表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
ショウカンビト  作者: 十八谷 瑠南
本章 ~カケルのお話~
144/162

1日のはじまり②

そう言って鍵を閉めてエレベーターに乗ると先客がいた。

グレーのコートに身をつつんだ背の低いおばさんだ。

「おはようございます」

(あ、いつものくせで言ってしまった)

カケルは自分の住んでいるマンションの住人とあいさつなどしたこともなかった。

しても、どうせ無視されるそう思っていた。

なぜなら、ここの住人はみんな愛想のなさそうな人間ばかりだったから。

(リリィのアパートの人はみんな愛想がよかったからなあ)

「おはよう。カケル君よね?」

カケルは、驚いた。

無視されるものだと思っていたものだし、まさか自分の名前を知っているなんて。

「僕の名前知っているんですか?」

おばさんの顔がぱあっと明るくなった。

(あ、この感じリリィのアパートの人と一緒だ)

「もちろん!小さい頃よくうちの息子と遊んでいたのよ?」

「え、本当ですか!?」

「あら?覚えてない?まあ、まだ赤ちゃんぐらいの時だったからねえ。マンションでよく見かけてたけど、本当、大きくなったわねえ」

そこでエレベーターは1階に到着し、扉が開いた。

「それじゃあお先に。お勉強頑張ってね」

「あ、はい!それじゃあ」

おばさんの後ろ姿を見送りながらカケルはまだ驚いていた。

(このマンションに母さん以外で自分のことを知っている人間がいたなんて)

その時、ナナの言葉をカケルは思い出した。

”カケルってティオクでとんでもなく無愛想な顔していたわよ。そんな人に愛想のいい言葉をかける人なんて誰もいないわ”

(そうか。無視していたのは、愛想が悪かったのは自分だったんだ)

カケルは変わってきていた。

そしてカケルもそれがわかっていた。


評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ