表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

12/15

第十二話 1250

 ――ストーヴが世に出て、二週間が経った。


 俺は今日も湖畔で魔法訓練中だ。

 教官はおなじみ、パブレさん。


「フレア! 魔力の流し方が雑だ! もっと繊細に――!」


 とか言ってるけど、正直、こいつは"フィアナのそばにいられる口実"で来てるだけだ。

 魔力? 繊細? お前が言うな、パブレよ。


(……はやく別の家庭教師、来てくんないかな)


 そんなことを思ったそのとき――


「フレアちゃーん! パブレさーん!」


 家の方で、フィアナの声が響いた。


「なんだ?」

「なんでしょう?」


 俺とパブレが顔を見合わせる。

 そして戻ってみると――


 ――立派な馬車が家の前に止まっていた。


「「……えっ!?」」


 俺、フィアナ、パブレ。三人そろってフリーズ。


 馬車から降りてきたのは――ウォーリー商会の会長本人だった。


(……絶対怒られるやつじゃねえか)


 いやな汗が流れる。

 ブラック時代の"上層部直々の来訪=地獄"っていう条件反射が発動。


 会長は無言で懐から紙を取り出し、俺に差し出した。


「……これは?」


 見る。


 そこに書かれた数字は――「1250」。


(……は?)


 俺は一瞬で悟った。


(終わったァァァァァァ……!!)


 ストーヴ一台300ギル。

 つまり二週間で4台しか売れてない計算!


(オワタ……完全に詰んだ)


 商品売れない=在庫の山=会長ブチギレ=「落とし前どうつける気や?」=「すみません、なんでもしますので命だけは」=奴隷として使われる=酷使される=廃人=死亡ルート。


「……もう殺してください……」


 会長の眉がピクリと動いた。


「フレア殿。通常、二週間で売れれば良い数は――十台だ」


(なんでもいいから、もう殺してくれ……)


 パブレが青ざめ、フィアナは今にも泣きそう。


 だが――


「……だがな」


 会長がゆっくりと目を細めた。


「君は、二週間で――」

「……」

「――十二五〇台の受注だ」


(……………………え?)


「じゅ、十二……五〇……?」


 会長が破顔した。


「おめでとう!! 爆売れだ!!!」


「ば、爆……!? う、売れ!?」


「王都の広場で実演した瞬間、行列ができた!

 兵舎、孤児院、貴族の屋敷、商家――みんな欲しがっている!」


 俺の膝が笑った。

 頭の中が真っ白になる。


(ま、マジか……! とりあえず、死亡ルート回避か!!)


 フィアナは目に涙を浮かべて叫ぶ。


「うちの子が……! 世界を暖めてるのねぇぇぇぇ!」


 こればかりは、大袈裟でもない。

 パブレは号泣。


「フレアぁぁぁぁ! 偉いぞぉぉ!」


 カオスな状況の中、会長は俺の肩に手を置いた。


「君の作ったものは、人を救う。誇りを持て、フレア」


 その言葉が、胸の奥まで染みた。


 俺の作ったストーブが――

 誰かを――


 世界を、救ってる。


「……やってやるか」


「ん? なんと?」


「あ、いえ! が、がんばります!!」


 ――ストーヴ革命、始まったばかりだ。

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ