表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

3/15

【SP01】ディナ視点 - どうして私、彼のことを知ってるの!?

これスピンオフなんですよ!!


※これは追加のスピンオフ章です。この物語は独立しており、第2章の後ならいつでも読めます。


やっほー、あたしはディイナ!これからこの章はあたしが担当するからね!


だからゼイがこのナレーションを支配するなんて思わないでよ、あははっ!


***


朝の光が私の部屋を包み込み、私はまだぐっすり眠っていたけど、あたたかい陽射しで目が覚めた。


目をこすりながら目覚めて、目覚まし時計をチラッと見たら…


「えっ!? 8時!? はあっ!?」


私はベッドから飛び起きて、慌てて制服を取りにクローゼットへ走った。


―ちょっと待ってよ!このままだと遅刻しちゃうじゃん!―


遅刻?…あれ、でも今日は…


―日曜日じゃん!?―


ああもう、目覚まし時計を見ただけで心臓バクバクだったのに…今日が何曜日か知った瞬間、なんだか疲れた。


私は天国ベッドへゆっくり戻った。うん、徹夜したせいで今日のお昼はきつくなりそう。


あ、ちなみに徹夜はアニメとかゲームのせいじゃないから!


夜中の2時まで勉強してただけ。だって、期末試験まであと6ヶ月しかないんだもん!


だから準備しなきゃって思って。


ベッドに寝転びながら、ちょっとだけスマホをいじることにした。5分だけ…って思ってたのに——


30分経過。


最悪。アニメ見てたら夢中になっちゃった…わ、わたしってこのままオタクになっちゃうのかな…?


―だめだめ!あたしはもっと生産的にならなきゃ!―


「生産的」って、よく私が言う言葉だけど…まぁ、実行したことはないけどね。


でも、ひきこもりみたいな自分を隠すために、昨日の宿題をやることにした。


私はベッドから起き上がり、椅子の方へ歩いて、カバンから教科書を取り出し、宿題を始めた。


チーン!


数分後、家の外からチャイムの音が聞こえてきた。誰だろうって気になって、急いで玄関へ向かった。


ドアを開けると、そこにはゼイが本を持って立っていた。


「やあ、ゼイ。どうしたの?」


ゼイはちょっとイラッとした顔で言った。

「お前が“いっしょに宿題やろう”って言ったから来たんだよ!この家、見つけるの大変だったんだからな!」


「え、えっと…ああ、そうだ。メッセージ送ったっけ…」


ゼイは変な顔をしてボソッと言った。

「今度から約束したことはちゃんと覚えとけよ…」


私は急いでゼイを家の中へ招き入れた。


丸いローテーブルを持ってきて、ゼイにお茶を出した。


ゼイはそのテーブルの下でおとなしく座っていた。

「はあ〜、なんでこんなこと引き受けちまったんだろうな…」


私はお茶をテーブルに置きながら言った。

「ねえ、同じクラスなんだし——…ていうか、そんなに仲良かったっけ?宿題一緒にやるほど?」


ゼイはむっとして言い返した。

「それ今になって思い出したのかよ!」


「まぁ、もう来ちゃったしね」


私は丁寧にゼイの前に座った。しばらく雑談したあと、ようやく宿題を始めた。


しばらくして、ゼイがちょっと真剣な顔をして私に話しかけてきた。


「なあディイナ…。お前って、俺のこといつから知ってたんだっけ?」


「え?」


私はペンをテーブルに置き、ちょっと得意げな顔で答えた。

「そうね、私が生まれたのが10月20日で——」


「待て待て待て!長すぎるし、なんで“生まれた時”から話すんだよ!」


私は困った顔で言った。

「だって、そうしないとこのスピンオフの文字数が足りないでしょ?」


「…続けろ。」


「でね、私は10月20日に生まれて、生まれたときは“頭がいい子だ”って言われたんだって…(たぶんね、ちょっと忘れたけど)。で、普通の女の子みたいに育ったの。」


それから何年かして、小学生の頃、私はよくいじめられてたの。


でも、一人だけ私をいじめなかった子がいて、その子は友達になってくれたの。


血は繋がってないけど、私はその子のことを“お兄ちゃんみたい”だって思ってた。


いつも助けてくれたし、教室でも一緒にいてくれて、いじめられないようにしてくれた。


「へぇ、誰なんだろうな。ちょっと気になるな」


その子の名前は…正直もう覚えてない。で、中1のときにその男の子は引っ越しちゃったんだ。


どこに行ったかもわからなかったけど、中学では新しい親友ができたの。


その人の名前は…(今は言わない、ネタバレになるから)。その子は前の子の代わりみたいな存在だった。


私はその子のそばがすごく落ち着くようになって、そして中2のとき、また会ったの。


「待て、それって俺が転校してきた時期じゃね?…あ、でも他にも転校生いたな」


そう、そのときは3人くらい転校生がいて、その中の一人の顔を私はしっかり覚えてる。


あの顔、あの人こそ私が“お兄ちゃん”みたいだと思ってた人。でも、彼は学校ではずいぶん変わってた。


昔は黒髪だったけど、高校に入ってからは髪を白く染めてたの。


「え…?なんか…知ってるような…」


それから私は、校庭の裏でアレックスに告白したけど、振られたの。


「うん、それは聞いたことある」


私はそのあとファミマで自分の運命を考えてて、そこでクラスのある男子と会ったの。


「はいっ、終わり!どうだったゼイ、あたしの話!」


ゼイはちょっとムッとして言った。

「おい、結局俺の質問には答えてないじゃねえか!」


「ふふ、それはね、ゼイがもっと鈍くなければ気づいたかもよ?」


「はあ?」


数時間後、私たちは宿題を終わらせて、ゼイは帰る準備をしていた。


もう夕方だったし、遅くまで引き留めるのも悪いかなって思った。


「じゃあ、帰るわ」


「うん、気をつけてね」


ゼイは手を振って帰っていった。


…結局、彼は気づかなかった。それがちょっとだけ残念だった。


あの時、私を助けてくれた子は——


ゼイ、あなただったんだよ。小学生の頃、いつも助けてくれたのは。


(たぶんね…記憶違いだったらごめん)


ディナ:やっとだよ!! 今日のスピンオフもついに終わったね!


ゼイ:うん、頑張ってくれてありがとう、ディナ。すごく感謝してるよ。


ディナ:えぇ〜? どうしたの? 珍しく優しいじゃない。


ゼイ:いや、僕も君も少し疲れてるだけだよ。たぶん気のせいだ。


ディナ:ふ〜ん?


ゼイ:…そんな目で見ないで、お願いだから!


次回のエピソードは2025年4月12日に公開予定だよ。お楽しみに!

(ん? 第2話にも第3話の公開日を書いてなかったっけ?)

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ