表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
116/170

第110話:禁忌の男

 空気が焼け付くように熱い。


 ギウス団長の大剣とハーガルドウルフの爪がぶつかり合うたび、火花と砂塵が飛び散る。

 目の前の戦場は、まるで時間がねじれているみたいだった。


「退けぇぇっ!!」


 ギウス団長の咆哮が耳を突き破る。赤黒の神力が刃を覆い、衝撃波のような風が吹き荒れた。

 その勢いに押されて獣が後退するが、赤い瞳はまだ死んでいない。


 横でアル団長が微笑んだまま、一歩前に出る。


「悪くないが、まだ甘いな、ギウス」


 冷たい声。鋭い長剣が闇を切り裂く。

 彼の剣筋は氷のように正確で、一閃ごとに獣の肉を裂いた。

 ルナーア団長の矢が間髪入れず獣の足を射抜く。

 それはまるで戦場を支配する者たちの舞踏だった。



「パール、後方確認!」

「了解!」


 僕は声を張り、仲間の背を守るように刀を構える。

 紫の刃が血の匂いの中で淡く揺れる。足元の砂はもう赤黒く濡れていた。


 戦場の中心で繰り広げられる団長たちの戦闘は圧倒的だ。

 ……けれど、胸の奥には別の緊張があった。

 視界の端に一瞬、あの足跡が見えたからだ。


 花びらを並べたような、あの不気味な足跡。

 戦場の砂地に確かに刻まれている。

 僕は息を呑む。

 戦闘の混乱の中で、あの“影”がここに来ていた……?


「……見つけた」


 低く響いた声に背筋が冷たくなる。

 アル団長だった。

 戦闘の最中なのに、その瞳は足跡に釘付けになっている。

 彼は剣先を足跡へ向け、薄く笑った。


「やはり、この気配……追う価値がある」


「アル、何を……!」


 ギウス団長が獣を押さえ込みながら吠える。

 しかしアルは応えず、長剣を一閃してハーガルドウルフの頭を断ち割った。

 

 ハーガルドウルフの巨体が崩れ落ちたとき、森の空気が一瞬だけ止まった。

 獣の咆哮も、矢の唸りも、剣の火花も——すべてが途切れ、耳の奥に残るのは血の匂いと鼓動の音だけ。


「……やはり、ここにいるな」


 そう呟くと同時に、アルは獣の死体を踏み越え、森の奥へと駆け出した。


「待て、アル!」


 ギウス団長が怒号を上げるが、返事はない。


「……あの野郎、また独断か」


 大剣を担ぎ直したギウスは苛立ちを隠さず、続けてルナーアに声を飛ばした。


「お前、何か知ってんだろ!」

「知っているのは——あの足跡の意味だけだ」


 ルナーアの低い声は静かだが鋭い。


「これは追わねばならない」


 彼は冷ややかな表情のまま馬の手綱を引き、アルの後を追った。



 戦場の熱気はまだ消えていない。

 けれど僕の胸は戦いの終わりよりも、あの足跡の方に強く反応していた。


「ウルス!」


 レグが大声を上げる。  


「行くぞ!」


「……ああ」


 迷う理由なんてなかった。

 パールが探知を広げ、森の奥を睨む。


「足跡は続いてる。間違いなく、あの人が……」


「ウルス、全員で行きましょう」


 デーネの声は張り詰めている。

 僕らは頷き合い、ギウスの背中を追った。



 森の中は夜気が濃く、風が通るたび枝がかすかに揺れる。

 血と火薬の匂いはもう遠く、代わりに湿った土の香りが強くなった。

 その静けさが逆に耳を締め付ける。


「……空気が違う」


 パールの声が低く響く。


「さっきまで戦ってた森なのに、別の場所に迷い込んだみたい」

「気を抜かないで」


 デーネが記録板を握りしめた。


「誰かに“見られてる”」



 足跡は鮮明だ。

 土の沈み方が不自然で、まるで「ここを通った」と示すように残されている。

 誘ってる……?

 そんな直感に背筋が粟立った。


「ウルス、怖い?」


 パールが隣で囁いた。


「怖い。でも、目を逸らせない」


 自分でも驚くくらい迷わず答えられた。



 アルの背中が視界の先で一瞬だけ見えた。

 その動きは迷いがなく、完全に“獲物”を追う捕食者のそれだった。

 ルナーアの目は冷静で、何かを計算している。

 ギウスは重い足取りで森を踏み鳴らしながらも、苛立ちを隠せない。

 その緊張が、さらに場の空気を張り詰めさせていく。


 やがて足跡は途切れた。

 木々の間から月光が差し込む開けた場所で、空気が一変する。

 音がない。風も止まったように静かで、何かが息を潜めている気配だけが漂う。


 ——いる。

 誰かが、見ている。


 視線を感じて振り向いたその先、深い影の中に確かに“何か”が立っていた。



 開けた空間は、森の音をすべて飲み込んだように静まり返っていた。

 足跡の列はそこで途切れている。

 いや——終わりではなく、ここで待っていたのだ。

 月光に照らされたその中心、深い影の中で1人の男が立っていた。


 長い外套の裾が夜風に揺れ、フードの奥に隠された顔は闇に沈んでいる。

 ただ、その目だけが光を宿していた。

 視線が刺さった瞬間、背筋に氷を当てられたような感覚が走る。


「やはり……いたか」


 最初に声を上げたのはアル団長だった。

 長剣を構え、ゆっくりと間合いを詰める。

 その表情は冷たい笑みを浮かべながらも、瞳には捕食者の色が滲んでいる。


「アル……お前の嗅覚は変わらんな」


 低い声。

 その響きには懐かしさすら感じさせる余裕があった。

 そして、ギウス団長が一歩前へ踏み込む。


「……まさか」


 大剣を肩から下ろし、構えを取る。


「レオン・アークト……! 死んだはずの“騎士団団長”が、生きていやがったか」


 ルナーア団長も弓を番えたまま眉をひそめる。


「10年以上前に消息を絶ったはず……まさか本当に——」


 その名前を聞いた瞬間、心臓が跳ねた。

 胸の奥が熱くなり、視界がわずかに揺れる。


 レオン・アークト。


 ——僕の家で誰も触れなかった名前。母も、村の人も、口を閉ざしていた名前。


 男はゆっくりとフードを下ろした。

 そこに現れた顔は、ぼんやりした幼い記憶の中に残っていた笑顔と重なる。

 日焼けした肌、鋭い目つきの奥にある優しさ。

 僕を抱き上げた時の、あの大きな手の感覚が一気に蘇る。


「……父さん」


 気づけば声が出ていた。

 彼は僕を見て、口角をわずかに上げた。


「ウルス……ずいぶん大きくなったな」


 胸の奥で何かが弾けた。

 もう疑う余地なんてなかった。

 ここにいるのは——僕の父さんだ。


 死んでなんかなかった。

 母さんは嘘なんてついてなかった。



「再会の挨拶は後にしろ。……てめぇの存在がどれだけやべぇかわかってんのか!」


 ギウスが吠え、大剣を構える。

 アルは冷たい笑みを浮かべ、ゆっくりと前へ出た。


「レオン、君の知識と力は我々に必要だ。……いや、俺が必要としている」

「相変わらず自己中心的だな、アル」

「褒め言葉として受け取ろう」


 2人の間の空気が一気に張り詰める。


「お前が生きているなら、この国の歴史の“綻び”は確実だな」


 ルナーアの声も低い。


「それを掴むために、俺は矢を射る覚悟もある」


 レオンは冷ややかに3人を見渡し、ゆっくりと息を吐いた。


「……やはり、“中”は何も変わっちゃいないな」


 腰の剣を引き抜く。装飾のないただの鉄の剣。

 でもその刃が月明かりを浴びた瞬間、空気の温度が一段下がったように感じた。


「ウルス」


 父は僕を真っ直ぐ見た。

 その視線に心臓を鷲掴みにされる。


「生き延びろ。今は、それだけでいい」


「父さん……!」


 言葉が詰まった。胸が痛い。もっと聞きたいことが山ほどあるのに、声が出ない。


 次の瞬間、地面が割れたかのような衝撃音が響いた。

 ギウスが吠え、大剣を振り下ろす。赤黒い神力が迸り、地面を抉る。

 レオンは一歩も動かずにそれを受け止めた。

 肉体で。


「……人間じゃねぇ……!」


 ギウスの瞳に驚愕が宿る。

 レオンの腕には確かに傷が走ったが、その表情は微動だにしない。

 アルの長剣が横から迫るも、レオンは片手で弾き返した。


「捕らえろ!」


 アルが冷たく叫ぶ。

 ルナーアが矢を射る。矢が音を置き去りにして飛ぶが、レオンの剣がすべてをはじいた。

 金属音が夜の森に響き渡る。

 その動きは速すぎて、目で追えない。


 ギウスの一撃が雷のように振り下ろされ、アルの長剣が氷のような軌跡を描く。

 3人の団長が同時に殺気を向けても、レオンは一歩も退かない。

 むしろ——押している。


「……化け物だな」


 ギウスが歯ぎしりをする。


「化け物じゃない」


 レオンは静かに言った。


「外で、俺たちは生き延びただけだ」

「その“外”ってのが問題なんだよ!」


 ギウスの大剣とレオンの剣が正面からぶつかり、爆ぜるような衝撃波が辺りを揺らした。


 アルは一歩引き、目を細めた。


「力も技も、桁外れ……これは捕らえるしかないな」


 笑みの奥に興奮の色があるのが、逆に怖い。


「ウルス、下がって!」


 パールが叫ぶ。

 僕は息を詰めながらも刀を構え、目を逸らさずに戦いを見た。


 レオン——いや、父さんは神力を纏っていないのに、団長たちの攻撃を次々といなす。

 剣を握る姿には、力ではなく洗練された“生存の重み”があった。


「この男を放置すれば、国は崩れる」


 ルナーアの声は冷徹だ。


「だから——今ここで決着をつける」


 彼が次の矢を放とうとした瞬間、レオンがふっと笑った。


「決着? お前たちはまだ何も知らない」


 その声と同時に、レオンの姿が風に溶けた。

 次の瞬間、ギウスとアルの攻撃が空を切り裂き、彼の気配は背後に現れる。


「速っ……!」 


 僕は思わず叫ぶ。

 ルナーアの矢が方向を変えたが、レオンは指先で弦を弾いて軌道を逸らした。



「ウルス、行くぞ」


 父さんの声が耳元で響いた。

 背筋が凍った。でもその声は、どこか懐かしかった。


「お前は……選ぶんだ。『中』で縛られるか、『外』の真実を見るか」


 その言葉を残し、父さんは森の奥へ跳ぶ。

 影のような動きで、すべての視界から消えた。


「追え!」


 アルが叫ぶ。

 ギウスは舌打ちし、「クソッ……!」と森の奥へ走る。

 ルナーアも弓を構えたまま、冷静な視線で追跡に移った。


 僕はその場で立ち尽くし、胸を押さえた。

 震えが止まらない。

 ——今の声。あの目。あの名前。


「……父さんだ」


 小さな呟きが、夜風に消えた。

 でも確信は胸に残ったままだった。

 森はまだ静かで、だけど何かが確実に動き出していた。


読んでいただきありがとうございました。

面白かった、続きが気になると思ったら評価、ブックマークよろしくお願いします。

筆者がものすごく喜ぶと同時に、作品を作るモチベーションにも繋がります。


次回もよろしくお願いします!

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ