表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

32/33

番外編 魔王様、ダイコを収穫する【肉マッスルフェス企画】※イラストあり

【肉の日マッスルフェスティバル企画用テンプレート】

1.あなたのユーザーネームを教えてください。


 遥彼方


2.ゴリマッチョ派ですか? 細マッチョ派ですか? それ以外ですか?


 細マッチョ派


3.あなたの作品の中で一番のゴリマッチョを教えてください。


 キャラ名:リーガル


 出演作品:ナナガ国の嫌われ部隊隊長と糞野郎なブン屋の戦い


 語りたい事があれば:

 脇役ですが、ゴリマッチョはコイツくらいしかいない。

 混血の多いナナガ国生まれで南の狩猟民族の血が入っているので、体も大きく筋肉とバネがしっかりある。要するに異世界の黒色人種と白色人種の混血。


4.あなたの作品の中で一番の細マッチョを教えてください。


 キャラ名:ハル


 出演作品:琥珀の夢は甘く香る ~アンバーの魔女と瞳に眠る妖魔の物語~


 語りたい事があれば:

 普段は犬耳と尻尾ありの細マッチョ青年の姿の妖魔です。本性は犬。

 青年、子犬、犬、大型犬、巨大ゾンビ犬へと変化可能。


5.あなたの作品の中で、一番好みの筋肉をしているキャラとその体つきを教えてください。


 キャラ名:カーズ


 出演作品:治安維持警備隊第二部隊~ナナガ国の嫌われ部隊の実情~

 ナナガ国の嫌われ部隊隊長と糞野郎なブン屋の戦い

 琥珀の夢は甘く香る ~アンバーの魔女と瞳に眠る妖魔の物語~


 体つき:細マッチョ


 語りたい事があれば:

 この人の戦闘が一番好き!

 普通の人間なので戦闘力はないけれど、自分よりも格上相手に、肉体と頭脳をフルで使って生き残る為に戦う。最高!w


6.漫画、アニメ、ゲームキャラの中で好きな筋肉の部位を1〜5箇所あげてください。(例:DBのベジータの大臀筋が好き等)


 ①ハンターハンターのヒソカの筋肉はカッコいい。変態だけどwこの人は大胸筋が綺麗。

 ②ワンピースのゾロ。剣士の筋肉は涎もの。この人は腹筋。

 ③魔術師オーフェンのはぐれ旅の、オーフェン。作中で脱いだイラストなかったけど、りんごを片手で握りつぶせるんだからマッチョに違いない。(アニメは見てない)前腕屈筋群と前腕伸筋群がいい。ぶっちゃけ、この作品読んでから戦闘スキーになった。寸打、最高!


 三個までが限界でした(´д`|||)


7.一番好きな筋肉の部位はどこですか?(何筋フェチ?)


 腕の筋肉。前腕屈筋群と前腕伸筋群。前腕筋。

殴る時にここに力が入って筋が浮いてるとめっちゃカッコいい。


8.あなたにとって筋肉とは何ですか?


 攻撃力を生み出すモノ。

 時に鎧。


9.筋肉キャラの絵を載せてください。絵を描かない方は10にお進みください。


挿絵(By みてみん)


10.あなたの作品のキャラを使って、200字以上の筋肉SSを書いてください。

 目に染みるような青の快晴に、白い雲が浮かぶ。


 ぴぃーっひょろろ……ぉ。


 鳥の影が、青と白の空をゆっくりと旋回していた。

 空の下には畑が広がり、土の茶色と葉の緑がのどかな彩りを添えている。


 一時的に寒さの和らいだ、小春日和。


「なんだと。やるかオラァッ」

「上等だ。負けて吠え面かくなよ」


 気持ちのよい天気の畑で、サナトは元勇者と額を突き合わせて怒鳴り合っていた。


「ちぃーっす。今度は何の騒ぎっすかぁ?」


 一輪車に肥料の袋を積んでやってきたベスが、リベラに挨拶をしながら片眉を下げた。ゴトン、と一輪車を止めて肥料の袋を下ろす。


「今回はどっちが一番最初のダイコを収穫するかですね」


 注文していた肥料の袋を数え、リベラが小さく肩を竦めると、はちみつ色の金髪が揺れた。


 ダイコというのは冬の代表的な根菜である。生で食してもよし、煮込んでも漬け込んでもよしという幅広い用途から、広く栽培されている野菜だ。


 サナトがレンタルしている畑には、ずらりと植わったダイコが、青々としげった葉の下から、よく太った青首をのぞかせていた。


「ふーん。相変わらずしょーもないことで揉めてんなぁ」


 言葉通りどうでもよさそうに呟くと、ベスがリベラからチャリチャリと代金を受け取った。


「黙れ、ベス(下僕)。しょうもない事とは何だ。私がどれだけダイコの収穫を楽しみにしていたと思っている」


 額を突き合わせて目の前の男を睨んだまま、サナトは唸り声を上げた。


 思えば初めての土いじりで、ダイコの芽を枯らしてしまったあの絶望。あれは筆舌に尽くし難かった。


 あれからガジャ芋を育て収穫するという経験を経て、ダイコのリベンジ栽培だ。

 今度こそ枯らさないよう、手塩にかけて育てたダイコ。こまめに雑草を抜き、土寄せをしては毎日大きくなっていくダイコを眺めてきた。それ故に、ダイコへの思い入れは格別である。


「お前こそ黙れ魔王。それを言うなら、俺だって久しぶりの畑仕事なんだよ。やたらめったらと瘴気中和の魔法具を発注しやがって。お陰で結局畑仕事やれてねぇんだよ、ふざけんなよ」


 サナトの視線の先の元勇者、マルスが鼻にしわを寄せる。


 魔族は特性上、常に瘴気を体から発生させている。瘴気は普通の動植物にとって刺激が強すぎ、体調を崩させたり植物を枯らしたりしてしまう。

 そのためサナトは、瘴気を封じる女神アストライアの加護を持たせたつなぎと農帽、軍手が必須だったのだが、今はなくても過ごせるようになった。

 魔族の瘴気を中和する魔法具を、マルスが開発したからだ。


 ちなみに当の瘴気中和の魔法具は、畑のあぜ道でウィンウィンと稼働している。


「大体なぁ、もともとここは俺の畑だっての。勇者の仕事は終わって戻ってきたんだから、レンタルは終わりだ。返せ」


 マルスは農家の倅だったが、スカウトされて王都の騎士となるも、引退して畑を継ぎ普通に農夫をやっていた。しかし魔王サナトの復活により王都に召集され、勇者に選ばれてしまったという異色の経歴を持っている。


 サナトが強引に人間との和平を締結させたため、勇者をお役御免となってまた農夫に収まったのだが、和平により人間と魔族の交流が始まったお陰で瘴気中和の魔法具がバカ売れ。結局あまり畑仕事をやれていない。


 しっしっと手を振るマルスに、サナトは笑みを深めた。


「ほほう。そっちがそのつもりなら畑などする暇をなくしてやるわ。追加発注しておいてやるから作業に戻ったらどうだ、魔法具職人」

「てめえこそ、人間界との貿易関係の書類が山積みなんだろうが。腹心の骨がキレる前に魔王城で真面目に仕事してこいや、クソ魔王」


 ビキッ。サナトの額に青筋が入る。マルスのこめかみにも、くっきりと浮かんだ筋がひくつくのが見えた。


「どーでもいいけどよー。この寒空になんで上半身脱いでんだよ」


 ほじほじと耳に小指を突っ込んで、ベスが大きなあくびをした。


 サナトはつなぎのチャックを全開にし、腰の辺りで垂らしている。身に着けていた肌着も脱いでいた。マルスもまた、上に着ていた作業着とシャツを脱いでいる。


 いくら小春日和だといっても今は冬。夏のように気温が高いわけでもない。ベスの疑問も当然だろう。


「そこの腹の出た中年が蒼白いひょろひょろの若造などとほざきおるから、見せてやったまでだ」

「そこの蒼白いひょろひょろの若造が腹の出た中年なんて言いやがるから、見せてやったんだよ」


 ベスの質問に答えてやったら、マルスも同時に答えを返した。お陰で互いの言葉が丸被りである。

 それが面白くなく、サナトはマルスを睨む目と額に力を込めた。

 負けじとマルスの眼光も鋭さを増す。


「おい。年長者がしゃべってんだから口つぐめや」

「ふん。歳月だけで言えば私の方が年上だ愚か者」


 見た目だけで言えば四十代前半のマルスの方が上だが、実年齢は何百年と生きているサナトの方が遥かに上だ。


「「あ”あ”!?」」


 ゴリッ。突き合わせている互いの額が鳴った。


「やはり貴様とは一度決着をつける必要があるようだな」

「奇遇だなぁ? 珍しく意見が合いそうじゃねぇか」


 サナトが低く告げるとマルスがにぃ、と笑う。


 マルスの剥き出しの大胸筋が膨らみ、肩の三角筋と上腕二頭筋が盛り上がった。サナトはクワを持っていない左腕の前腕筋に力が入る。


 筋肉と共に空気が張りつめ、バサバサと鳥が遠くへ飛び去った。


 視線だけで射殺してやる勢いで、忌々しい元勇者の顔を睨む視界の端を、はちみつ色の影が横切る。


 すぽっ。


 軽い物音がサナトの耳に入った。

 恐る恐る、音の方向へと首を向ける。


「はい、一番は私ですね」


 視線の先では、リベラが抜いたダイコをぶら下げていた。


「あああああぁ」


 楽しみにしていた収穫一番乗りを逃し、崩れ落ちる。


「おいおい、リベラ……」


 娘に抗議しようとしたマルスが、リベラのひと睨みで口を閉じた。


「二人とも」

「「はい」」


 ダイコを持ったまま、ゆっくりとリベラが両の手を腰に当てる。

 妙な威圧感にサナトとマルスは、じりっと下がった。


「サナトさん。畑は喧嘩するところですか?」

「いや、それは」

「いい加減にしないと畑の出入りを禁止にしますよ」

「すまん! それだけは!!」


 ギスギスとした人間の王たちとのやり取り。連日のように問題を起こす魔物や魔族たち。日々の職務に忙殺される魔王業である。

 そんな中で、畑は唯一の癒し。それを取り上げられたらストレスで死ぬ。


「お父さんとはもう口聞いてあげないから」

「そんな、リベラぁ、悪かったぁ!」


 冷たい一言に、娘に弱いマルスが分かりやすくうろたえる。


 結果、二人の男が畑で土下座をするという絵面が出来上がった。


「あれ? もう終わりかあ? なんだよ、賭けになんねぇじゃん」

「せっかく魔王様に賭けてたのに」


 見物を決め込んでいたベスと、いつの間にか来ていた魔族のインキュバスが、残念そうな声を出す。


「しゃあねぇ。仕切り直しだ。俺は、明日になったらまたなんかでこの二人が揉めるに賭けるぜー?」


「俺はこのお嬢さんが怖くて、明日は大人しく畑仕事に賭けるね」


 ゆらり。サナトとマルスが立ち上がる。


「ベス。お前調子乗ってんじゃねぇぞ」

「また肥溜めに落とされたいらしいな」


 そろって笑顔のまま、拳を握った。


「へっへーん。畑で暴力はご法度だせー? さっき怒られたばっかだろー?」

「そうそう。出入り禁止になるって。ねえ、お嬢さん」


 へらへらと重みのない笑みを向ける二人に、リベラがぷいっと顔を背けた。


「何でも賭け事にする人なんて、知りません」

「「えっ!?」」


 リベラの言葉を聞いた途端、サナトとマルスが動いた。一息で薄っぺらい笑みの消えた二人に詰め寄ると、がしっと片手でそれぞれの頭を掴む。


「うぎゃあああぁぁぁっ」

「ぅひええええぇぇぇっ」


 よく晴れた冬空へ、情けない二つの悲鳴と、ドボンという音が響いた。

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
[良い点] 執筆お疲れ様でした。 程よい長さでまとまっていて良かったです。 [気になる点] 準レギュラーのマーヤーさんがどうなったのか? サナトとリベラの仲はどうなったのか? 気になりました。
[一言] 企画から参りました。(遅刻、お許しください) 張りと光沢のある美しい筋肉。やっぱり付け焼き刃(←わたし)が描くのとは違います。愛がこもっていますよね。 のどかな風景の中で、鍛えられた筋肉を…
[良い点] 企画からまいりましたー これでもかっていうガチガチの筋肉ですねー、目の保養ですありがとうございます(合掌 >殴る時にここに力が入って筋が浮いてるとめっちゃカッコいい。 この前腕筋は何をす…
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ