表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
異世界義妹  作者: 異世界転生希望者A
第1章 無駄に長い序章
24/534

家庭教師①

ドアの開いた音がした、、、オトンだ!!あいつ誰もかまってくれなくなると、俺の部屋を漁りにくる、、、うざい、、今日はまだ寝る。


俺は無意識で布団に潜り込む。


ソヨヒト

(あれ?何もしてこない、、、?)


俺は恐る恐る布団から顔を出す、、、シルだ。


ソヨヒト

「シル?おはよう、どうした?」


眠い目を擦り尋ねる。


シルはうつむきながら。


シル

「あの、、、おはよ、、、約束、、、。」


あっ!今日は日曜日だ、、、。


ソヨヒト

「ごめん、いま起きる」


シルはドアノブに手をかけて。


シル

「わかった、よろしくにーさん」


そう言ってシルは部屋から出て行った。


俺らが通う学校の偏差値は高くない。


ギリギリ名の有る進学校と、言えるレベル

俺は私立の特待生狙いだったので、学力を2段階落とした高校に通っている。


そのおかげでさほど頑張らなくても、授業料免除の特待生がやっていってるが、シルは違い一般受験で入学してる。


シルは地頭も良く、元の世界ではかなり学力のある方に分類される。


けれど、こちらの世界となると、、、。


高校受験はオトンの見立てだと、合格ギリギリか少し足らないくらいだった。


本当合格出来て良かった。


そんな事もあり、日曜日は俺がシルの家庭教師となる事になった。 


正確にはオトンに無理矢理任命させられた。


オトンはバカだけど、めちゃくちゃ頭が良い、苦学生で学校以外でろくに勉強が出来る環境ではないのに、物心ついた時から

本人は意識してなくても、常に学年1位、

俺とあまりに出来が違うので一度、勉強の秘訣を聞いたら、、、。


ソヨヒト

「授業中暇だから教科書全部覚えた」


これだよ、、、嫌だね〜天才って、、、。


話を戻そう。


オトンがどこからか手に入れた、10年間の過去問を紐解き、傾向と対策のみシルに教えた。


高校受験特化の家庭教師を約2ヶ月半したおかげで、晴れてシルは合格するが基礎学力が足りていないゆえに、、、


オトン

「後はよろしく!」


と、完全丸投げされ、春休みから家庭教師をしている。


ちなみに天才オトンの、勉強方法が気になったので、シルに確認したら、オトンが作ったテストを丸暗記する方法だったとか、、、。


本当に良く受かったよ、、、これオトンが読み外してら完全アウトだもんな、、、。


居間の時計は10時を過ぎていた、シルが俺の朝食を持ってきてくれる。


シル

「どうぞ、、、後、お義父さん達さっき出かけて、、、夕飯は外で済ませるって」


ソヨヒト

「ありがとう、あの不良中年め〜!」


ぶつぶつ言いながら、シルが用意してくれた朝食を食べる。


食べているうちに気がついたので尋ねる。


ソヨヒト

「これ?シルが用意したの?」


シル

「うん、、、お義母さんに頼まれた、、、美味しくなかった?」


俺はスクランブルエッグをスプーンですくい。


ソヨヒト

「ううん、とても美味しいよ」


と、答えて口に入れる。


なんだ、、、今日はやけにしおらい、、、耳もピクピクしてるし、、、逆に怖い、、、。


その後、居間で勉強を進める。


シルは真面目な子なので、俺の授業を真剣に聴いてくれ時折、、、。、


シル

「あれはこの事だったんだ、、、」


と、独り言を言う。


おそらく学校の授業の事だろう、気がつくと昼を過ぎていた。


ソヨヒト

「よし!昼飯にしよ!、なんか俺が作るから、リクエストある?」


シルは俺の顔をチラッと見て下を向き


シル

「できれば、、、甘いもの、、、」


と、耳をピクピクしながら言う。


「じゃ〜あたま使ってるから、パンケーキにするか?」


と、言うと


「うん」


と、耳も嬉しそうにピクピクと頷いた。


評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ