表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。

獅子舞の四姉妹

作者: 歌川 詩季

 よんしまい!

 祭りの(にぎ)わいのなかを

 唐草模様のドレスで着飾った

 (たてがみ)をもつ女傑ライオンが舞う


 女歌舞伎のように振り乱す

 妖しくも美しい四頭の姉妹は

 (きた)して去る 四つの季節を思わせる


 黒髪(くろかみ)の長女ライオンは冬

 液体窒素のクールビュティ

 敵の傷には柚子胡椒を塗りこんでやるほど冷酷で

 プリンは必ず凍らせてから食べるけど

 雪で建てた かまくらのなかは

 意外とあったかいように

 その内に ちゃんとやさしさも秘めているはずだ

 きっと たぶん おそらく ひょっとすると


 青髪(あおがみ)の次女ライオンは春

 柔軟剤の香る 癒しの給水所

 半日 煮こんで料理したカレーに

 ソースやお醤油(しょうゆ)をかけて食べられても

 べつに気にしないおおらかさだけど

 いつもは微笑みを(たた)えながら

 細めている両目をひらかせてはいけない

 温厚なキャラほど怒らせると怖いもので

 神の(いきどお)りに匹敵する乙女の怒りが

 その両目を開眼させたとき

 あたりは(しかばね)の山と化すだろう


 赤髪(あかがみ)の三女ライオンは夏

 フラメンコの情熱と 盆踊りの根明(ねあか)さを

 もちあわせているのに

 その反面 打たれ弱くて

 すぐに べこってへこむけど

 また ぼこって音を鳴らしてもどる

 立ち直りの早さがとりえ


 白髪(しろかみ)の四女ライオンは秋

 おもてに出す感情が薄くて

 継ぎ足さないまま終盤をむかえた

 しゃぶしゃぶのゴマだれのごとし

 ところが 本性(ほんしょう)は極度のシスコンで

 大好きなお姉ちゃんたちのためなら

 手段は選ばず 犠牲も(いと)わず

 策をめぐらせて 裏でことをはこぶ

 いわば影の女帝だから

 なまいきなコムスメめ「わからせ」てやる

 だなんて

 うかつにちょっかいをかけたやつは ぎゃくに

 後悔とゆうことばの意味を 辞書一冊ぶん

 思い知らされることになるだろう


 こんな四頭のライオン姉妹は

 タイプは ばらばらなのに

 なんだかんだでうまくやっていて

 ゆりゆりこそしてないものの

 強い姉妹愛で結ばれている

 そのぶん すれ違いやけんかも多いけど

 そのたびに 仲直りのしかただって

 だんだんうまくなってきてる気さえしないでもない


 きょうはそんな四頭のライオン姉妹がそろって

 唐草模様のドレスと(たてがみ)

 女歌舞伎のように振り乱して

 妖しくも美しく舞っているのに

 指を(くわ)えて見てるだけの阿呆(あほう)どもめ

 こんな日こそ

 踊る阿呆(あほう)にならなきゃあ 損するぞ

 とびっきりの笑顔も しみったれの笑顔も

 どっちも祭りの(にぎ)わいのうちと

 まぜっかえして まぎれこんだら

 あとは身をまかせればいい


 四姉妹(よんしまい)の獅子舞も

 四頭四様(よんとうよんよう)のリアクションで

 迎え入れてくれることだろうよ

 隠れシスコンの妹は、必須かと!

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
バナー
制作:冬野ほたる先生

挿絵(By みてみん)
制作:あき伽耶 先生

挿絵(By みてみん)
制作:あき伽耶 先生

おっぱいまるだしで飛んでたあたしに ソラネコとラクダが教えてくれたこと
制作: 瑞月風花 先生

歌川 詩季の作品
新着投稿順
総合ポイントの高い順
制作:コロン先生

f5ioijtfgyibj1b45ww17btab1jv_32d_dw_6y_1xi0.png
制作:冬野ほたる先生

挿絵(By みてみん)
制作:あき伽耶先生
― 新着の感想 ―
主に新年や春と秋のお祭りで見かける事の多い獅子舞ですが、四姉妹なら春夏秋冬オールシーズンに対応できますね。
ししまいのししまい? と思いきやよんしまい。 キャラが立った4匹の獅子舞、春夏秋冬のような彩りと特徴があるのですね。 女歌舞伎を想像してなんだか賑やかな気持ちになりました(*´ω`*) 歌川さん、あり…
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ