表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
60/185

60 来客③



 ヒイロの一言に対して、シュリーさんが言葉を続けた。

 


 「ただの米です。米の粥なだけです。」

 「コメというのも、実は初めて食べたのですが…先ほどベランダでコメだと言っていましたね。」

 「ええ、あれは苗を作っているだけですし、あれだけでは茶碗1膳にもなりません。」

 「そうはいっても、スプーン数杯の粥でかなり改善したのは確かです。」

 「そうですか。そういうならそうなのでしょう。」 



 そう答えつつも、治るタイミングだったのだろうと隆二は考えていた。

 


 「来週…月曜日から週に3回販売してくれると言ってくれたが、今週だけは明日もというのは難しいだろうか?」

 「明日ですか…土曜日なら、おそらくロティさんがスープ売りの屋台を出します。ロティさんのスープは、あの粥をもう少し薄めたものですが、そちらを求めてはいかがでしょう?」

 「ロティさんのスープもコメなのか?」

 「はい、同じものです。」

 「そうですか…」

 「私は、明日は用がありまして…申し訳ありません。」

 「いや、無理を言ったのはこちらだ。申し訳なかった。」

 「いえ、わかっていただければ結構です。」

 「それと、申し訳ないがもう一つ聞きたいことがある。」

 「なんでしょうか?」

 「あの小さな畑のことだ。」

 「ああ、蕪やベビーリーフですね?」

 「あれはなぜあれほど茂っている?」

 「種を植えたからですよ。」

 「それだけか?」

 「水遣りはしています。」

 「うむ…」

 「畑に植えても、ろくに根付きさえしなくて困っているのだが、何か特別なことをしているのか?」

 「そんなことはないと思いますが?」

 「う~む…」

 


 2人ともプランターを見て悩んでいる。

 


 「なぜそんなことを?」

 「ここ数年、酷い飢饉で作物はほとんど実らなくて困っているんだ。」

 「そうなんですか?川に水もありますし、水不足ではないですよね?」

 「ああ、違う。水はあるし、雨も定期的に降っている。」

 「山に実りはありましたね。畑に何か問題があるのでしょうか?」

 「そうだと思うが、それがわからない。」

 「そうですか。」

 「ああ、農業ギルドもいろいろと調べているようだが、これと言って原因がわからないらしい。」

 「そうですか、それは大変ですね。」

 「だから、ここのベランダで育っていることに驚いている。」

 「なるほど、事情は分かりましたが、俺もこれと言って特別なことをしていないのでわからないです。」

 「そうか、そうだよな。急にすまなかった。」

 「いえ、ではお気をつけてお帰りください。」

  


 隆二は話を終えるとすぐに、宿の玄関まで見送った。

 




評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ