表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
107/167

第101話:視察者来訪

 王都からの視察が来る——

 その告知が出てから街の空気は一気にざわつき始めた。


 

 当日朝。

 内壁沿いの通りには、補給物資を積んだ馬車と兵士の列がひっきりなしに動いていた。

 いつもなら「出立の鐘」を聞いてから動き出すはずなのに、今日は違う。

 街全体が「何か」を隠そうとするみたいに、せわしなく動いている。


「なあ……これ、どう見ても“準備”じゃないよな」

 レグがぼそっと呟く。


「うん。防衛線じゃなく“網”を張ってる」

 パールが鋭い目で柵の位置を数えている。


「一昨日の獣の件……王都には『突発的な群れ』って報告したはず」

 デーネは冷静に地図を広げ、広場の配置を写し取った。

 「それなのに兵の密度をこんなに上げるなんて……“突発”じゃない証拠」


 僕は刀の柄に無意識で指をかけていた。

 胸の奥が重い。

 バングルの内側はまだ昨夜の熱を覚えている。


 そんな中、やっぱり出てきたのが——

 「赤毛!」

 エルナートだ。

 相変わらず黒いコートを翻して登場し、妙にカッコつけた笑みを浮かべている。

「……また君たちか。運命は妙だな」

「おはようございます」

 僕は一応礼を言うけど、心の声はこうだ。

(何で毎回出てくるのこの人……)


「視察者の到着はもうすぐだ。お前らは警護に回る。——俺が直接指揮を執る」

「マジすか師匠!!」

 レグが目を輝かせて叫ぶ。

「……誰が師匠だ」

「俺が師匠って思ってるんだから師匠だ!」

「思うだけなら勝手にしろ」

 ため息をつくエルナートの耳がまた赤い。

 このやり取り、もはや癒やし枠。


 その時、空気が変わった。

 城下の大通りから王都の使者の列が現れたのだ。

 白い馬車に王家の紋章。旗を持つ兵士たち。

 広場のざわめきが一瞬で静まる。


「視察者が到着します!」

 号令が飛び、全員が整列する。

 僕も背筋を伸ばし、息を飲んだ。


 馬車の扉が開く。

 現れたのは、黒衣を纏った壮年の男。

 王家の紋を胸に付け、整った髭と鋭い目を持つ——いかにも「王都の人間」って雰囲気の人だった。


「……よくやった、アル団長」

 低く響く声。その言葉で、あの男の名前を呼ぶ。

 アル団長は柔らかな笑みで深く一礼した。

「恐れ入ります、陛下の勅命(ちょくめい)通り、壁外の防備を強化しております」


 ……なんでだろう。笑顔なのに、ぞくりとした。



 その後の会議は兵士や団員には聞こえないよう、広場中央の天幕で行われた。

 僕らは周囲で警護任務を任されたけど、ただ立ってるだけでも息苦しい。


 パールが耳元で囁く。

「……探知に、嫌な気配が混じってる。王都側の護衛、ただの護衛じゃない」

「刺客の気配?」

「いや……逆。“標的”がいる」

 その言葉に背筋が冷たくなる。

 標的。——誰だ。



 午後、会議が終わる頃には空が曇り、広場の空気はさらに張り詰めていた。

 天幕の中から出てきたアル団長は笑顔を崩さないまま、何かの書簡を懐にしまう。

 その視線が一瞬だけ僕らの列に向いた。

 まるで「お前らのことは見てる」と言いたげに。


 デーネが小声で呟いた。

「視察者は……兵器のこと、知ってる。あの刻印も」

「根拠は?」

「……目線。あの人、広場を見てなかった。“何がどこに隠れてるか”を確認する動き」

 彼女の声は冷静だけど、瞳が鋭く光っていた。



 夕方。視察者の一行は城へ戻り、広場は片付けられた。

 でも、僕の胸のざわつきは増すばかりだった。

 誰かが僕らを盤上の駒みたいに動かしてる。

 アル団長か。王都の人間か。

 それとも、もっと別の“何か”が。


 宿舎に戻る途中、壁の上の旗が一度だけ揺れた。

 パールが眉をひそめる。

「暗号だ」


 デーネは歩きながらさらりとメモを取る。

「『東門外縁・展開開始』。……明日」

「また……行くのか」

 レグの拳が自然と鳴った。

「だったらもう準備するだけだろ。やってやる」



 夜。

 寝台の上で僕は目を閉じられなかった。

 一昨日の戦いで見た刻印が脳裏に焼き付いている。

 あれは、誰かの手で作られた兵器。

 そして、今日の視察者の視線。

 全てがつながっていく気がした。


 バングルが微かに熱を返す。

 ——父さん、見てる?

 答えはない。でも、この熱だけは嘘をつかない。


「……明日、何があっても止まらない」

 そう呟いた瞬間、窓の外を何かが横切った。

 夜の影。人影か、ただの風か。

 わからない。ただ、背筋の寒気だけが確かだった。


評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ