固有技(スキル)
固有技とは簡単に言ってしまえば近接職の必殺技である。
近接職は属性攻撃魔法を扱わない分、強化魔法に長けており、身体や武器を強化して戦う。
魔法師が魔法名を唱え、イメージを強化してから魔法を放つのと同じように、近接職は渾身の一撃を放つのに際し、固有技名を唱える事により発動のイメージを強固にし、武器や身体の強化を瞬間的に増幅する手段としている。
言わば、固有技は近接職の『魔法』とも言える。
【固有技一覧】
・流気旋風(バーストストリーム)
ジンのスキル。刀身を強化、さらに風魔法を組み合わせる事によって、爆発的な推進力を得る。
・一刀双刃(オルトロス)
ロンのスキル。刀身および全身を強化。相手は一振りで左右同時の斬撃に見舞われる。オルトロスはギリシャ神話に登場する双頭の犬。
・暴風の刺突(エン・リル)
ジンの2つ目のスキル。刀身を強化、風魔法を使い、渦巻く風針を切先に作り出して強烈なドリル状の刺突を繰り出す。リーチも長い。『エンリル』はメソポタミア神話に登場する守護神。『荒れ狂う嵐』の異名も。
・流穿一閃(エナ・フルーレ)
コーデリアのスキル。脚と細剣の切先を爆発的に強化し、神速のスピードと超貫通力を備えた乾坤一擲の刺突を繰り出す。『エナ』はギリシャ語で『1』という意味。
・鉄の大牙(アイゼンタスク)
冒険者パーティー『鉄の大牙』のリーダー、アッガスのスキル。大剣を強化し、高所から自身と大剣の重さを利用して落下。相手に大牙を突き立てる。アイゼン=鉄 タスク=牙
・零破砕拳(ゼロ・インパクト)
冒険者パーティー『破砕の拳』のリーダー、ウォーレスのスキル。強化した拳を添え、対象の血液を揺らす。発動までに時間がかかるが、まともに食らえば対象の血液は逆流し一撃で死に至るという、恐るべき必殺の固有技。イメージは寸勁。
・流星刺突(ミーティアストライク)
コーデリアのスキル。瞬間的に大幅に強化された無数の刺突を浴びせる。あらゆる物を貫き、相手の原形は留めない。
・三合掌(さんごうしょう)
ウォーレス、リブシェのスキル。地を蹴る力と両掌を突き出す腕の力が連結した非常に強力な固有技。片脚(一点)+両腕(二点)=三点。三つ合わさった掌底、という意味。