表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
30/159

第27話:揺れる心

 次の日。

 教室に足を踏み入れた瞬間、嫌なざわつきを感じた。


「……あれが昨日の」

「立入禁止の部屋にいたんだって」


 ひそひそ声が耳に入る。

 昨日、記録庫で鉢合わせたあの男子たちが、やっぱり余計なことを言いふらしたらしい。


 パールは机にドンと鞄を置き、あからさまに不機嫌そうな顔をしていた。

「ほんっとあいつら、口軽すぎ。誰かにモテたいだけでしょ」


 僕は返す言葉を探しながら、結局「……うん」としか言えなかった。

 デーネは冷静にノートを開きながら呟く。

「騒がれるのは仕方ないわね。むしろ、この程度で済んでよかったと思うべきかも」


 でも、その言葉は慰めにはならなかった。

 僕の胸にはずっと、昨日の「拳を光らせてしまった」自分の姿が引っかかっていたから。



 昼休み。

 廊下に出た僕らの前に、例の男子たちが立ちふさがった。


「よぉ、禁書庫探検隊」

「昨日のこと、先生に言われたくなかったら、俺らにもちょっと見せてくれよな」


 にやついた笑いが、余計に癇に障る。

 パールが一歩踏み出した。

「バカ言わないで。あんたたちに教える義理なんかない」


「おー怖い怖い。さすが“おてんば娘”」

「なぁ、レグはどう思う?」


 横にいたレグが、唐突に答えた。

「え? 俺は別に、秘密の部屋より腕立てが大事だからな!」


 空気が一瞬だけ間の抜けたものになる。

 それで助かった……のかもしれない。


 男子たちは肩をすくめて去っていったけど、その目には「面白い玩具を見つけた」という光があった。

 嫌な予感がした。



 放課後。

 僕は訓練場の隅で一人、神力を纏う練習をしていた。

 昨日、あの時咄嗟に出た光は、偶然なのか、それとも……。


 額から汗が流れる。

 まだ制御は難しい。でも、前より確実に手応えを感じる。


 ——僕は強くならなくちゃ。

 ゲーリュ団に入るためだけじゃない。

 昨日みたいに、大切な誰かを守るためにも。


 そんな思いを抱きながら、夜が更けるまで拳を握り続けた。



***



 一方その頃、寮の部屋でパールは机に肘をついていた。

 窓の外に映る夜空を見上げながら、誰にも聞こえない声でつぶやく。


「……私、やっぱり中途半端だな」


 神力を纏うのも下手。

 明るく振る舞っていても、内心は不安だらけ。

 そんな自分を見透かされたくなくて、いつも笑顔でごまかしている。


 でも——。

 ウルスがあの時、自分を守ろうとしてくれたのを思い出す。

 胸が熱くなるのに、同時に妙な焦りも芽生える。


「……負けてらんないんだから」


 強がりを呟いて、彼女は眠りについた。




 数日後。

 噂はまだ消えない。むしろ広がっている。

 「禁書庫の真相を知ってる連中」として、僕らは好奇の目で見られるようになった。


 けれど僕は、その視線の中に奇妙なものを感じていた。

 ——ただの好奇心じゃない。

 もっと別の、得体の知れない視線が混ざっている。


 それが誰のものかは、まだ分からなかった。


評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ