表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
1/33

初めから話そう

サクラがサクラっぽくなくなるころ、

花粉症で人が死ななくなるころ、

春の木漏れ日だった太陽が人を殺し始める準備をするころ、

この時期になると私はよく昔を思い出す。


この日記は、私の断捨離だ。


 時は2012年、あれは大体…8月初旬ごろだろうか。梅雨が明けてから1週間は経っていたと思う。私の悪い癖で、年は覚えているものの、日はよく忘れてしまう。それはもういくら私でもびっくりするくらい暑かったのを覚えている。土の中で何年も過ごしてきた私にとって、外界があんなに暑いだなんて知る由もなかった。地上に出てきたのはその時で…6つの夜が過ぎたころだ。もっと早くから出てきていたお隣さんたちは、日に日に地上で安らかに眠っている姿が多くなっていた。


「私がああなるのも、もう時間の問題か…」


 私には自覚があった。おそらく私に(つがい)はできない。お隣さんたちは腹の板をこすって大きな音を出すことで、メスに存在感をアピールしている。叫んでいる内容は…人間様にとってはいささかハードな内容かもしれない。本当は私もそうすべきところではあるのだけれど、まだ土にいたころにどうしても動かせない石ッコロが私の胸元にあり、それが原因で私の胸板はひどくみすぼらしい音しか出すことができなかった。

 この弱肉強食の世界、弱きは死に、強きは生き残る…なんていう輩もいるが、私に言わせれば、「普通の奴は生きて、普通じゃない奴は死ぬ」。普通の奴は頑張れば生きることができる。そりゃもちろん個体差はあるだろうが、“普通じゃない奴”に比べたらまだ恵まれているほうだ。


かくいう私は…


「きっと今夜、限界が来るんだろう…」


そう思いながら…思っていたのだろうか…。鳴くのをやめていたことは、明確に覚えている。


 そこへフラッと、忌々しい男が一人やってきた。「生ける普通じゃない奴」。私の運命を変えた男。

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ