ち上がって


トオル

「お前にはちゃんと言わないとな、、、今日は部活があるから、夜連絡するよ」


そう言って自分の席に戻って行った。


評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ