表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
101/183

第百一話「旅は道連れ」

「宴、楽しかった。近く来たらまた寄るよ」

「おう! 元気でな! それとジンのこと、頼んだぞ!」


 村に来てから二日後の朝、俺とジンは村を旅立とうとしていた。

 俺の別れの挨拶にビーガルが代表して返してくる。


「ああ、ジンがリンネさんに雇ってもらえるよう、俺も尽力するよ」

「助かる。そいつに幸せになってほしいのは、村人全員の総意だからな」


 俺がはっきりと頷いて言うと、ビーガルはそう言ってから右手を差し出してきた。

 俺はその右手をしっかりと握り返す。


「それじゃあ、また」

「ああ、またな」


 そのやりとりの後、今度はビーガルはジンの方に向き直った。


「ジン。おめぇはもうこの村に帰ってくるんじゃねぇぞ。絶対、王都でリンネ様の元で幸せになれよ」

「……はい。今まで、ありがとうございました」


 涙をこらえながらジン君は言った。

 ビーガルも震えそうな声を必死にこらえている。

 彼の後ろで見守っている村人たちの中には、大泣きしている人もいた。


 そして、俺たちは村に背を向けて歩き出す。

 遠ざかっていく村人たちの声。

 一切振り返らずに歩いて、森を抜けて草原に出た。


「もう見えなくなりましたね……」


 ポツリとジン君は言う。

 どこか寂しそう口調だった。


 そりゃそうか。

 ずっと暮らしていた故郷を離れるのだから。

 大切だった村人たちとの別れなのだから。


 でも、ジン君は、それでも前を向いていた。

 村の方を振り返ろうとしなかった。

 それは彼なりに、村からの、そして過去からの脱却を意味しているのだろう。


「さて。ここから王都までは四日ほどだっけ?」

「はい、そうですね。一度、途中の街に泊まるので、実際には五日はかかるんですけど」


 俺の問いにジン君は頷いて答える。

 そうして俺たちは王都に向かって歩き出すのだった。



   ***



 三日後、あまりジン君の負担にならないように気をつけながら、野営で夜を越しつつ草原を歩き、ようやく王都手前の街に着いた。

 その間、どうやってリンネさんと近づくかとか、どういう感じで雇ってもらうかとか話し合ったが、何一つ思い浮かばなかった。

 一番良さそうなのはやっぱり演奏だが、宮廷音楽家ともなれば、もっと才能ある人が居てもおかしくはないだろう。

 ジン君の演奏は素晴らしいと思ったけど、俺には全く音楽の知識も聞き分ける才能もないので、彼が演奏だけで雇ってもらえるか分からなかったのだ。


「すごい人ですね……!」


 ジン君は村から出たことがなく、街の雰囲気に圧倒されていた。

 あの辺境の村から突然都会に来たら、そりゃ驚くよな。

 キョロキョロとお上りさんみたいに辺りを見渡すジン君に、俺は苦笑いを浮かべた。


「でも王都の方がもっと人が多いんじゃないか?」

「確かにそうかもしれません……。なんだかワクワクしてきますね」


 そして俺たちは大通りを歩きながら宿を探す。

 しばらく歩いていると、街の掲示板らしくところに人だかりができていた。


「あれ、なんでしょうか……?」

「ちょっと気になるな。寄ってみるか」


 まだ昼時だし、宿を探すのも焦る必要はない。

 俺たちは興味をそそられて掲示板の方に寄っていった。

 近づくと、人だかりから様々な声が聞こえてくる。


「リンネ様の誕生会を盛り上げる人、募集だってよ」

「盛り上げる人って何だよ」

「あれだろ。一発芸とか、演奏とか、そういうやつだろ」

「お前、一発芸得意だったろ。行かなくていいのか?」

「いやいや、行くわけないだろ。あんなので王女様の誕生会に出てみろ。赤っ恥かくだけだぞ」


 ……なるほど、誕生会が近々あるのか。

 それで盛り上げる人か……。


 俺はジン君と目を見合わせる。


「これ、いけるんじゃないか?」

「そうですね。有りかもしれません」


 これにジン君の演奏で出演してみる。

 まあ駄目かもしれないけど、こんなチャンスは逃すわけにはいかない。

 とにかくやってみなきゃ夢はつかめないのだ。


「ちょっと不安ですけど……応募してみようと思います」

「そうこなくっちゃ! それじゃあ早速、審査のために準備して特訓するか!」


 どうやら誕生会に出られるのは、審査を通った一部の人間らしいからな。

 そりゃそうだが。

 ジン君はひとまず、この審査を通らなければならない。

 そのために俺たちは大慌てで宿に部屋を取り、街で楽器を探そうと宿から飛び出るのだった。

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ