表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
55/100

恐竜の棲んでた谷で


「パピア、パピア……夜明けだ」

 父さんの優しい声が遠くから聞こえる。

 でもぼくはまだ眠いし、居心地いいベッドから起きたくない。昨晩はダコタと夜更かしゲームしちゃったしな。

 もぞもぞしていると、足にふわっとしたものが触れた。

「えっ?」

 顔を出せば、そこにはアイゼン。

 天然ドーベルマンが鼻先で、ぼくのつま先を突いていた。

「あっ、朝焼け!」

 ぼくはカーテンで仕切られたベッドから抜け出して、運転席前のはしごを駆けのぼる。

 天井は少し開いて、フラミンゴの翼みたいな朝焼けが広がっていた。

 誰もいない荒野。遠くには遠近感が狂うほどに巨大な山々が連なっていて、そこから光のかたまりが昇ってくる。太陽だ。朝が産声上げたような光景だった。

「すごいや……」

「寝てるうちに目的地までこれるのいいよな、キャンピングカーって」

 ダコタとアイゼンがやってきた。

 朝焼けのフォトを撮る。

 ぼくとのツーショットも。アイゼンも入っているから、スリーかな。

「シュヴァルツもこいよ」 

 セキュリティ犬のR.シュヴァルツが軽々とやってくる。 

 NASAのサマースクールが終わったから、ダコタのキャンピングカー旅行に同乗させてもらっていた。

 ここは州立公園へ行く途中の荒野。

 十分雄大だし、その上、誰もいないから風景を独り占めだった。

 ぼんやりと黎明を眺めていると、いい香りがしてきた。肉が鉄板で焼ける香り。

 父さんが外に出ていた。

「R.ギャラント・マリオット。今日は運転ありがとうございました」

「こちらこそ俺とパピアを同乗させてくれて感謝しているよ」

 父さんが夜通し運転したから、かなり時短できた。朝イチで州立公園に到着できる。

「パピア、ダコタくん。風もないから、外で食べるかい?」 

「ワイルドだ」

 ダコタの歓声に、ぼくも頷く。

 はしごを降りて外に行けば、アウトドアチェアが並べられていた。

 キャンプ風に外で朝食。

 分厚いハムを焼いて、チーズを溶かし、岩塩と黒コショウで豪快にかじる。うん、ワイルドだ。

「アイゼンはこれな。おすわり」

 犬用ジビエ、生ハム風を食べさせる。

 野外で焼いた厚切りハム、地べたで肉を食らう天然の犬、ダコタのグランパがコーヒーを豆が挽く。

 ミルクの入ってないコーヒーは少し苦手だけど、今朝のワイルドさにはぴったりだ。

「むかしのガンマンみたいだね」

「じゃあデザートにプレッチェルサラダは合わないか」

「プレッチェルサラダは食べるよ! 絶対に!」

 父さんが作っておいてくれたストロベリープレッチェルサラダが、デザートに登場した。いちごがいっぱいで、甘酸っぱくて冷たくて美味しい。

「これはアイゼン用」

「ありがとうございます!」

 アイゼンのために小さく切ったいちごをゼリー寄せにして、犬用クッキーにかけている。プレッチェルサラダ犬バージョンだ。

「フォト撮って、フォト!」

 ダコタは愛犬と同じものを食べてるフォトを撮る。

 朝日は昇りきって、朝食を終えれば、また荒野を進む。

 州立公園の手前の町で、何かお祭りみたいなのが開催されていた。

「何やってんだろうな? おれは覗きたいけど、お前は?」

「州立公園に行かなくていいの?」

「好き勝手に寄れるのが、キャンピングカーの醍醐味だろ。お前が州立公園に早く行きたいなら、急ぐけど、そうじゃなかったら昼過ぎても明日でもいいじゃん」

 州立公園には行きたいけど、ここを過ぎ去ってしまえばお祭りは二度と出会えない。万華鏡のような旅だから。

「じゃ寄る」

「よっしゃ。じーちゃん、寄ろうよ」

「よしきた」


 

 気ままに寄ってみれば、サボテンがたくさん売られていた。

 いろんな屋台があるけど、ぜんぶサボテン。だけど赤っぽいのや細長いのやいろんなサボテン。カラフルなサボテンが集まっている。世界にあるサボテンぜんぶ大集合したみたいだ。

「サボテン祭り? 南部っぽいな」

「あ、箱庭があるよ」

 アンダーカバーチップの箱庭にはサボテンとかアロエとか多肉植物が配置されて、バッファローやマスタングの小さな焼き物が並べられている。たぶん鉢に飾るガーデンオブジェだろう。造形はざっくりしているけど、手作りなのか雰囲気がある。

「かっこいいな」

 うろうろしていると、揚げ物の香ばしさが漂ってくる。

 サボテン以外の屋台もあった。

 ファンネルケーキだ。お祭りならファンネルケーキの屋台があって当然だ。それからコーンドックや揚げバターの屋台も並んで、揚げ物祭りが広げられていた。

 揚げたてのファンネルケーキを買って齧りながら、サボテンを見回る。 

「ダコタ。サボテン買う?」

「かっこいいのもあるけど、アイゼンが構うと悲惨だしな」

「そうだね」

「でもあのバッファローの置物はかっこいいよな」

 ダコタは箱庭のあったところまで戻って、小さなバッファローの置物を買う。

 キャンピングカーに戻った。

 ネイティブアメリカン風の内装に、バッファローの置物が鎮座する。まるで最初からあったみたいな馴染み方だ。

「いいじゃん」 

 ダコタは満足しているけど、アイゼンは新しい置物に対して不審の瞳になっていた。新入りが気に入らないのか、焼きもちか。とりあえず前足パンチの洗礼を食らわせていた。

「だめだぞ、それはダメ」

 叱ってから、高い棚へバッファローを避難させた。

 キャンピングカーはいつの間にか走り出している。

「州立公園でホログラムショーが開催されているが、夜間の部なら予約できる。ホログラムダイナソーだ」

「おれは見たい。パピアは?」

「せっかくだし見ようかな?」

 父さんがデバイスピアスで予約してくれた。

 ぼくたちが向かう州立公園。そこには恐竜の谷と呼ばれる渓谷だった。

 キャンピングカーが集まる公式PVパークに停車する。朝イチで到着できなかったから、シャトルバスから遠い場所しかなった。仕方ない。

「パピア。水分はこまめに取るんだよ」

「了解」

 ごつい水筒を持たされる。

 R.シュヴァルツにナップサックを背負ってもらって、ドックウォーターや衛生セットも完璧だ。

 父さんは留守番。

 都市部限定アンドロイドだから、こういう大自然には不向きなんだ。夜通し運転だったから昼寝も必要だ。

 その代わりにダコタのグランパが引率してくれた。

 針葉樹に取り囲まれた渓谷には、岩がごろごろ重なっている。

 水が乾ききった岩場に、巨大生物の足跡が深く刻み込まれていた。

「でけー」

「おっきい」

 ぼくたちは足跡を追跡していく。途切れた先は涼しそうな渓流で、速く浅い流れがどこまでも続いていた。

 気持ちよい場所だけど、観光客は少ない。さらに進めば誰もいない。

「みんな恐竜の痕跡が目当てだから、水が深いと人気ないのかな」

「そーかもな。水遊びには浅すぎるし」

 アイゼンにとってはちょうどいい水位なのか、水遊びにはしゃぎだした。

 いい穴場だ。

「あっ、パピア! セキュリティ犬がいる」

 ダコタの指さした先、針葉樹の翳りの深みに、オオカミだかキツネだかよくわからない犬科がいた。

 なんだろう。すごい風格がある。

「アンドロイド・ヨコーテだ。自然保護犬だよ」

「……え」

「州立公園や国立公園で、環境保護のために巡回しているんだ」

 遠く離れたヨコーテと目を合わせる。そこに宿っているのは、野生の知性。

 違う、アンドロイドじゃない、あれは……

「離れるよ、ダコタ!」


「ガゥっ!」


 R.シュヴァルツが吠えた。

 大きな警告音に、ダコタのグランパが急いでやってくる。ジャケットの下から拳銃を抜いていた。

 サングラスの下の眼光が鋭い。元警察官の視線だ。

「ダコタ、パピアくん。無事みたいだが何があった?」

「ヨコーテが……違う、保安ジャケット着てなかった」

「野生のヨコーテか。こんな近くまでやってくるとは。まさか餌付けしてるバカがいるのか」

 ダコタのグランパは顔を顰めて、いつでも撃てる姿勢で、針葉樹の彼方を見回す。

 さっき佇んでいたヨコーテはもういない。どこにも。まるで夢だったみたいに。

 ダコタのグランパは、拳銃をジャケット下にしまう。

 しばらくするとまた観光客たちが戻ってきた。

「さっきの閑散っぷりはなんだったんだろう」

「向こうの方でホログラムショーが開催されていたからな」

 だから観光客がいなくなったのかな。

「ヨコーテもそう狂暴ではない。R.シュヴァルツに恐れて逃げたんだろう」


 



 灰色の雲が紫に染まるころ、針葉樹の渓谷では恐竜たちが浮き上がっている。

 スポットライトから投影されたヴァーチャルの恐竜たちは、尾を揺らしながら、威風堂々と闊歩していた。

 すっごい大きい。

 そりゃあれだけ大きい足跡の主なんだから、本体はもっと大きいんだろう。大人でも一口でぱくんと食べられてしまいそうな巨体だ。

 ティラノサウルスっぽいけど、ティラノサウルスじゃないらしい。

 さらに大きな恐竜が出現した。これはちょっと大きすぎる。ビルくらいの高さまで首が伸びて、足が象みたいな恐竜だ。

「サウロポセイドンだ! テキサスの州竜だし、絶対、登場すると思った」

 ダコタはわくわくしながら語ってくれる。

 バトルが始まった。

 肉食と草食の恐竜は戦い、お互い傷つき、引きさがっていく。

 あっという間に、ホログラムショーが終了した。

「すごかったな、アクロカントサウルスとサウロポセイドンのバトル!」

 ダコタは喜んでいた。

 大きい生き物はかっこいいと思うけど、バトルを見るとこころが疲れる。そういえばぼく、捕食シーンとか好きじゃなかった。クジラみたいにゆっくり揺蕩ってほしい。

 キャンピングカーへと戻る。 

 夕闇の道をアンドロイド・ヨコーテが巡回していた。ビリジアンの犬用防弾ジャケットを着て、自然保護官のバッチを付けている。

 恐竜の棲んでいた谷に、野生のヨコーテは棲んでいる。

 だけど今はホログラムの恐竜と、アンドロイドのヨコーテが闊歩していた。

 ぼくは夜に耳を澄ませてみる。

 恐竜の跫も、ヨコーテの聲も、聞こえなかった。 



評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ