表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
14/16

鬼神との遭遇3

不意を衝いて何とか中学生達を追い払うことが出来た。

危なかった。この武人中学生の魂を吹き飛ばそうとしていたよね。元和君のように自分で魂を散らしただけでも、長い間自失してしまったのに、他の存在に魂を消されたりしたらどうなるか想像もできない。

それにしても中学生達本気で殴り掛かってくるんだもんな。身長なんて3倍以上あるんだよ。殴られたら死んじゃうって。

まじかで見上げると、古代の武人さんでかいなぁ。見上げる位置にあるから表情は見えないけれど、いまは怒っていないみたいだ。穏やかな波長を感じる。やっぱり、これは神様だよね。柏手を打つのもなんだし、武人への礼と言ったらこうかな。右ひざを付いて、左手は胸の前にして一礼してみた。

それから立ち上がってタダスさんに声をかけた。

「匡さんですか?」

タダスさんは茫然と僕を見ていた。魂が抜けたようだとはこういう時の表現だと思うけど、その魂と思われる武人さんからの圧力はひしひしと感じている。落差に頬が引きつりそうだ。

「匡さん?」

「あ、はい。・・・」

「大事な話があるのですが、中に入りませんか。」

「うん・・・。」

僕が歩き出すと、匡さんは後から付いてきた。

食堂の角の席に座ってもらい、給茶機からお茶を汲んでくる。匡さんに落ち着いてもらいたかったし、僕もさっきの戦闘でのどが渇いた。少しの間黙ってお茶を飲んだ。匡さんは目をおどおどさせている。

「匡さん。これから信じられないようなことを言いますが聞いてくれますか?」

「えっ。はい。」

「匡さん。僕にはあなたの後ろに古代の武人がいるのが見えます。」


評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ