表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
150/162

第143話:恵の水

 夜明けは、いつもより遅い気がした。

 空が白むまでが、こんなに長いなんて。

 きっと眠れなかったからだ。

 瞼は重いのに、頭の奥はやけに冴えていて、心臓の音だけがずっと耳に残っていた。


 縛った団員は岩陰に置き去りにした。

 助かるかどうかは運次第だ。

 でも、放してやればまた刃を向けてくる。

 ……結局、あの夜で僕らの逃げ道は全部潰された気がする。



 東の空が赤く染まった。

 砂漠の影がゆっくりと伸び、白んだ世界に色が戻っていく。

 風は冷たくて、火を消した唇に砂の味を運んでくる。


「急ぐぞ」


 ライネルの声で、僕らは歩き出した。


 体は鉛みたいに重い。

 足の裏の皮は擦り切れて、砂を踏むたび痛みが走る。

 でも止まるわけにはいかない。

 逃げた団員が戻ってくるのは時間の問題だから。


「ふぁぁ……ねむ……」


 パールが大あくびをしながら歩いていた。


「ていうかあたし、夢の中でまで追っかけられてたんだけど。団員に! マジで悪夢!」

「現実でも追われてるから、夢に出ても不思議じゃないわ」


 デーネが冷たい声で返すけど、目の下に薄い隈を作っていた。

 彼女だって眠れてない。


 僕もだ。

 まぶたが落ちそうになるたび、あのリズムが耳を叩く。

 1、2、3……1、2、3……。

 団員の足音が、まるで幻聴のように聞こえる。

 眠ることすら許されない気がした。



 昼になると、太陽は遠慮なく背中を焼き始めた。

 砂は白く光って、視界がぐにゃぐにゃ揺れる。

 パールは頭に布を巻いてもなお文句を言い続ける。


「ちょっと、もう無理。足の裏が溶ける……」

「歩けなくなったら置いてく」

「ひどっ! ほんとに言う!?」


 そのやり取りが、逆に救いだった。

 声を出さなければ、砂に飲み込まれそうだったから。


 何度目かの丘を登った時、空気が少し変わった。

 湿っている……?

 砂漠で湿気なんて感じるはずがないのに。

 胸の奥で、何かが跳ねた。


「……あれを見ろ」


 ライネルが顎をしゃくった。


 視線の先、地平線に黒い帯が横たわっていた。

 砂漠を真っ二つに割るように、一直線に。

 光を反射して揺らめいている。


「ガイド川……」


 デーネが息を呑む。


 遠い。まだ遠い。

 でも確かにそこにある。

 砂漠の終わりと、次の試練が。


 僕は思わず足を止めて、目を凝らした。

 水があるってだけで、涙が出そうになる。

 あの川を渡らなきゃいけないことも分かってるのに、今はただ、そこに水があることが救いだった。


「ほら、立ち止まんな!」


 パールが僕の背中を叩く。


「冷たい水、ぜったい飲むんだから! 行こ!」


 彼女の声に、足がまた前へ出た。

 怖さも、疲れも、全部消えるわけじゃない。

 でも確かに今、進む理由は目の前にある。



 夕暮れ、川はまだ遠いのに、確かに音が届いていた。

 ざわ……ざわ……と揺れる水の音。

 幻かもしれない。

 でも、それでもよかった。

 その音を胸に抱えながら、僕らはまた歩いた。


 太陽がじりじりと昇っていく。

 川を遠くに見つけたとはいえ、まだ歩き続けなきゃ辿り着けない。

 足は棒みたいに重いし、喉は砂を噛んでるみたいに乾いていた。

 それでも進むしかないんだ。


「ねぇ、あの川……ほんとに渡れるの?」


 パールが布で汗を拭きながら言う。


「今のままじゃ無理だ」


 ライネルが即答する。


「幅も深さも規格外だ。泳いで渡ろうとすれば流される。

 川を渡る手立てを見つけるしかない」


 分かってる。だからこそ、胸の奥が重くなる。

 せっかく水の気配を感じたのに、まだ“壁”みたいに僕らの前に立ちはだかってる。


「でも! 飲めるだけでも最高じゃん!」


 パールが元気よく言い切った。


「足も喉ももう限界! あたし、川に飛び込んで泳ぎながらでもいいから飲む!」

「……やめなさい。溺れ死ぬわ」


 デーネが呆れ声を出した。

 だけど、そのやり取りでほんの少し笑いが戻る。


 そんな空気が変わったのは、昼を過ぎた頃だった。

 砂の丘を越えたとき、そこに不自然なものが残っていた。


 爪痕。

 砂に浅く刻まれているけど、何度も繰り返し通った跡のように見える。

 人間の靴跡と混ざり合って、ひとつの道を作っていた。


「……魔物の足跡?」


 僕がそう呟くと、デーネが膝をついて跡をなぞった。


「そう。でも……変だわ。これは“ただ歩いてる”んじゃない」

「どういうことだよ」

「見て。爪の刻みが揃ってる。一定の間隔で。

 まるで……リズムを刻むように」


 胸の奥がざわついた。

 まただ。

 あのリズムが耳に蘇る。


——パンパン、ドドドン。


 村の踊り。

 スサの風の唸り。

 全部が重なって、背筋を凍らせた。


「……これ、誰かがわざと残したのかもな」


 ライネルが低い声で言った。


「人か……それとも、人語を操る魔物か」


 その言葉にパールの目が丸くなる。


「ちょ、ちょっと待って! 魔物が喋るとかやめてよ! 怖すぎる!」

「でも、あの男……」


 デーネが言葉を濁した。

 言わなくても分かる。

 スサ。あの異形。確かに人の言葉を話していた。


 足跡は川の方角へと続いていた。

 まるで僕らを先導するかのように。


 心臓が早鐘みたいに鳴る。

 これを追っていいのか? 罠かもしれないのに。

 でも、他に道なんてない。


「……行こう」


 結局、口から出たのはそれだった。

 背中を押されてるみたいに。

 リズムに合わせて、足が砂を踏んでいた。

 1、2、3……1、2、3……。


読んでいただきありがとうございました。

面白かった、続きが気になると思ったら評価、ブックマークよろしくお願いします。

筆者がものすごく喜ぶと同時に、作品を作るモチベーションにも繋がります。


次回もよろしくお願いします!

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ