表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
ショウカンビト  作者: 十八谷 瑠南
本章 ~カケルのお話~
81/162

最初の一日⑦

どこまでも続く並木通り。

緑色を青いとよく表現するが、緑色が本当に青く見えたのはカケルは生まれてはじめてだった。

道はレンガでできていたり、石畳になっていたりと様々だったがちゃんとカケルたちを導いてくれる。

まわりは背の高い木々で覆われているためそんな道がないと迷ってしまいそうなのだ。

道をたどる。ただそれだけでこんなにもわくわくするなんて。

まるで冒険にでも出ているような

そんな森の間に小さな池があり、そのそばには古いお屋敷のような建物があった。

その建物の中庭にはたくさんテーブルや椅子があり、そこに座って話す人たちの顔はとても穏やかだった。

絵画の一場面のようなそんな風景。

おしゃべりや食事を楽しむ人々の姿が水面に映る。

水面は風で揺れる。

カケルは思った。

(あの人たちとは生きる世界が違うんだ)

だが、ナナはこう言った。

「ちょっとあそこで休憩でもしない?水面がとてもきれいだし」

「え?あ、そうだな」

ナナはさっさとそのお屋敷の形をしたカフェに入っていた。

カケルはさっきまで思っていたことを恥ずかしく思った。

「なんだ、簡単に超えれるじゃないか」

カフェの入口でナナがカケルに呼びかける。

「カケル!何してんの?はやくー!」

カケルはナナの元へ駆けていく。

カケルはイアトマ国の空港でも同じことを思っていた。

ここにいる人たちは自分とは住む世界が違うと。

だが、そうではないのだ。

住む世界が違うなんてことはない。

簡単にどこへでも誰でも行けるものなのだ。

生きていればどこへでだって。

カケルは少しづつ分かりはじめていた。


評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ