表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
47/187

47 商売をしよう①


 ロールパンとお茶のセットで2000ダル


 翌朝、隆二は昨夜考えたことをもう一度考えてみる。

 この値付けは高いかもしれない、売れないかもしれない。

 いや…それよりも、せめて茶に使う湯くらいは用意したほうがいいのではないか?

 冷静に考えると厳しいかもしれないと不安になってくる。

 でも…ロティのあの米が少ししか入っていないスープで1000ダルだ。そう考えるとパンとお茶で2000ダルは高くない。なんなら3000ダルでも…いや、さすがにそれはない。高すぎると自分で打ち消した。


 だが、考えても仕方がない。

 やってみてだめなら半額にまで下げてもいいだろう。



 隆二は、袋から出したパン7P分をと紅茶のティーバックを籠に盛り、ハンカチをかけた。ティッシュケースも籠に取り付けてからそれをインベントリへ収納した。籠に入れていない残りのパンとティーバックもリュックサックから取り出すふりをするつもりだ。

 

 シミュレーションは万全だ。後は売ってみるしかない。



 「よし!最初の一歩だ。失敗したら考え直せばいい。」



 隆二はそう自分に言い聞かせると両頬を手でパンっと叩いた。

 気合を入れて商業ギルドへ向かった。


商業ギルドのカウンターにはすでに行列ができていた。今日はリリアさんの列にも並んでいる人がいるくらいに混んでいた。

 30分ほどかかってやっと順番が来た。



 「リュウジさんおはようございます。」

 「リリアさん、おはようございます。」

 「登録してから初めてですね。登録証を出してください。」

 


 隆二は、首から下げた登録証を服の中から取り出して見せた。



 「はい、確認しました。今日はどうなさいますか?」

 「籠売りをしようかと思っています。」

 「籠売りですか?商品はどんなものを?見せていただいてもよろしいですか?」

 「わかりました。今出しますね。」



 隆二はリュックサックを下ろして、カウンターへと置いた。袋の口ギリギリの籠を取り出すと、周囲が静まりかえったが、隆二は気が付かない。


 「リュウジさんそれは?」

 「見ての通り、パンとお茶です。お茶を淹れて売るのはスペース的に無理なので、ティーバックのまま売ろうかと…」

 


 そう言いながらリリアを見ると、目を見開いて固まっていた。



 「リリアさん?」

 「あっあのっ…それをかごっ…籠売り…ですか?」

 「はい、籠売りしてこようかと…」

 「ちょっと、ちょっと待っていてください!」





評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ